07
May
WED
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
みちのく記念病院殺人隠蔽事件
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
猫、日々是好日
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
第65回新春短編小説
第72回北奥羽俳句大会
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
創刊80周年特設サイト
デーリー東北から
教育・学校
大湊小児童が案内役 旧海軍要港の歴史を紹介 「北の防人大湊」でガイドツアー
2020年10月13日 15:27
むつ市立大湊小(澁田健太校長)の6年生15人が8日、同市の...
三農高アンテナショップが開店 旬の野菜など販売
2020年10月13日 15:14
青森県立三本木農業高(遠藤剛校長)の校内アンテナショップ「...
「郷土を知ろう」野辺地で地域史学習会 若葉小児童が史跡めぐりや郷土料理づくりも
2020年10月13日 15:08
野辺地町立歴史民俗資料館は8日、町内で小学生を対象とした地...
Free
手作り弁当イベント「ソラメシ」 ウィズコロナ時代の遠足/八戸聖ウルスラ高
2020年10月13日 15:01
八戸聖ウルスラ学院高(里村智彦校長)の普通科LAコースの3...
山内神楽を次世代へ 郷土芸能教室/軽米・晴山小
2020年10月13日 14:50
軽米町立晴山小(八幡美奈子校長)で8日、同町の山内神楽保存...
二戸地区に小中高等部一体型の特別支援学校設置へ
2020年10月13日 7:00
岩手県教委は12日までに、二戸地区に小中高等部一体型の特別...
Free
三沢高英語科で閉科式 28年の歩み振り返る
2020年10月12日 15:41
青森県立三沢高(齋藤郁子校長)は9日、同校で英語科の閉科式...
感謝忘れず新たな歩みを 十和田中創立40周年記念式典
2020年10月12日 15:30
十和田市立十和田中(附田篤校長)は11日、同校体育館で創立...
「大きいのがとれたよ」園児がサツマイモ掘り体験/東北町・第二、第三保育園
2020年10月12日 12:51
東北町の第二保育園(田嶋悟園長)と、第三保育園(田嶋みえ子...
八高専、21年度入学者募集要項を発表
2020年10月8日 22:13
八戸高専は8日までに、2021年度の入学者募集要項を発表し...
駅の環境美化に一役 地域住民とともに奉仕活動 名農高生
2020年10月8日 15:40
青森県立名久井農業高(浅利成就校長)の1~3年生125人が...
点字判読や盲導犬と触れ合う 青森県立八戸盲学校が体験イベント開催
2020年10月8日 15:10
青森県立八戸盲学校(大坂充校長)は3日、八戸市のラピアでイ...
岩手オリジナル品種「紅いわて」を収穫 おいしい秋を満喫/二戸・認定こども園児
2020年10月8日 14:59
二戸市の認定こども園「ちゃいるど・スクール」(浪岡政行園長...
特産地鶏で味わい深いカレー完成/六戸中、シャモロック具材に
2020年10月8日 14:45
六戸町立六戸中(工藤年浩校長)は2日、町就業改善センターで...
日本舞踊の踊りや立ち回り、練習の成果を披露 親子教室発表会/十和田
2020年10月8日 14:34
十和田市を拠点に活動する日本舞踊の「花柳流花すず会」(花柳...
県立保健大の学校推薦入試、コロナ対応で追試験実施へ
2020年10月7日 20:21
青森県立保健大は7日、11月28、29日に実施する2021年...
佐々木さん(八中央)定通部会長賞/20年度県高校定通制生徒生活体験発表会
2020年10月6日 19:50
第70回青森県高校定時制通信制生徒生活体験発表大会は6日、...
Free
マツタケ「あったよ!」 大野高生が収穫体験
2020年10月6日 16:25
岩手県立大野高(中野達博校長)は2日、洋野町の久慈平岳中腹で...
稲刈りに挑戦 「抑草農法」に取り組む五戸・倉石小5年生
2020年10月6日 16:22
五戸町立倉石小(小笠原浩也校長)の5年生11人が1日、同校...
八戸市立図書館に10万円寄付 児童図書購入費/一葉会
2020年10月6日 14:58
八戸市の社会奉仕団体「一葉会」(平山睦子会長)は2日、市立...
「これからも街をきれいに」地域を清掃奉仕/青森県立八戸聾学校
2020年10月6日 13:55
青森県立八戸聾学校(大坂充校長)は2日、同校周辺の歩道や公...
サツマイモ収穫体験「たくさんとれたよ」 南郷瑞泉郷・島守小
2020年10月6日 13:50
八戸市立島守小(日山寿康校長)の1、2年生12人が2日、同...
最難関・英検1級一発合格 福嶋さん(ウルスラ高)「将来は同時通訳に」
2020年10月6日 8:00
今夏に行われた本年度の実用英語技能検定(日本英語検定協会主...
