27
April
SUN
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
みちのく記念病院殺人隠蔽事件
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
第65回新春短編小説
第72回北奥羽俳句大会
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
創刊80周年特設サイト
デーリー東北から
観光・イベント
【デジタル限定・写真追加】満開の「千本桜」、小川原湖畔彩る
2025年4月26日 18:40
小川原湖の周辺に咲く桜が見頃を迎えている。西岸の東北町、東...
【八戸十和田トレイル試験開通】地域の自然や文化に触れられるか トレイルブレイズハイキング研究所の長谷川晋所長に聞く
2025年4月24日 6:30
23日に試験開通した八戸十和田トレイル。自然や文化など地域...
「八戸十和田トレイル」試験開通 八戸駅~十和田湖120キロ、地域文化や人の営み体感
2025年4月24日 6:20
八戸駅から十和田湖まで約120キロをつなぐ自然歩道「八戸十...
船上の花見、格別 八戸・新井田川で屋形船運航
2025年4月23日 19:37
船上の花見は格別―。八戸市の新井田川で桜の開花に合わせ、お...
「ウソ」対策奏功、桜復活 追い払い、樹勢回復の勢い/三戸・城山公園
2025年4月23日 6:46
青森県南地方の桜の名所の一つ、三戸町の城山公園はソメイヨシ...
花見、歓迎会予定、青森県内企業22・9% コロナ禍で宴会減少、東北最下位
2025年4月17日 6:21
青森県内で今春、花見や歓迎会を予定する企業の割合は22・9...
Free
にぎわう「市民の台所」をPR ポスター5種類が完成 八戸・陸奥湊地区
2025年4月17日 6:10
「市民の台所」である八戸市陸奥湊地区をPRするポスターが完...
県が観光プロモーションV 青森の魅力を発信 中国SNS、ウェイボが表彰
2025年4月16日 6:11
中国最大のソーシャルメディア「微博(ウェイボ)」が15日、...
洋野町観光協会、DMOに 種市駅に事務所
2025年4月2日 5:36
洋野町観光協会は2025年度、任意団体から観光地域づくり法...
Free
デリオンと一緒に歌やダンス、親子で楽しむ/本社創刊80年記念「キッズカーニバル」
2025年3月29日 20:30
デーリー東北新聞社(広瀬知明社長)は29日、創刊80年を記...
八戸で7月6日、ポケモンとコラボ/みちのく潮風トレイルウォーク
2025年3月26日 6:21
環境省などは5月から10月にかけて、東北の4県で「みちのく...
国立公園に最多844万人 十和田八幡平5.1万人/24年訪日客、環境省推計
2025年3月12日 23:00
環境省は12日、国立公園を2024年に利用した訪日外国人客...
ブルーインパルス、東北町で7月26日初飛行 合併20年記念
2025年3月6日 6:25
東北町は5日、旧上北、旧東北両町の合併20周年記念イベント...
三沢基地航空祭は9月21日 2年ぶりブルーインパルス飛来予定
2025年3月6日 6:20
航空自衛隊三沢基地は5日、今年の基地航空祭を9月21日に開...
長者山にお囃子響く 八戸えんぶり17日開幕
2025年2月16日 23:30
八戸地方に春の到来を告げる国の重要無形民俗文化財「八戸えん...
Free
極寒の夜空彩る花火「幻想的」 十和田湖冬物語が開幕
2025年2月1日 6:12
十和田八幡平国立公園の十和田湖畔休屋地区で31日、厳冬期の...
氷上ワカサギ釣り、暖冬で2年連続中止 一戸・大志田ダム「菜魚湖」
2025年1月28日 19:57
一戸町の上馬淵川漁協(組合長・小野寺美登町長)は28日、同...
南部伝承膳でおもてなし 八戸えんぶりに合わせ8店舗提供
2025年1月28日 6:23
八戸えんぶり(17~20日)に合わせて地元の食の魅力を発信...
2月9日「地酒ストーリーin八戸圏域」 東京・エイトベースでファンミーティング
2025年1月27日 16:30
東京・内幸町の「日比谷OKUROJI」内にある八戸都市圏交流...
Free
八戸地域の食や酒、多彩な魅力をPR 都内でメディア、旅行関係者対象にイベント
2025年1月20日 22:33
東京・内幸町の八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベー...
「お庭えんぶり」観覧券15日発売 八戸・更上閣で2月17日~20日開催
2025年1月15日 6:41
八戸地方えんぶり保存振興会(佐々木伸夫会長)は15日、八戸...
Free
きらびやかな羽子板122点、新春彩る 八戸「更上閣」で展示会
2025年1月7日 6:42
子どもの健やかな成長を祈る縁起物「押絵羽子板」の展示会が6...
夜空の大輪、新年の幕開け彩る 八戸・蕪嶋神社で干支花火昇運祈願祭
2025年1月1日 15:31
大みそかから元日にかけて、八戸市鮫町の蕪嶋神社(野澤俊雄宮...
