07
May
WED
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
みちのく記念病院殺人隠蔽事件
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
猫、日々是好日
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
第65回新春短編小説
第72回北奥羽俳句大会
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
創刊80周年特設サイト
デーリー東北から
教育・学校
地区懇談会、三八地区皮切りにスタート 県立高校再編第2期実施計画案
2021年7月15日 6:46
青森県立高校再編第2期実施計画案(2023~27年度)につ...
青森大、下北地区4高校と協定締結 出張講義などで連携
2021年7月13日 6:51
青森大(金井一賴学長)は12日、むつグランドホテルで、下北...
名農高生がジュノハート箱詰め作業/南部町
2021年7月9日 10:21
青森県立名久井農業高(浅利成就校長)で2日、サクランボの県...
【県立高校再編】地元反発に知事「気持ち分かるが…」 県教委方針に理解求める
2021年7月9日 5:32
青森県立高校再編第2期実施計画案(2023~27年度)で統...
【青森県立高校再編】大湊とむつ工統合 むつ市長ら、県教委に説明求める
2021年7月9日 5:31
青森県立高校再編第2期実施計画案(2023~27年度)を巡...
Free
22年度県立高校入試の募集割合発表/青森県教委
2021年7月8日 20:26
青森県教委は8日、2022年度県立高校入試の募集割合を発表...
三沢商高が5冠、19人が全国大会へ 県商業系各種競技団体
2021年7月8日 10:20
珠算・電卓、ワープロなど商業系の4大会、5競技で争う、青森...
【青森県立高校再編】統合少なく、小規模に 三八、上北は学級減対応
2021年7月8日 5:15
青森県教委が7日公表した県立高校再編第2期実施計画案(20...
【青森県立高校再編】浪岡閉校「断固反対」 小野寺青森市長が反発
2021年7月8日 5:15
青森県立高校再編第2期実施計画案(2023~27年度)で青...
【青森県立高校再編】大湊、むつ工統合 下北地区からは不満の声
2021年7月8日 5:06
青森県教委が7日に公表した県立高校再編第2期実施計画案を巡...
大湊、むつ工統合へ 全国募集候補に8校 青森県立高校再編計画案
2021年7月8日 5:01
青森県教委は7日、県立高校再編第2期実施計画案(2023~...
Free
【速報】大湊とむつ工を統合へ/青森県立高校再編計画案
2021年7月7日 17:00
青森県教委は7日、県立高校再編第2期実施計画案(2023~...
三農高生ら地元農協の事業学ぶ 農協との連携活動一環
2021年7月6日 10:31
青森県立三本木農業高(遠藤剛校長)の植物科学科3年生32人...
八戸東高でSDGsワークショップ カードゲームで理解深める
2021年7月5日 10:40
青森県立八戸東高(黒坂孝校長)は6月28日、カードゲームを...
Free
八戸西高生と三条小児童がスポーツで交流
2021年7月4日 20:30
青森県立八戸西高(渡辺学校長)で6月28日、スポーツ交流会...
JICA阿部さんが講演 三沢高生、世界の諸問題学ぶ
2021年7月4日 10:41
青森県立三沢高(齋藤郁子校長)で6月29日、国際協力機構(...
八戸工業高電子科3年、国家資格に全員合格 「工事担任者第2級デジタル通信」
2021年7月4日 10:21
青森県立八戸工業高(竹谷孝治校長)電子科3年の生徒32人が...
おいらせで聖火リレー記念展示 児童生徒向け、町内学校を巡回
2021年7月3日 17:32
おいらせ町は、町内の児童、生徒向けに東京五輪の聖火リレーで...
八戸「GIGAスクール」に高評価 きめ細かな教員支援、文科省で紹介
2021年7月3日 5:21
児童生徒に1人1台のタブレット端末を配布するなど、情報通信...
公立校の教員採用試験、倍率4・8倍/22年度青森県
2021年7月1日 19:54
青森県教委は1日、2022年度県公立学校教員採用試験の応募...
三沢の小学生対象、夏休み課題のゼミ開講 自由研究の進め方など学ぶ
2021年6月30日 10:10
三沢市内の小学生が、夏休み中の調べ学習や自由研究など課題の...
学費滞納率最低水準 青森県内私立中高生調査
2021年6月30日 5:50
青森県私立学校教職員組合連合(齋藤敬一中央執行委員長)は2...
久慈高生、課題研究の指導受ける 探究プログラム、八工大の院生らに
2021年6月29日 10:20
岩手県立久慈高(中野達博校長)の3年生145人が22日、同...
洋野・大野小児童が源流の森探検 久慈平岳で総合学習
2021年6月28日 10:11
洋野町立大野小(小田島晃司校長)の4年生14人は21日、同...