「みなっ知」入館者5万人突破 震災の教訓伝承/八戸
2020年10月5日 13:30
八戸市みなと体験学習館「みなっ知(ち)」(前澤時廣館長)の入...
「ヤーレ、ヤーレ」掛け声響かせミニ山車運行/日計保育園(八戸)
2020年10月5日 13:15
八戸市の幼保連携型認定こども園日計保育園(間山拓一園長)が...
成田侑愛さん(白銀小)が最優秀賞 八戸市小学校お話弁論大会
2020年10月5日 13:10
八戸市小学校お話弁論大会が1日、市総合福祉会館で開かれ、参...
地域の文化、伝統に触れ 親子で藍染め体験/金田一中
2020年10月4日 13:11
二戸市立金田一中(千田幸喜校長)は9月30日、同校での親子...
リンゴとサツマイモ収穫 秋の実り体感 まほろば幼稚園児、名農高生の指導で
2020年10月3日 17:30
八戸市のまほろば幼稚園(高崎讓園長)は9月28日、南部町の...
琥珀の採掘体験 地域ならではの産業に理解深める/久慈工高
2020年10月2日 14:50
野田村の岩手県立久慈工業高(日當仁己校長)が、地域の資源や...
ふるさと先人パネル展 30日まで/八戸市庁
2020年10月1日 14:29
八戸ゆかりの先人の業績を紹介する「ふるさと先人パネル展」が...
11月3日を「是川縄文の日」に設定/是川縄文館
2020年9月30日 20:28
11月は縄文に親しんで―。八戸市埋蔵文化財センター是川縄文...
日本語教員養成プログラム、初の修了生/青森大
2020年9月30日 20:24
青森大(金井一賴学長)は30日、外国人に日本語を指導する「...
親子で防災キャンプ 災害時に役立つ知識を/種差少年自然の家
2020年9月30日 14:42
青森県立種差少年自然の家は9月26、27日、同所で「『親子の...
Free
プラネタリウムを手作り 六ケ所村郷土館「ナイトミュージアム」
2020年9月30日 14:30
六ケ所村立郷土館は9月26日、同館でナイトミュージアムを開き...
小中一貫校の新設検討/六戸町 六戸高跡地を想定
2020年9月30日 5:30
六戸町が小中学校の児童生徒減少や校舎の老朽化を踏まえ、小中...
八戸高でOBの脳科学者西村さんがリモート講演
2020年9月29日 14:51
青森県立八戸高の文化講演会が25日、同校で開かれた。東京都...
三戸高の存続求め署名活動始める/地域の未来を創る会
2020年9月28日 19:52
青森県教委の高校再編第2期計画(2023~27年度)策定を見...
本番さながらにオンライン面接 高校3年生対象の就活セミナー開催/十和田
2020年9月28日 13:52
高校生の本格的な就職活動がスタートするのを前に、十和田市のと...
自慢のニンニク 丁寧に手植え/新郷中
2020年9月28日 13:41
新郷村立新郷中(五十嵐圭一校長)の生徒18人が24日、同村戸...
心地よい四重奏楽しむ 北園小でスクールコンサート/十和田
2020年9月28日 12:35
十和田市立北園小(三上和一校長)で24日、東北電力青森支店主...
稲刈り「意外と大変」十和田東小5年生が収穫体験
2020年9月27日 18:00
十和田市立東小(小原広基校長)の5年生57人が23日、同市相...
南通地区4校・園の子どもたち「ボッチャ」で交流深める/むつ
2020年9月27日 17:41
「むつ市南通地区四校園スポーツ交流会」が23日、青森県立むつ...
学校図書館の充実に役立てて みち銀労組、三沢市に30万円寄付
2020年9月27日 13:32
みちのく銀行労働組合(神達佳執行委員長)は24日、三沢市内...
Free
仕事のやりがいは? 進路選択の参考に/大野高生、県内企業5社と交流
2020年9月26日 15:02
岩手県立大野高(中野達博校長)で23日、1、2年生約45人を...
Free
八戸工大大学院生が東北支部学会奨励賞 日本コンクリート工学会
2020年9月26日 14:30
日本コンクリート工学会東北支部学会が顕彰する本年度の学会賞で...
小学生が英会話学びながら野菜収穫体験/七戸町
2020年9月25日 16:08
七戸町教委は21日、同町荒屋の畑で、英語と食の大切さを学ぶ...
小舟渡小児童が潮風トレイルのコースに挑戦 蕪島まで16キロウオーク
2020年9月25日 14:32
本年度末での閉校が決まっている階上町立小舟渡小(三谷公人校...
小学生が稲刈り体験/新郷村西越小
2020年9月25日 14:28
新郷村立西越小(在家正行校長)は19日、学校近くの田んぼで...
「三戸高と地域の未来を創る会」設立 三戸高存続、名農高も応援
2020年9月24日 21:21
青森県教委の高校再編第2期計画(2023~27年度)策定を...