青森県内23年観光入り込み16・4%増 消費額は2番目の高さ
2024年12月25日 6:07
青森県のまとめによると、2023年の県内の観光入り込み客数...
せんべい汁で八戸PR 汁研、都内で積極的に活動 「関係人口創出したい」
2024年12月19日 6:52
八戸市のボランティア団体「八戸せんべい汁研究所」(汁研(じ...
「横浜なまこを喰らう会」5年ぶり開催へ 14、15日道の駅よこはま内で
2024年12月12日 6:12
横浜町と町漁協は14、15日の両日、道の駅よこはま内のレス...
Free
氷のツリー 十和田に出現 星野リゾート、青色にライトアップ
2024年12月10日 7:05
十和田市焼山地区にある「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」で...
Free
「ジブリパークとジブリ展」13日青森県美で開幕 パーク誕生の舞台裏を紹介
2024年11月13日 6:56
スタジオジブリ作品の世界観を表現した公園施設「ジブリパーク...
メイクや温泉でストレス解消を 来春女性対象の八戸圏域バスツアー 30日、市美でプレイベント
2024年11月7日 5:54
八戸の魅力を感じながらストレス解消しませんか―。八戸圏域で...
観光振興プラン「八戸らしい要素を」 策定で市審議会委員提案
2024年11月7日 5:48
八戸市観光振興プランの策定に向け、市観光振興審議会(阿部寿...
料金は利用者の満足度次第!? 「もぐらんぴあ」が期間限定プラン/久慈
2024年11月4日 20:48
久慈地下水族科学館もぐらんぴあは12~15日の4日間、施設...
Free
奥入瀬渓流でマイカー規制始まる 自動運転車両の走行実験も
2024年10月21日 20:35
十和田八幡平国立公園の奥入瀬渓流沿いを通る国道102号で2...
Free
「行けば分かるさ!」燃える闘魂 アントニオ猪木展 八戸ラピアで19日から
2024年10月19日 6:21
2022年10月1日に亡くなった、元プロレスラーのアントニ...
19日夜、はしご酒はいかが? おいらせで「まちなかドリンクラリー」
2024年10月16日 6:20
19日夜に、はしご酒はいかが―。おいらせ町のまちづくり団体...
外国人向け街歩きガイド養成へ 八戸で県主催研修会始まる
2024年10月8日 20:27
アフターコロナのインバウンド(訪日客)の回復を受け、青森県...
本年度内にマスタープラン策定へ 十和田湖1000年会議
2024年10月8日 19:34
自然体験を提供する宿泊施設を誘致し、国立公園の魅力向上など...
Free
奥入瀬渓流マイカー規制、10月21~27日実施
2024年9月27日 6:16
奥入瀬十和田利活用協議会は26日の幹事会で、奥入瀬渓流沿い...
Free
新たな観光拠点完成願う 来春開業、「ミチル種差」で上棟式
2024年9月19日 6:32
八戸市鮫町の種差海岸芝生地の近接地で来春の開業を予定する、...
馬上の技、華麗に 八戸・櫛引八幡宮で神事
2024年9月18日 6:06
八戸市の櫛引八幡宮で17日、例大祭に合わせ、神事武芸流鏑馬...
Free
たいまつの炎、天高く 東北町で「日の本中央まつり」
2024年9月9日 19:52
東北町乙供地区で8日、「日の本中央まつり」のメインイベント...
三沢基地航空祭に合わせ臨時列車8本増便/青い森鉄道
2024年9月6日 6:35
8日に実施予定の三沢基地航空祭に合わせ、青い森鉄道は、八戸...
上十三地方の秋楽しもう 十和田秋まつりや三沢基地航空祭 週末祭りラッシュ
2024年9月6日 6:32
上十三地方は今週末から日曜にかけて祭りラッシュとなる。日程...
Free
「力強い演奏見てほしい」 祭音2024、八戸公演PR
2024年9月6日 6:27
和太鼓の祭典「祭音(まつりね)2024」が、9月27日に八...
Free
「ハイキュー!!」“聖地”の軽米町に「待った」 著作権問題で慎重対応へ
2024年9月5日 6:26
高校バレーボールを題材にした人気漫画「ハイキュー!!」の“聖...
Free
本社、八戸三社大祭山車祭り行事保存会に寄付金 国重文指定20周年記念で
2024年9月4日 20:02
八戸三社大祭の国重要無形民俗文化財指定20周年を記念し、デ...
青森県内宿泊203万人 1~6月 コロナ回復率、東北1位
2024年9月3日 5:26
青森県は2日、観光庁の統計で県内の1~6月の延べ宿泊者数(...
Free
200万本のヒマワリ見頃 八戸・南郷「山の楽校」
2024年8月22日 6:12
22日は二十四節気の一つ「処暑」。暑さが少しずつ和らいでく...