三沢商が団体4連覇/高校簿記大会県予選
2021年6月19日 15:15
第37回全国高校簿記競技大会青森県予選会が19日、県立三沢...
野辺地高で横濵汐莉さんら卒業生が講演
2021年6月11日 10:20
青森県立野辺地高(坪宏至校長)で4日、スキーで活躍する横濵...
洋野・種市高で津波防災教育講座 防災施設の整備内容など学ぶ
2021年6月9日 10:41
岩手県立種市高(村上智芳校長)で2日、全校生徒を対象に、津...
豊崎中が中間・期末テスト全廃 八戸市内初 毎日小テストで学力定着図る
2021年6月9日 6:02
八戸市立豊崎中(横濵由紀校長)は本年度から、中間・期末の定...
対外試合、外部人材指導禁止 27日まで延長/青森県教委
2021年6月8日 19:55
青森県教委は8日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた、部活...
公立中の部活動指導員“効果あり” 教職員の負担軽減、人材確保に課題も
2021年6月7日 6:01
教職員の働き方改革が進む中、負担軽減の一助となっているのが...
弘前大がオンライン英語セミナー 八戸高の生徒ら参加
2021年6月5日 20:31
弘前大は5月から、高校生が自宅にいながら同大の教員や学生、...
一戸・小鳥谷小が横浜の小学校と交流 交換苗を互いにオンラインPR
2021年6月4日 10:31
一戸町の小鳥谷小(松尾葉子校長)と横浜市の羽沢小(田屋多恵...
水の大切さ、実験通じ理解 吹上小で環境学習会/八戸
2021年6月3日 10:00
八戸市立吹上小(峯香代子校長)で5月27日、環境学習会が開...
八戸西高ナイン、三条小で会場整備 運動会開催に一役
2021年6月2日 20:16
今春の選抜高校野球大会(阪神甲子園球場)に21世紀枠として...
Free
「もっと知りたい、縄文文化」 八戸で考古学クラブ開講
2021年5月29日 19:23
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館(工藤朗館長)は29日、...
洋野・大野高校でSDGs啓発講話 社会参画への意識高める
2021年5月28日 10:31
岩手県立大野高(北田義徳校長)で21日、「SDGs(持続可...
2年ぶり全国学力テスト 青森県内では407校で実施
2021年5月28日 6:45
小学6年と中学3年の全員を対象にした文部科学省の「全国学力...
5教科平均319・2点 過去30年間で最高/21年度青森県立高校入試
2021年5月27日 6:46
青森県教委は26日、2021年度県立高校入試(3月5日実施...
コロナ対策、県立学校に回答求める/青森県教委
2021年5月26日 20:20
青森県教委は26日、県立学校の各校長に求めていた新型コロナ...
【福岡工と一戸の高校統合】県教委決定に二戸の関係者から憤りの声
2021年5月25日 6:02
岩手県教委の県立高校再編計画後期計画で、一戸との統合が決ま...
岩手県立高校再編後期計画正式決定 福岡工と一戸は予定通り統合
2021年5月24日 22:07
岩手県教委は24日、県立高校再編計画後期計画(2021~2...
Free
八戸で大学進学説明会開催 本社主催、9大学がブース設置
2021年5月23日 19:11
デーリー東北新聞社主催の大学進学説明会が23日、八戸グラン...
“越境入学”過去最多6人 生徒獲得へOB尽力/種市高海洋開発科
2021年5月23日 6:00
少子化に伴い公立高校の統廃合の議論が加速する青森、岩手両県...
「ちきゅう」たんけんクラブ発足式 21年度は190人
2021年5月21日 10:01
八戸市水産科学館マリエント(吉井仁美館長)は16日、同館で...
小中一貫教育、6月に住民説明会/六戸町教委
2021年5月20日 22:30
六戸町教委は、小中一貫教育を目指すことをなどを盛り込んだ、...
八学大看護学科が宣誓式 69人決意新たに
2021年5月14日 10:41
八戸学院大(水野眞佐夫学長)健康医療学部看護学科2年生69...
Free
八戸水産高の実習船「青森丸」が出港 近海で底一本釣実習
2021年5月13日 20:30
青森県立八戸水産高(福嶋信校長)の海洋生産科1年生や専攻科...
久慈東高で漁業ガイダンス 北三陸漁業の基礎学ぶ
2021年5月13日 10:20
岩手県立久慈東高(髙橋克壽校長)は7日、同校海洋科学系列2...
【県立高校再編】「重点校」各地区1校に 青森県教委
2021年5月12日 22:00
青森県教委は12日、定例会を開き、県立高校再編第2期実施計...
Free
階上・道仏小の塩作りが始動 旧小舟渡小の活動引き継ぎ
2021年5月7日 10:31
階上町立道仏小(藤田裕司校長)の3、4年生25人は4月30...