ボッチャ、フライングディスクの成績競う/県特別支援学校オンラインスポーツ大会
2020年9月24日 19:12
青森県特別支援学校スポーツ連盟(会長・甲田隆県立青森第二高...
八戸水産高生8人「マリンマイスター」認定
2020年9月23日 14:17
全国水産高校長協会が優秀な生徒を表彰する「マリンマイスター...
横浜中が大臣表彰 地域環境保全功労者 リサイクル活動で貢献
2020年9月23日 13:56
地域環境保全功労者として環境大臣表彰を受けた横浜町立横浜中...
学内で収穫の野菜直売会 営農大学校 10、11月も実施
2020年9月23日 13:40
青森県営農大学校(佐々木伸幸校長)は18日、学内で収穫した...
希望する進路選択へ情報収集 八戸で大学進学説明会
2020年9月22日 21:01
デーリー東北新聞社主催の大学進学説明会が22日、八戸グラン...
Free
ミュージカルや映像、堂々と披露 八戸東高表現科公演
2020年9月19日 16:31
青森県立八戸東高は15日、市公民館で第16回表現科公演を開...
名農高チームが最高賞獲得 U18IT夢コンテスト2020 『持続可能なサクランボ栽培システム』
2020年9月19日 13:53
中高生がITで実現できる未来の社会や新たなサービスを発表す...
田子高で手話体験講習会
2020年9月19日 13:45
青森県立田子高(小野淳美校長)で16日、手話体験講習会が開...
シソの実収穫に汗 就労支援事業所で手伝い/五戸高
2020年9月19日 13:28
青森県立五戸高(清川和幸校長)の2年生45人が16日、ボラン...
「モノが語る戦争」展 19日から/三沢市歴史民俗資料館
2020年9月18日 15:24
三沢市教委主催の企画展「モノが語る戦争」が19日、同市三沢...
百石高・高校生レストラン 今年の営業開始
2020年9月18日 15:16
青森県立百石高(中村豊校長)食物調理科の調理クラブが運営する...
園舎、園庭の完成祝う/大川目保育園(久慈市)
2020年9月18日 13:56
久慈市の大川目保育園(中田恵子園長)の新たな園舎と園庭が完...
打楽器アンサンブルで音楽楽しむ 二戸市立仁左平小
2020年9月18日 13:53
二戸市立仁左平小(荒川優子校長)でこのほど、「打楽器アンサ...
八戸市国際交流員のワンさん退任 市長に活動報告
2020年9月17日 15:47
八戸市国際交流員の退任を前に、米国出身のアンジェリカ・ワン...
十和工高生考案メニュー期間限定販売 ニンニクパスタとナガイモスムージー/道の駅とわだ
2020年9月17日 15:37
十和田市伝法寺の道の駅とわだ「とわだぴあ」のフードコーナー...
地域の将来像考えるワークショップ 南部・名川中/「なんぶねっと」
2020年9月16日 14:00
南部町のNPO法人「なんぶねっと」(四戸泰明理事長)は本年度...
Free
八戸学院大生がオンライン進学相談 野辺地高生がキャンパスライフなど質問
2020年9月16日 13:10
八戸学院大の学生らがオンラインで高校生の進学相談などに応じる...
「防災を科学する」八工大が城下小で防災教室
2020年9月16日 13:00
八戸工業大(坂本禎智学長)は10日、八戸市立城下小(堰合雅...
エネルギー問題解決方法を模索 工大一高課題研究講座
2020年9月16日 12:49
八戸工大一高(藤澤重信校長)が10日、東北大大学院工学研究...
「大間高存続を」青森県立高再編で下北地区意見交換会
2020年9月15日 21:15
青森県立高校教育改革推進計画第2期実施計画(2023~27...
高校生が防波堤の工事現場を見学
2020年9月15日 15:45
八戸工大一高(藤澤重信校長)の工業科土木コースの2年生24...
雨の中でも元気に あいさつ運動交流会/青少年育成十和田市民会議
2020年9月15日 15:41
青少年育成十和田市民会議(佐藤やえ会長)が10日朝、市立三...
Free
オンラインで交流 田子高生と米国ギルロイ市の高校生 新型コロナで訪問交流中止に
2020年9月15日 14:15
青森県立田子高(小野淳美校長)の2年生が10日、田子町と姉...
種市高生が宿戸小グラウンドを測量整備
2020年9月15日 13:44
岩手県立種市高(松場喜美夫校長)の海洋開発科の3年生5人は...
八戸高専など4校県大会出場/三八・上北地区高校演劇部合同発表会
2020年9月14日 20:55
第60回三八・上北地区高校演劇部合同発表会兼青森県大会予選...
Free
「ユニバーサルマナー教室」困ってる人どう助ける?/三沢・古間木小
2020年9月14日 14:00
三沢市は8日、市立古間木小(米田学校長)で、自分とは違う誰か...