Free
東北最大級ゲームフェス 25日、フラット八戸で 桃鉄で異色のバトルも
2024年8月21日 6:22
東北最大級のゲームイベント「ビヨンド ザ リージョン ゲー...
Free
最多7千発、夏の夜彩る 八戸花火大会
2024年8月19日 19:42
第44回八戸花火大会(大会委員会主催)が18日、八戸市の館...
Free
雨に負けず人馬一体 全国スポーツ流鏑馬八戸大会
2024年8月12日 5:47
全国スポーツ流鏑馬(やぶさめ)第9回八戸大会(同大会実行委...
訪日客、入国手続き短縮 国立公園に高級ホテル 政府方針
2024年7月20日 5:47
政府は19日、日本を訪れる外国人客の拡大に向け、入国手続き...
年度内に新観光戦略策定へ/十和田市
2024年7月18日 5:12
十和田市は17日の市観光戦略会議で、2023年の観光動向を...
Free
ほらこれ、アレだよアレ 名前分かる? 「モノのなまえ事典展」 八戸・ラピア
2024年7月12日 20:50
あなたは知ってる?―。八戸市のラピアで13日、デーリー東北...
八戸三社大祭、英語で学ぼう 中3~高3対象に7月6、7日
2024年6月28日 5:55
八戸市吹上3丁目のゲストハウス「トセノイエ」で7月6、7の...
【八戸三社大祭】有料観覧席28日発売 ネットやコンビニ端末で
2024年6月27日 6:30
八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)VISIT(ビジ...
八戸えんぶり、通常通り開催 来年2月17~20日
2024年6月13日 22:36
八戸地方えんぶり保存振興会は13日、八戸プラザアーバンホー...
歌に踊り“本物の日本”求めて 「繭子の宿」に訪日客続々/南部町
2024年6月9日 5:18
南部町にある「繭子の宿」は、インバウンド(訪日客)が宿泊客...
八戸花火大会は8月18日 動画での情報発信も強化
2024年5月9日 21:21
八戸市の夏の風物詩「八戸花火大会」を主催する大会委員会(石...
春の十和田湖、船旅のんびり 観光遊覧船、今季の運航スタート
2024年4月26日 19:35
十和田湖遊覧船の今季の運航が26日、始まった。春の観光シー...
紅葉期の蔦沼入場、ウェブ限定事前予約制に
2024年4月18日 6:36
十和田湖周辺交通渋滞対策協議会(会長・小山田久十和田市長)...
Free
求む、手作りストリート飾り 八戸七夕まつり、市民参加型に転換
2024年4月12日 5:56
八戸市中心街で7月12~14日に開かれる第72回八戸七夕ま...
開業40周年で記念列車 三陸鉄道、4月1日運行
2024年3月25日 19:43
三陸鉄道は4月1日、開業40周年記念列車を運行する。上りは...
盛岡で「すずめの戸締まり」展 震災テーマ
2024年3月15日 11:20
2011年の東日本大震災の記憶をテーマの一つにしたアニメ映...
Free
観光消費額年間2000億円、宿泊者数550万人泊維持 青森県の次期5カ年計画素案
2024年2月29日 5:31
青森県は28日、青森市で開いた県観光国際戦略推進本部(本部...
「10市大祭典」次回は黒石 9月28、29日開催
2024年2月19日 21:44
青森県市長会(会長・西秀記青森市長)は19日、青森市で総会...
Free
入魂の摺り、春呼び込む 八戸えんぶり開幕
2024年2月17日 12:22
約800年の歴史を誇るとされる国指定重要無形民俗文化財の「八...
Free
澄んだ夜空に光の大輪 「十和田湖冬物語」開幕
2024年2月3日 6:06
十和田八幡平国立公園の十和田湖畔休屋地区で2日、厳寒期の自...
【八戸三社大祭】制作場所の確保、綱渡り 「支援を」山車組切実
2024年1月16日 5:15
八戸三社大祭の山車小屋を巡っては多くの山車組で課題を抱えて...
Free
「今だけ」「ここだけ」を重視 推進協が行動計画/三陸復興国立公園
2023年12月25日 20:45
環境省が進める「国立公園満喫プロジェクト」で、三陸復興国立...
ポケモンと化石、比べて学ぼう 岩手県立博物館で特別展
2023年12月18日 19:30
人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する「カセキ...
「十和田湖は冬もいいぞ」 観光関係者、コンテンツ創出に奮闘
2023年12月6日 5:13
十和田湖や奥入瀬渓流への冬場の誘客促進を目指し、地元の観光...
訪日客に人気、盛岡の魅力は 八戸商議所メンバー、現地で意見交換
2023年11月13日 22:17
八戸商工会議所の観光委員会(大久保圭一郎委員長)は13日、...
開幕前日にトークショー 来年のジオパーク全国大会、概要発表/むつ
2023年11月10日 6:46
下北ジオパーク推進協議会(会長・山本知也むつ市長)は9日、...