協力し合い絵画制作 七戸養護学校と七戸高が交流授業
2020年9月14日 13:30
青森県立七戸養護学校(小森直樹校長)で9日、同校高等部の生...
海外に目を向けて 外交官の役割紹介/ウルスラ高で外務省講座
2020年9月14日 13:07
八戸聖ウルスラ中・高でこのほど、外務省主催の高校講座が開か...
県立盲学校生考案、オリジナルキャラ入りグッズ完成
2020年9月12日 16:16
青森県立盲学校(中村紹子校長)と青森市の広告会社「夢・デザ...
七戸町が公営塾設置検討 七戸高との連携想定
2020年9月11日 21:52
七戸町は11日、高校生向けの公営塾の設置を検討していると明...
Free
新たな観光資源の魅力実感 島守中生、自作いかだで川下り
2020年9月11日 15:00
八戸市立島守中(熊谷誠二校長)の3年生が6日、学校近くを流れ...
私学助成の拡充を 県私学協会などが青森県に陳情
2020年9月10日 20:45
青森県私学協会(理事長・高橋福太郎東奥学園理事長)と県私立...
洋野町中学生英語暗唱大会 3年の部は福島里菜さん(大野中)優勝
2020年9月10日 13:15
洋野町中学生英語暗唱大会(町教委、英語暗唱大会実行委主催)...
日本遺産認定を記念 漆のぼり旗設置/浄法寺小児童
2020年9月10日 12:45
二戸市浄法寺町で受け継がれてきた漆文化が日本遺産に認定された...
種市高生が折り鶴を病院など公共施設に寄贈 コロナ終息祈願
2020年9月8日 14:45
新型コロナウイルスの終息を祈願して、岩手県立種市高(松場喜...
契約終了、来日もできず… コロナ禍、ALT確保に苦慮
2020年9月8日 8:00
新型コロナウイルスの影響により、教育現場でALT(外国語指...
「まるで生きているよう」南部・福地小で「劇団角笛」公演 手影絵体験も
2020年9月7日 16:16
南部町立福地小(松橋隆夫校長)で2日、影絵専門の「劇団角笛...
Free
三沢商高生調理の「空自空上げ」を“公認” 10月の文化祭で販売へ
2020年9月7日 14:10
航空自衛隊三沢基地の隊員食堂で提供されている鶏の唐揚げ「空自...
「縄文遺跡群」イコモスの現地調査始まる
2020年9月5日 6:00
2021年の世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺...
ミス・ビードル号にちなみ「みさわコロコロワールド」プレオープン
2020年9月4日 17:25
青森県立三沢航空科学館(大柳繁造館長)の特別展示室で5日か...
岩間さん(明治中)が市教育長賞 八戸市児童生徒発明くふう展
2020年9月4日 17:20
第49回八戸市児童生徒発明くふう展の審査会が4日、市総合教...
給食特別メニュー第1弾「元気いっぱい牛丼」 三沢市内小中学校
2020年9月4日 14:52
三沢市学校給食センターは2日、市内全12小中学校で、通常より...
発想豊かな工作など230点展示/十和田市児童生徒発明くふう展、6日まで
2020年9月4日 14:45
第56回十和田市児童生徒発明くふう展(市教委主催)が4日、...
八戸中心街の空き家改築 交流拠点に利活用/八工大
2020年9月4日 10:00
八戸工業大(坂本禎智学長)が、八戸市内丸地区の空き家を活用...
八戸水産高が3連覇 室谷さん最優秀/水産海洋系高校の意見体験発表東北地区大会
2020年9月3日 14:30
全国の水産・海洋系の高校生を対象とした本年度の産業教育意見...
ストックホルム青少年水大賞グランプリ報告会/名農高
2020年9月3日 12:54
水研究の国際コンテスト「ストックホルム青少年水大賞2020...
八戸工高1年グループが県大会測量部門で見事優勝
2020年9月2日 14:00
本年度の「高校生ものづくりコンテスト」青森県大会の測量部門...
工大一高生が危険物取扱者乙種全6類を全て取得
2020年9月2日 12:55
八戸工大一高(藤澤重信校長)工学科機械コース3年の高橋寛さ...
脇野沢中生がミョウガの販売を体験 生徒が栽培管理
2020年9月2日 12:41
むつ市立脇野沢中(原穣校長)の全校生徒12人が8月28日、...
高校再編計画策定へ意見交換会 6地区で3日から/青森県教委
2020年9月2日 9:00
青森県教委は3日から、県立高校再編第2期実施計画(2023...
下北自然の家の看板新調 むつ技専訓練生
2020年9月1日 12:42
青森県立むつ高等技術専門校(工藤雅弘校長)の木造建築科2年...
県立学校入試の選抜要項発表/青森県教委
2020年8月31日 22:27
青森県教委は31日、2021年度県立学校入試の選抜要項を発...
「早く大きくなって」佐井小児童がヒラメ稚魚放流
2020年8月29日 15:00
佐井村立佐井小(二本栁卓(たかし)校長)の1~3年生18人...
久慈・湊小移転新築が1年延期
2020年8月28日 22:28
久慈市教委は28日の市議会事務事業説明会で、日本海溝・千島...
種差海岸をゴミ拾い/種差小で海洋保全教室、海洋環境学ぶ
2020年8月28日 13:30
八戸市立種差小(宍戸義彦校長)で26日、海洋環境保全教室が...
一本木沢ビオトープで「親自然体験」/十和田
2020年8月27日 14:31
十和田市の町内会や小中高校、北里大学などでつくる「一本木沢...
「ふる里なんぶ」第14号刊行 長慶天皇伝説も紹介/南部町歴史研究会
2020年8月27日 14:00
南部町歴史研究会(坂本瑞男会長)は21日、2019年度の研...
七戸町町交通安全母の会がストップマークを貼り替え
2020年8月27日 13:36
七戸町交通安全母の会(盛田惠津子会長)は24日、七戸町内の...
「コロナいじめ」未然に防いで/八戸市教育長
2020年8月26日 21:50
八戸市の伊藤博章教育長は26日の市教委定例会で、全国的に新...
「BG塾」で児童の学習支援、プール遊びも/南部町名川B&G海洋センター
2020年8月25日 13:44
南部町名川B&G海洋センター(柳久保正弘所長)で17~21...
高校野球の新井山さん(六戸町出身、青森山田高)が町長に優勝報告 大学進学し「次こそ全国へ」
2020年8月24日 12:51
7月開催した夏季青森県高校野球大会で、青森山田高の捕手とし...
ぶつからない車を作ろう 八戸市少年少女発明ク講座
2020年8月22日 14:03
八戸市少年少女発明クラブ(井上貫之(かんじ)会長)はこのほ...
あいさつ運動実施 三沢市東部地区青少年健全育成連絡協議会
2020年8月22日 13:50
三沢市立第二中、三沢小、三川目小学区のPTAや町内会などで構...
「名農高を応援する会」設立 南部町と町議会
2020年8月21日 20:46
青森県教委の高校再編第2期計画(2023~27年度)策定を...
「こどもミニ山車」元気いっぱい運行 夏の思い出作り/千葉幼稚園
2020年8月21日 13:45
八戸市の千葉幼稚園(岡本潤子園長)で18日、夕涼み会が開か...
泊中生徒が空き瓶回収ボランティア 地域貢献に汗流す
2020年8月21日 13:29
六ケ所村立泊中(石川義也校長)は18日、地元の泊地区で空き...
県内小中高生対象 22日にオンライン教育相談会/青森のフリースクール
2020年8月20日 21:15
青森市のフリースクール「あおもりサニーヒル」(西川智香子学...
南郷で工作イベント「新聞紙で日本刀を作ってみよう!」
2020年8月19日 14:17
「新聞紙で日本刀をつくってみよう!」というユニークな講座が...
三沢基地内大学入学者を激励 9人が交流深める/青森県国際交流協会
2020年8月14日 15:34
青森県国際交流協会は8日、三沢市国際交流教育センターで、三...
【新型コロナ】十和田高校会議所が在庫食品売り込み/地元・食品加工業者支援
2020年8月13日 14:30
十和田市在住の高校生によるまちづくり組織「十和田高校会議所...
夏休みの宿題ばっちり 八戸「こどもはっち」で絵画教室
2020年8月12日 14:18
八戸市の子育て支援施設「こどもはっち」は9日、はっちで「子...
三農高生、畑の除草作業に汗/十和田
2020年8月8日 15:45
伝統工芸品「きみがらスリッパ」作りに取り組む青森県立三本木...
空き缶炊飯に町内児童ら挑戦、野外活動楽しむ/六戸
2020年8月8日 14:32
六戸町の児童を対象とした体験イベント「ろくのへ探検隊」が3...
三沢の4中学校が独自の吹奏楽開催へ
2020年8月7日 21:07
三沢市小中学校校長会中学校部会で組織する、市中学校吹奏楽交...
公立小中施設の耐震化率99・9%/青森県内
2020年8月7日 20:00
文部科学省が7日公表した公立学校施設の耐震改修状況調査によ...
八戸海保で初のインターンシップ 水産高生徒が体験
2020年8月7日 13:45
八戸海上保安部(松川勝典部長)で5、6日、県立八戸水産高の...
斗南藩ゆかりの私塾「中ノ沢塾」跡にのぼり設置
2020年8月7日 13:26
五戸会津友の会(小林正子会長)は、斗南藩の首脳を務めた倉沢...