「考える人」岩手県初展示 長期借り受け、26年秋まで/陸前高田市立博物館
2023年11月4日 6:06
岩手県陸前高田市の市立博物館(松坂泰盛館長)で3日、フラン...
あまちゃんから久慈ファン拡大を 市、2泊3日のモニターツアー
2023年11月4日 5:46
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のファンから久慈市のファ...
「聞いて、本物のブラジル音楽」 県内出身女性が企画、八戸でフェス
2023年10月29日 6:52
世界的な評価を受けるブラジル人ミュージシャンらが出演する音...
「粉もん鍋」どれがお好き? 八戸で魅力発信イベント
2023年10月23日 6:07
八戸青年会議所(坂本俊也理事長)は22日、八戸市中心街で「...
会場の八戸、高まる歓迎ムード 12、13日「全国都市問題会議」
2023年10月8日 5:11
全国の市長や議員、自治体関係者らが一堂に会し、地方自治など...
愛好家ら巨木語り合い 階上、全国フォーラム開幕
2023年10月7日 21:36
巨木の魅力を発信するイベント「第34回巨木を語ろう全国フォ...
愛着ある「うちのコたち」勢ぞろい サンエックス90周年記念展/青森県立美術館
2023年9月15日 21:21
リラックマやすみっコぐらし、たれぱんだなど数々の人気キャラ...
朝市後は八戸線で旅しない? 運営団体が利用促進企画/久慈
2023年9月2日 20:01
八戸市の館鼻岸壁朝市を運営する湊日曜朝市会(慶長春樹理事長...
旅行業者、震災伝承施設など巡る 三陸道活用モニターツアー
2023年8月24日 22:21
八戸市と仙台市を結ぶ三陸沿岸道路を活用し、震災伝承施設や観...
Free
さらば「リゾートあすなろ」 観光列車、12年半の運行に幕
2023年8月21日 6:04
大湊線などを走るJR東日本の観光列車「リゾートあすなろ」が...
10月ホコテン、企画は高校生 初の試み、生徒気合/八戸
2023年7月31日 21:48
八戸市中心街を歩行者天国とする恒例の「はちのへホコテン」。...
至高の音色、夏彩る/南郷ジャズフェス
2023年7月30日 5:11
「第31回南郷サマージャズフェスティバル2023」が29日...
「信玄」人形、いざ出陣 八戸三社大祭31日開幕
2023年7月30日 5:05
300年以上の伝統を誇る八戸三社大祭は、31日の前夜祭で開...
9月に八戸でシンポジウム 指定10周年、椎名誠さん講演/三陸復興国立公園
2023年7月22日 10:00
種差海岸などの三陸復興国立公園指定10周年を受け、八戸市は...
「さんまるウィーク」開幕 三内丸山遺跡で多彩な催し
2023年7月22日 8:00
27日で「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録から...
八戸三社大祭の注意点を確認 運営委が全体会議
2023年7月22日 6:46
八戸三社大祭(31日~8月4日)を主催する運営委員会(塚原...
八戸花火大会 有料観覧席の販売開始
2023年7月21日 5:20
8月20日に八戸市の館鼻漁港で開かれる第43回八戸花火大会...
花火とバルーンに心ひかれて 十和田湖湖水まつりにぎわう
2023年7月17日 5:56
十和田湖湖水まつりが16日、十和田市の湖畔休屋地区で開催さ...
【八戸三社大祭】ツアーで学ぶ伝統の起源 山車飾りの制作体験も
2023年7月16日 23:17
4年ぶりに神社行列と山車の合同運行が再開される八戸三社大祭...
八戸七夕まつり4年ぶり開幕 街華やか、雨でもにぎわい
2023年7月16日 6:04
第71回八戸七夕まつりが15日、八戸市中心街で4年ぶりに開...
圧巻のパフォーマンス披露/「DRUM TAO」八戸公演
2023年7月15日 20:35
和太鼓パフォーマンス集団「DRUM TAO」(ドラムタオ)...
【八戸三社大祭】NTT青森支店、うちわ9000枚寄贈
2023年7月15日 6:16
NTT東日本青森支店(磯﨑崇支店長)は14日、八戸市、八戸...
北前船寄港、野辺地など3町紹介 青森市でパネル展スタート
2023年7月14日 6:06
江戸時代から明治期に日本海などの交易を担った「北前船」のパ...
ねぶた祭に合わせ臨時列車 八戸-青森間で運行/青い森鉄道
2023年7月4日 21:30
青い森鉄道は、8月2~7日に青森市で開催される「青森ねぶた...
サクランボ狩り9日まで延長 南部町、最終日は幼児無料
2023年7月4日 20:22
南部町名川観光さくらんぼ園振興会(若本進会長)は今季の町内...
Free
8月は初の土曜日開催、夕方まで/はちのへホコテン
2023年6月21日 5:50
八戸商工会議所中心街委員会は20日、八戸商工会館で会合を開...