小中の普通教室に扇風機を 十和田市連合PTA、不要品募る
2020年8月6日 21:36
十和田市連合PTA(畑中宏之会長)は6日、小中学生の学習環...
学習状況調査 今年は質問紙調査のみ/青森県教委
2020年8月6日 20:11
青森県教委は6日、県内公立校に在籍する小学5年生と中学2年...
「弘前八幡宮祭礼絵巻」を県重宝(絵画)指定/青森県教委
2020年8月6日 9:30
青森県教委は5日、弘前八幡宮の祭礼行事の様子を描いた絵巻物...
三戸土曜塾が開塾式
2020年8月5日 13:15
三戸町の元教員や町職員がボランティアで学習指導する「三戸土...
新郷村の学習塾が開講
2020年8月5日 12:45
新郷村が運営する無料の村学習塾(塾長・岡田稔教育長)が3日...
マリエントで工大二高美術コース作品展
2020年8月4日 14:15
八戸工大二高(明石進校長)の美術コース秀作展が、市水産科学...
新郷遊魚会と新郷中生徒が五戸川水質調査
2020年8月4日 13:50
新郷村立新郷中(五十嵐圭一校長)の3年生2人と新郷遊魚会(...
「御城印」売り上げ一部47万円寄付 根城史跡保存会が八戸市に
2020年8月3日 14:34
八戸市の根城史跡保存会(上野末蔵会長)は7月30日、同市の...
百石高食物調理科2年生がレストラン実習
2020年8月3日 14:13
青森県立百石高(中村豊校長)食物調理科の2年生が、おいらせ...
ドライバーに安全運転呼び掛け 八戸・江陽中生ら街頭活動
2020年8月2日 17:33
八戸地区交通安全協会江陽支部は7月28日、八戸ショッピング...
むつ高技専訓練生が青森市の公園であずまやを建設
2020年8月1日 14:00
青森県立むつ高等技術専門校(工藤雅弘校長)の木造建築科2年...
JUMPチームの腕章60個贈呈/県遊戯業協同組合上十三・下北支部
2020年8月1日 13:38
青森県遊技業協同組合上十三・下北支部(朴鉄勇支部長)は7月...
駒沢幼稚園が山車小屋見学
2020年8月1日 13:30
八戸市の駒沢幼稚園(木村千鶴子延長)は7月28日、同市沼館...
「水に関するポスターコンクール」表彰式 最高賞、白銀南小5年の西さん受賞/八戸圏域水道企業団
2020年7月31日 16:00
八戸圏域水道企業団(企業長・小林眞八戸市長)は30日、市庁...
来春開校の三農恵拓高、1日体験入学/制服の「デザイン総選挙」も
2020年7月31日 14:52
青森県立十和田西、六戸、三本木農業の3高校が統合し、202...
全国高校総文祭、ネットで7月31日開幕/田子高郷土芸能部などエントリー
2020年7月30日 22:55
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者を集めずインタ...
弘前大、新型コロナに伴う入試の特例措置発表/総合型選抜の日程を10月から11月に変更など
2020年7月30日 18:57
弘前大は30日、新型コロナウイルスによる学習への影響を考慮...
はっち(八戸)で「温暖化出前講座」開催/参加児童、環境保護対策を学ぶ
2020年7月30日 15:43
八戸市のはっちで27日、小学生対象の「温暖化出前講座」が開...
田子町でデイキャンプイベント 町内小中学生が交流
2020年7月29日 14:40
田子町のタプコプ創遊村と創遊村229スキーランドで25日、...
八戸看護専門学校オープンキャンパス
2020年7月27日 13:30
八戸市のシルバーリハビリテーション協会が運営する八戸看護専...
清掃奉仕に汗流す 奥入瀬ろまんパーク/十和田市立第一中
2020年7月27日 13:16
十和田市立第一中(二本栁智弘校長)の全校生徒44人が22日...
「幸せな3年間だった」ALTエヴァン・バトラーさん、市長に退任あいさつ
2020年7月26日 17:55
十和田市内の小中学校で外国語指導助手(ALT)として活動し...
八戸花火大会の運営に役立てて 白鴎小児童が募金寄付
2020年7月25日 14:30
8月23日開催の第40回八戸花火大会の運営に役立ててほしい...
みなと体験学習館で防災教室
2020年7月24日 15:00
八戸市湊町館鼻の市みなと体験学習館「みなっ知」で19日、防...
ホタルの光に歓声 六戸高生が観察会
2020年7月24日 14:45
舘野公園のさつき沼周辺のビオトープ化へ整備を進める青森県立...
三内丸山遺跡で企画展「三内丸山と大湯」 特別史跡指定20周年記念
2020年7月24日 14:24
世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構...
くらいしこども園で緑の幼年団結成式
2020年7月23日 14:30
五戸町のくらいしこども園(村田千恵子園長)で17日、「緑の...
ジャガイモ掘り体験「さんのへ農業小学校」
2020年7月23日 14:13
三戸町周辺の児童が農業体験を通じて食の大切さを学ぶ「さんの...
虫や鳥のすみか整備 六戸小児童が協力/六戸高さつき沼ビオトープ化
2020年7月22日 14:30
青森県立六戸高(吉田繁徳校長)の1、2年生約110人が17...
ジャガイモ収穫に歓声 大湊幼稚園児
2020年7月22日 14:09
むつ市の大湊幼稚園(杉浦晶子園長)の園児が17日、旧市立城...
21年度青森県立高校入試の募集割合発表/八戸など「一般90%、特色化10%」で選抜
2020年7月21日 20:40
青森県教委は21日、2021年度県立高校入試の募集割合を発...
鮫角灯台周辺でオオハンゴンソウ駆除 ILC青森
2020年7月20日 15:02
八戸市の仙台育英高広域通信制課程ILC青森(三笠勝彦所長)...
田名部高定時制の文化活動発表会 生徒結束、力作モザイク絵
2020年7月20日 14:01
青森県立田名部高(今井啓之校長)で15日、定時制課程に通う...
東北地区警備員論文コンクールで中村さん1位、鳥山さん3位
2020年7月20日 13:30
2019年度に東北地区警備業協会連合会が主催した警備員論文...
五戸で園児が桃狩り
2020年7月20日 13:15
五戸町倉石又重の「ももやの観光桃園」(竹洞兼雄園主)は16...
子どもらが花火玉の募金箱製作 カシオペア青年会議所主催の花火大会に向け
2020年7月20日 13:00
二戸市内7カ所の保育所や認定こども園の園児と、市立石切所小...
園児が五戸川に魚の稚魚放流 地元団体が放流活動
2020年7月20日 12:49
五戸町の「魚にやさしい五戸川の環境づくりを進める会」(川村...
八戸東LC、湊小に図書カード10万円分寄贈
2020年7月19日 17:25
八戸東ライオンズクラブ(上野裕康会長)は14日、八戸市立湊...
いずみ幼稚園(三戸)で卒園アルバム贈呈式
2020年7月17日 13:50
三戸町の認定こども園「いずみ幼稚園」(小野正志園長)は11...
酒気帯び運転の下北地域中学教諭を懲戒免職
2020年7月16日 22:30
青森県教委は16日、道交法違反(酒気帯び運転)の罪でむつ簡...
八戸学院図書館でビブリオバトル
2020年7月16日 13:28
八戸学院大内の八戸学院図書館で10日、お薦めの本の魅力を紹...
【新型コロナ】野辺地、横浜、六ケ所の3町村の中学生によるスポーツ交流会開催/18日から
2020年7月15日 21:27
新型コロナウイルスの影響で上北地方中学校体育大会夏季大会が...
情報モラル学ぶ 五戸中/八学大馬場准教授が講演
2020年7月15日 13:30
五戸町立五戸中(米田清治校長)は10日、八戸学院大地域経営...
脇野沢小・中学校合同クリーン活動 地域の憩いの公園きれいに
2020年7月15日 13:13
むつ市立脇野沢小・中学校合同クリーン活動が10日、同市の愛...
復興や村づくり学ぶ 野田中で講演会
2020年7月14日 13:30
野田村立野田中(勝部孝行校長)は8日、東日本大震災からの村...
帯島小3年が稚ウニ見学 町特産ウニの理解深める
2020年7月14日 13:00
洋野町立帯島小(阿部俊一校長)の3年生と保護者ら約30人は...
地元の豊かな食に理解深める 東通小4年生
2020年7月14日 12:47
東通村立東通小(氣仙宏校長)の4年生46人が9日、同村野牛...
かもめ幼稚園(八戸)で流しそうめん大会/園児50人が涼味味わう
2020年7月13日 16:36
八戸市鮫町のかもめ幼稚園(小澤本江園長)で8日、恒例の流し...
外国語指導助手2人が八戸市長に退任あいさつ
2020年7月13日 16:13
八戸市内の市立小中学校で外国語指導助手(ALT)を務めるサ...
百石高がイベント研修会 八戸せんべい汁研究所木村聡所長講師に
2020年7月11日 15:22
青森県立百石高(中村豊校長)は8日、同校で外部講師を招いて...
退任交通指導員へ岩手県知事感謝状 51年務めた大道さんら3人
2020年7月11日 14:01
岩手県県北広域振興局は8日、長年にわたって活動に尽力した交...
三戸町中心商店街で交通ルール街頭活動
2020年7月11日 13:53
三戸地域の交通安全推進3団体と三戸警察署(高橋浩幸署長)は...
【新型コロナ】夏休み短縮は小中学校の約9割/青森県教委まとめ
2020年7月10日 23:25
青森県教委は10日、公立学校の終業式と始業式の日程を発表し...