7月21日宿泊・出発分まで延長 岩手県の旅応援企画
2023年6月20日 20:17
岩手県は20日、国内居住者を対象に県内の旅行・宿泊代金を割...
【国際クルーズ船八戸寄港】「ならでは」の魅力、開発に注力/市内の観光関係者
2023年6月20日 5:07
海外のクルーズ船が初めて八戸港に寄港した。19日に八戸市内...
国際クルーズ船、八戸初寄港 乗船客、種差海岸や十和田湖堪能
2023年6月20日 5:06
バハマ船籍の国際クルーズ船「シーニック・エクリプス」(1万...
8月6日、八戸港カッターレース 4年ぶり開催、参加チーム募集
2023年6月16日 6:16
八戸海洋少年団は、8月6日に八戸市鮫漁港第一魚市場前海面特...
初入港のクルーズ船出迎えよう 19日八戸港、市民募集
2023年6月14日 6:01
青森県は6月19日に初めて八戸港に入港する国際クルーズ船の...
Free
八戸線、八戸花火大会で臨時列車
2023年6月13日 20:56
JR東日本盛岡支社は、8月20日に開かれる八戸花火大会に合...
盛岡さんさ踊り、4年ぶり通常開催 8月1~4の4日間
2023年6月13日 20:23
岩手県を代表する夏祭り「盛岡さんさ踊り」の実行委員会(会長...
青森の魅力、台湾テレビで紹介 タレント陳美鳳さん、県庁訪問
2023年6月9日 22:31
台湾で20年以上続く情報バラエティ番組に出演している人気タ...
東北エモーションでデザート味わって 8月2、3日に八戸駅でイベント
2023年6月1日 19:54
JR八戸線の八戸―久慈間を走るレストラン列車「TOHOKU...
Free
来年1~3月、岩手で冬旅キャンペーン JR東の重点販売地域指定で
2023年5月31日 20:00
岩手県と市町村、観光関係団体などで組織する「いわて観光キャ...
Free
久慈秋まつり、4年ぶり通常開催へ
2023年5月11日 6:41
約650年の歴史を誇る岩手県北地方最大の秋まつり「久慈秋ま...
色とりどり大輪、優雅に 南部町ぼたんまつり開幕
2023年5月11日 6:12
東北地方有数の規模を誇る南部町大向の長谷ぼたん園で10日、...
Free
開業20日間で16万人利用 道の駅いわて北三陸
2023年5月9日 7:03
久慈広域4市町村の観光拠点として整備された道の駅いわて北三...
Free
好天、新緑 久々のBBQ満喫/八戸公園
2023年5月4日 6:42
ゴールデンウイークの後半に入った3日、八戸市内は初夏を思わ...
八戸駅前に圏域のグルメ集結 5日までイベント
2023年5月3日 20:58
八戸圏域の飲食店の料理や酒を味わえるグルメイベント「バル&...
Free
霊場恐山、半年ぶり開山 「絶景に衝撃」外国人の姿も/むつ
2023年5月2日 6:07
むつ市の恐山が1日、冬季閉鎖から半年ぶりに開山した。青空が...
「イシツブテ公園」がオープン/久慈・道の駅いわて北三陸
2023年4月29日 6:13
久慈市夏井町に今月オープンした道の駅いわて北三陸敷地内の「...
Free
庵野秀明氏の世界に迫る 青森県立美術館で企画展、22日開幕
2023年4月21日 20:46
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」など...
コロナ前と変わらぬ盛況 蕪嶋まつり関係者安堵
2023年4月16日 6:47
八戸市の蕪島周辺で15日に始まった蕪嶋まつりは、青森県南地...
リゾートあすなろ改修、新たな観光列車に/JR東
2023年4月16日 6:33
大湊線などを走るJR東日本の「リゾートあすなろ」が本年度で...
Free
4年ぶり、ハマに春到来/八戸・蕪嶋まつり開幕
2023年4月16日 6:23
八戸市鮫町の蕪島周辺で15日、ハマに春の訪れを告げる「蕪嶋...
Free
MALTAさん、類家心平さん(八戸出身)ら出演へ 4年ぶり南郷ジャズフェス
2023年4月15日 21:00
八戸市のカッコーの森エコーランドで7月29日に開かれる「第...
初夏の陽気、桜一気に満開 青森県南の名所
2023年4月12日 7:02
青森県内は11日、初夏を思わせるような陽気に。満開となった...
青森県内5美術館へ「Go」! 周遊チケット限定販売
2023年4月12日 6:32
青森県内の公立美術館で構成する「青森アートミュージアム5館...
スイセン、春彩る 南部町で見頃
2023年4月12日 5:52
南部町の上名久井の県道沿いで、スイセンの花が見頃を迎えてい...
Free
三陸に特化、特別な「るるぶ」 人気観光地網羅、グルメも
2023年4月10日 20:02
2021年に全線開通した三陸沿岸道路の活用や周辺の誘客促進...