経済的理由で中退 6年ぶりゼロ/19年度青森県内の私立中高生
2020年7月10日 21:09
青森県私立学校教職員組合連合は10日、県内私立中学生・高校...
「なかよし教室」七夕お茶会 三戸小児童が伝統文化楽しむ
2020年7月10日 15:00
三戸町老人福祉センターを会場に、児童が放課後の時間を過ごす...
ネット利用に気を付けて JUMPチームにのぼり旗/六戸小で贈呈式
2020年7月10日 14:49
子どもと保護者の情報モラル向上を目的に、十和田警察署(半澤...
三沢市内中学生にミニノート寄贈 上十三地区保護司会
2020年7月10日 13:41
上十三地区保護司会(山村正彦会長)は7日、三沢市内の中学生...
青森県立高校入試は来年3月5日実施/県教委、21年度
2020年7月9日 9:00
青森県教委は8日、2021年度県立高校入試の日程を発表した...
水資源、大切に使おう 八戸・三条小で出前授業
2020年7月7日 14:00
八戸市立三条小(河村雅庸校長)で2日、市環境政策課が企画す...
地域の民話 生き生きと/南部昔コ語り部養成講座
2020年7月7日 12:59
南部地方に伝わる民話「南部昔コ」を読んで楽しむ「南部昔コ語...
大深内中(十和田)で市健康増進課の保健師が講話/「SOSの出し方教室」悩みなど伝え方学ぶ
2020年7月6日 16:08
十和田市立大深内中(佐々木隆一校長)で2日、1年生を対象とし...
南浜中(八戸)がボランティア清掃/学区内の環境美化に努める
2020年7月6日 15:38
八戸市立南浜中学校(木村政和校長)は1日、同校近くにあるJ...
六ケ所村のこども園でチャイルドシート取付講座 園児の保護者らが正しい設置方法学ぶ/野辺地署
2020年7月4日 16:54
野辺地警察署(藤田陽一署長)は6月30日、六ケ所村立おぶち...
八戸市みなと体験学習館、6日で開館1周年/約4万人の来館者
2020年7月4日 16:37
八戸市湊町館鼻の市みなと体験学習館「みなっ知」が、6日で開...
二戸署主催「七夕おかざり会」で園児が交通安全など祈願/九戸村立ひめほたるこども園
2020年7月4日 16:21
九戸村立ひめほたるこども園(上山恵子園長)で30日、二戸警...
児童が手作りした塩使用のサイダー「あるでぃ~ば」で発売/小舟渡小(階上)
2020年7月3日 20:04
階上町立小舟渡小(三谷公人校長)は3日、階上町の「はしかみ...
聖寿寺館跡 児童が発掘体験/南部町
2020年7月2日 15:20
南部町教委は6月29日、同町にある国史跡「聖寿寺館(しょうじ...
小中学校の給食にシジミを提供/小川原湖漁協
2020年7月2日 13:45
東北町と七戸町の小中学校10校で6月29日、給食で小川原湖...
高校生が中心街で花植え/久慈市
2020年7月2日 13:06
久慈市の高校生まちおこし団体「INSPIRE(インスパイア...
ごのへ郷土館の表札が完成 シンボルのイチョウで製作
2020年7月1日 14:30
旧五戸町立豊間内小を利活用して整備された「ごのへ郷土館」の...
八戸海洋少年団が入団式
2020年7月1日 14:01
八戸海洋少年団(熊谷雄一団長)は6月28日、市総合福祉会館...
八戸市教委が中学校の部活動指導員初めて配置/教員の負担減図る
2020年6月30日 22:29
八戸市教委は30日、教職員に代わって部活動を指導する市立中...
県高校運動部活動奨励賞 大湊男子バスケ部、八戸北弓道部を表彰/青森県教委
2020年6月29日 21:42
青森県教育委員会は29日、県庁で県高校運動部活動奨励賞表彰...
小中学校の夏休み短縮を正式決定/八戸市教委
2020年6月29日 19:55
八戸市教委は29日の定例会で、本年度の市立小中学校の夏休み...
«
1
…
7
8
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
Free
階上の牧場「ワールドファーム」で火災
2025/05/04 21:05
Free
「朝市に会いに来て」 キッチンカーで提供 「手打ち蕎麦 寧」(八戸)
2025/05/03 17:43
Free
五戸町豊間内で林野火災/車から1遺体
2025/05/02 18:41
Free
ショッピングマルト(東北町)が破産申請 ゆーゆーランド(十和田)を経営
2025/04/30 12:37
Free
「海女フェス」継続困難、昨夏が最後に! 「あまちゃん」ロケ地/久慈
2025/05/03 05:30
Free
【懐かしの街角】ここど~こだ?
2025/05/03 11:36
Free
創季屋(八戸)とタレント奥えりなさんコラボ 店頭で商品PR
2025/05/04 17:42