「八戸七夕まつり」4年ぶりに開催へ 7月15、16日
2023年3月24日 15:14
八戸商工会議所の中心街委員会は24日、八戸市の夏の風物詩「...
弘前さくらまつり、飲酒や宴会可能に
2023年3月13日 18:29
弘前市は13日、北国に春の訪れを告げる恒例の「弘前さくらま...
情報発信にデジタル活用を 十和田奥入瀬観光機構が講座
2023年3月5日 18:19
十和田市版DMO(観光地域づくり推進法人)十和田奥入瀬観光...
盛岡の魅力、米紙に推薦 クレイグ・モドさん「次世代に活気」
2023年2月24日 6:42
米有力紙ニューヨーク・タイムズの「2023年に行くべき52...
「春を呼ぶグルメフェア」25、26日開催/毛ガニや蒸しガキなど販売/宮古
2023年2月22日 14:59
岩手県宮古市の浄土ケ浜レストハウスで25、26の2日間、「...
八戸えんぶり開幕 3年ぶり、中心街で一斉摺り
2023年2月17日 11:59
約800年の歴史を誇る国の重要無形民俗文化財「八戸えんぶり...
Free
3年ぶり「青森人の祭典」 上野で開幕10日まで
2022年11月9日 21:04
青森県の食や文化、観光といった魅力を首都圏に紹介する「青森...
“紅葉シャトルバス”運行開始 奥入瀬渓流で渋滞対策/十和田
2022年10月25日 5:19
奥入瀬渓流温泉―十和田湖畔休屋間で24日、シャトルバスの運...
いつもの祭りへ「第一歩」 にぎわいに関係者万感/三沢で10市大祭典
2022年9月25日 5:37
3年ぶりの開催となった「あおもり10市(とし)大祭典」。メ...
あおもり10市大祭典、三沢で開幕 3年ぶり、25日まで
2022年9月24日 11:51
青森県内10市の祭りや食などを一堂に集めた「あおもり10市...
24、25日に「肉博」 秋田県大館市で2年ぶり
2022年9月19日 12:03
秋田県大館市の「秋田犬の里多目的広場」で24、25の2日間...
「一次産業マルシェ」開催へ 11日、八戸で/八戸青年会議所
2022年9月1日 14:51
八戸青年会議所(工藤恵之助理事長)は11日、八戸市のマチニ...
Free
「これまでにない演出見て」 浅田真央さん、八戸公演PR
2022年8月29日 20:52
フィギュアスケート女子で2010年バンクーバー冬季五輪銀メ...
Free
“新幹線”に酒、グルメ集結 八戸開業20年でイベント
2022年8月29日 6:32
12月1日の東北新幹線八戸開業20周年を記念するプレイベン...
大型観光キャンペーン開幕 北東北3県とJR、誘客へ多彩な企画
2022年7月3日 6:31
大型観光キャンペーン「ドキドキ、キタキタ 北東北」が北東北...
マイカー規制3年ぶり実施へ 奥入瀬渓流、10月27~30日
2022年6月27日 19:39
奥入瀬渓流利用適正化協議会(会長・小山田久十和田市長)は2...
コロナ禍前の9割に回復 八戸市5月の3施設観光客
2022年6月18日 6:30
八戸市は17日、新型コロナウイルスによる市内の観光、宿泊へ...
Free
「えんぶり伝承師」新たに5人/八戸
2022年6月17日 20:31
八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)「VISIT(ビ...
インバウンド強化で合併へ 青森県観光連盟と県国際交流協会
2022年6月17日 6:45
青森県観光連盟と県国際交流協会が合併することが16日、関係...
12月に記念イベント 東北新幹線八戸開業20周年で
2022年6月16日 21:44
東北新幹線八戸開業20周年に合わせ、八戸市など関係団体は1...
迫力の「ガツン」伝統つなぐ 平庭闘牛、観光化40年/久慈
2022年6月14日 6:11
久慈市山形町で、いわて平庭高原闘牛会が「平庭闘牛大会」を始め...
装束鮮やか、田園に鈴の音 「チャグチャグ馬コ」開催
2022年6月11日 12:03
色鮮やかな装束を身にまとった農耕馬が、鈴の音を響かせながら...
代替行事など支援、市に要望/八戸三社大祭運営委
2022年5月30日 18:26
3年連続で神社行列と山車の合同運行見送りが決まっている八戸...
さんのへ夏まつり3年ぶり開催へ
2022年5月26日 20:01
三戸町の「さんのへ夏まつり」について、実行委員会は26日ま...
Free
「はちのへホコテン」6月開催へ
2022年5月25日 16:23
「はちのへホコテン実行委員会」(大久保孝啓委員長)は25日...
Free
「八戸七夕まつり」中止 コロナ下、3年連続
2022年5月13日 20:30
八戸商店街連盟(橋本八右衛門会長)は13日、毎年7月に開催...
相互に連携、反転攻勢へ準備 企画展開催、バス料金助成も/縄文遺跡群の世界遺産登録1年
2022年5月7日 5:21
昨年7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺...
十和田湖遊覧船、運航スタート 安全徹底「安心して利用を」
2022年4月29日 19:30
ゴールデンウイーク初日の29日、十和田市の十和田観光電鉄(...
「旅応援」5月末まで延長/岩手県
2022年4月21日 19:22
岩手県は、東北6県と北海道の居住者を対象に実施している「い...
縄文時代の儀礼に触れて 三内丸山遺跡で特別展スタート
2022年4月16日 6:23
青森市の三内丸山遺跡センターで16日、特別展「縄文マジカル...
Free
代替イベント「ホコテン」で 八戸えんぶり、5月1日開催
2022年4月9日 6:34
新型コロナウイルスの感染拡大により、2年連続で中止となった...
観光業に高まる期待 青森県の宿泊割引「おでかけキャンペーン」予約再開
2022年4月9日 5:46
青森県の宿泊割引「おでかけキャンペーン」が11日に再開する...
コンテンツ開発や誘客対策、観光需要回復目指す 青森県が実行プラン策定
2022年3月24日 20:21
青森県は24日、青森市で県観光国際戦略推進本部の総会を開き...
スターズ・オン・アイス八戸公演中止 新幹線区間運休で
2022年3月24日 14:56
フラット八戸で4月15~17日に開催予定だったアイスショー...
Free
青森ねぶた祭3年ぶり開催へ 有観客で実施、実行委決定
2022年3月17日 19:44
日本を代表する夏祭りとして知られる青森ねぶた祭(8月2~7...
八戸えんぶり支援に補助金 市が方針、計620万円
2022年3月14日 20:15
八戸市は14日、新型コロナウイルスの感染拡大で2年連続中止...
蕪島の国天然記念物指定100周年ロゴマークを発表/八戸市
2022年3月8日 15:02
ウミネコ繁殖地である蕪島の国天然記念物指定100周年を受け...
Free
「日本の小宿」県南で初選出 十和田の「野の花焼山荘」
2022年2月1日 6:23
十和田市焼山地区の奥入瀬渓流温泉(旧十和田湖温泉郷)にある...
赤沼周辺の登山道、市が整備へ/十和田
2022年1月29日 6:48
十和田市は28日、市役所で第2回市観光戦略会議を開き、南八...
【一斉摺り実施困難】苦渋の決断、またも 各えんぶり組「残念」
2022年1月29日 5:03
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、八戸地方えんぶり連合協...
一斉摺り、実施は困難 コロナ拡大、門付けも禁止/八戸えんぶり
2022年1月29日 5:02
今年の八戸えんぶり(2月17~20日)を巡り、地域のえんぶ...
Free
【速報】八戸えんぶり 一斉摺り見送りへ
2022年1月28日 20:01
八戸地方えんぶり連合協議会(大館恒夫会長)は28日、八戸プ...
八戸えんぶり開催可否 来月初旬に最終判断 各組に参加意向調査へ
2022年1月22日 5:06
八戸地方えんぶり保存振興会(塚原隆市会長)は21日、八戸市...
えんぶり開催可否 2月初旬に最終判断/八戸地方えんぶり保存振興会
2022年1月21日 14:58
八戸地方えんぶり保存振興会は21日に八戸市内で開いた関係者...
おでかけキャンペーン、新規予約を一時停止 青森県
2022年1月14日 20:12
青森県は14日、県内施設の宿泊割引「おでかけキャンペーン」...
北海道民も対象に追加 青森県おでかけキャンペーン
2021年12月16日 19:44
青森県は16日、県民対象の宿泊割引「おでかけキャンペーン」...
岩手、秋田も対象に 来年3月10日まで延長 青森県おでかけキャンペーン
2021年12月10日 6:40
青森県は9日、県民対象の宿泊割引「おでかけキャンペーン」に...
利活用の具体策は「これから」/八戸市美術館開館1カ月
2021年12月3日 5:34
オープンから1カ月がたった八戸市美術館は、芸術・文化の拠点...
宿泊業界に回復の兆し ビジネス客中心、観光はまだまだ
2021年12月3日 5:02
新型コロナウイルスの影響で厳しい状況を強いられている北奥羽...
宿泊や施設入り込み 前月より改善もコロナ前に及ばず 青森県10月観光統計
2021年11月29日 19:42
青森県は29日、10月の観光統計調査(速報値)の結果を公表...
コロナ終息願い、サプライズ花火 横浜町ふるさとのまつり代替企画
2021年11月20日 19:31
横浜町でこのほど、新型コロナウイルスの終息を願って花火を打...
世界的な旅行誌で八戸圏域紹介 国内唯一の掲載、観光回復へ弾み
2021年11月19日 5:34
米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」英国版ウェブ...
洋野の交流施設24日オープン 廃校活用、地域活性に一役
2021年11月16日 5:22
昨年3月に閉校した洋野町立宿戸中の校舎が24日、「町にぎわ...
旧柏崎小跡地、用途変更に同意 八戸三社大祭の山車小屋整備が前進
2021年11月12日 6:16
八戸三社大祭の山車小屋整備が計画される八戸市柏崎地区の旧柏...
八戸花火大会チケット、県内全域へ販売拡充 10日から
2021年11月9日 21:07
28日に八戸市の館鼻岸壁で予定される八戸花火大会の大会委員...
宿泊や施設入り込み コロナ急拡大で前年比減 青森県9月観光統計
2021年10月27日 6:55
青森県は26日、9月の観光統計調査(速報値)の結果を公表し...
Free
種差インフォセンター、来館者90万人達成 節目のツアー団体に記念品
2021年10月19日 10:01
八戸市鮫町にある種差海岸インフォメーションセンターの来館者...
宿泊や施設入り込み 前年比微増も低水準 青森県8月観光統計
2021年10月5日 20:14
青森県は5日、8月の観光統計調査(速報値)の結果を公表した...
紅葉と冬、2つの光の物語 十和田湖で21日開幕
2021年10月5日 10:00
昨年度に従来の雪祭り・十和田湖冬物語を光の祭典にリニューア...
Free
新しい女性の生き方探る オンラインで奥入瀬サミット
2021年9月25日 20:48
女性の活躍を応援するセミナー「奥入瀬サミット2021」が2...
岩手県が旅応援企画第2弾、10月から 県民対象に宿泊代金など割引
2021年9月24日 20:22
岩手県は24日、県民の県内旅行を対象に宿泊代金の割引やクー...
久慈で24日にドライブインシアター
2021年9月16日 19:38
久慈市観光物産協会(山本えり子会長)は24日に、同市の中町...
縄文遺跡群リモートツアー、23日実施 青森県が参加者募集
2021年9月10日 21:00
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録を受け、青森県...
Free
八戸花火大会、10月開催を見送り
2021年9月3日 14:39
第41回八戸花火大会の実行委員会は3日、八戸市内で会合を開...
Free
にんにくとべごまつり、今年もおうちで 田子牛をネット販売、引換も
2021年9月2日 20:08
田子町で例年10月に開かれる人気イベント「にんにくとべごま...
南町内会祭典委、山車制作進める 十和田市秋まつり、展示開催信じ
2021年8月31日 10:31
青森県内の新型コロナウイルス感染拡大を受け、当初の予定より...
葦毛崎展望台、9月に改修着手 八戸市、長期的な観光活用見据え
2021年8月24日 6:31
八戸市は9月から、種差海岸で人気の観光スポットとなっている...
八戸花火大会、8月中開催を断念 コロナ拡大、10月17日実施で調整
2021年8月24日 5:30
第41回八戸花火大会の大会委員会(塚原隆市会長)は23日、...
22日の八戸花火大会が延期 コロナと重油問題で
2021年8月18日 19:12
第41回八戸花火大会の大会委員会(塚原隆市会長)は18日、...
Free
【速報】おでかけキャンペーン一時停止/青森県、コロナ拡大受け
2021年8月6日 12:25
青森県の三村申吾知事は6日、県民が県内宿泊施設を利用した場...
規模縮小の八戸三社大祭、31日幕開け 映像上映や動画配信中心に
2021年7月30日 5:16
八戸三社大祭は31日、例年通り8月4日までの5日間の日程で...
青森ねぶたを「台上げ」 祭り中止、秋の披露目指す
2021年7月28日 7:03
青森市で27日、巨大な武者灯籠「ねぶた」2台を台車に乗せる...
Free
国鉄色E653系、9月に上野―青森間運転 東北本線全線開通130周年記念
2021年7月22日 6:31
JR東日本は21日、国鉄時代の色を配した7両編成の「E65...
「ニューノーマル」な観光を推進 十和田市が戦略策定へ
2021年7月20日 5:40
十和田市の観光戦略を策定する戦略会議の初会合が19日、市役...
世界黒にんにくサミット、9月に田子で初開催
2021年7月16日 6:45
青森県黒にんにく協会(柏崎進一理事長)とNPO法人黒にんに...
1
2
…
4
»
週間記事ランキング
記事一覧
【デジタル限定】ピアドゥ内フードコートが再開 ゴーゴーカレー出店
2025/04/22 12:00
スーパーに車突っ込む 洋野・種市、けが人なし
2025/04/25 17:38
Free
25日のオープン前にイオンスタイル八戸沼館で内覧会
2025/04/21 17:54
手を出すな「オーバードーズ」 生活破綻、経験者が訴え/青森
2025/04/20 05:50
Free
イオンスタイル八戸沼館、グランドオープン
2025/04/25 09:21
窃盗疑い、八戸の女逮捕
2025/04/21 21:41
クロマグロ3匹水揚げ 最大約160キロ/八戸港
2025/04/25 17:23