八高専の新井准教授、教員顕彰の「分野別優秀賞」受賞 コミュニケーション能力育成評価
2021年5月6日 20:30
八戸高専(圓山重直校長)マテリアル・バイオ工学コースの新井...
Free
風間浦小がフノリ採り体験学習 豊かな自然や産業学ぶ
2021年5月4日 10:31
風間浦村立風間浦小(小松章彦校長)は4月27日、同村蛇浦地...
【岩手県立高校再編】福岡工、一戸存続求める声 二戸で住民説明会
2021年4月29日 6:31
岩手県教委は28日、二戸市民文化会館で、県立高校再編計画後...
公営塾設置の町民アンケート結果公表 七戸高魅力化検討委
2021年4月27日 23:45
青森県立七戸高の存続を目指す「七戸高校魅力化構想検討委員会...
青森県高総文祭の日程決定/県高文連
2021年4月27日 21:23
青森県高校文化連盟は27日、青森市で定例評議員会を開き、2...
野辺地の3小学校統合、住民説明スタート 初回は反対意見なし
2021年4月25日 5:20
野辺地町教委は24日、野辺地、若葉、馬門の3町立小学校に関...
教員採用見込み約255人/青森県教委、22年度
2021年4月15日 15:07
青森県教委は15日、2022年度公立学校教員採用試験の採用...
岩手県立高校再編計画最終案 二戸は28日に説明会
2021年4月14日 6:00
岩手県立高校再編計画後期計画(2021~25年度)最終案を...
Free
200人が新たな歴史刻む/三本木農業恵拓高で開校式
2021年4月8日 20:10
十和田西、六戸、三本木農業の3高校が統合して本年度発足した...
1次試験の東京開催、対象を拡大 22年度青森県公立教員採用試験
2021年4月2日 22:30
青森県教委は2日の定例会で、今夏に実施する2022年度公立...
むつ市にキャンパス設置へ連携/市と青森大、協定締結式
2021年3月31日 11:50
むつ市と青森大(金井一賴学長)は31日、来年4月に開設され...
最終案、本年度策定見送り 岩手県立高再編計画
2021年3月30日 21:15
岩手県教委の県立高校再編計画後期計画(2021~25年度)...
八戸市中学校理科教育研究会などに北東北科学技術教育賞
2021年3月28日 15:30
一般財団法人はちのへ科学技術研究会(理事長・圓山重直八戸高...
新学年でも頑張るぞ 小中学校で修了式
2021年3月26日 21:42
青森県内の多くの小中学校で26日、修了式が行われた。子ども...
新聞記事使い親子で時事討論/三戸学園
2021年3月25日 22:40
三戸町の小中一貫三戸学園三戸小中(慶長隆光校長)で25日、...
新校長に福井氏 八戸・アレック情報ビジネス学院
2021年3月25日 7:30
八戸市の専門学校アレック情報ビジネス学院(國分義史校長)を...
今夏に青森県立高再編計画案公表/県教委
2021年3月24日 21:39
青森県教委は24日の定例会で、県立高校再編第2期実施計画案...
県北の全日制は10校13学科/岩手県立高校入試2次募集
2021年3月23日 20:19
岩手県教委は23日、2021年度県立高校入試の合格者数と2...
六戸高より良く 生徒と教職員、保護者、地域住民が初の「サミット」
2021年3月23日 17:10
青森県立六戸高(吉田繁徳校長)は19日、生徒と教職員、保護者...
【青森県教委人事】八戸高校長に谷地村氏、八戸北高校長は種市氏
2021年3月23日 11:06
青森県教委は23日、2021年度の定期人事異動を内示した。...
洞内小、松陽小、大深内中で小中一貫教育導入 十和田市、23年度開校
2021年3月22日 23:00
十和田市教委は22日、市立洞内、松陽両小を統合する計画を巡...
東北中が全国3位/体力つくりコンテスト
2021年3月21日 15:00
東北町立東北中(角田正美校長)が、「第34回毎日カップ中学...
立志式で将来の夢高らかに 大館中生が企画運営/八戸
2021年3月21日 14:15
八戸市立大館中(本間孝浩校長)で16日、立志式が行われた。...
145年の歴史に別れ 久慈・霜畑小で閉校式
2021年3月20日 18:08
久慈市立霜畑小(釜石由仁校長)で20日、閉校式が行われた。...
Free
喜びや悲しみ「大きな観覧車」で表現 八戸二養の國分さん、りそなグループ賞に輝く
2021年3月20日 17:01
昨年12月に東京都で行われた第27回「全国特別支援学校文化...
長年の「浜小屋学習」評価 大久喜小が文部科学大臣優秀教職員表彰
2021年3月20日 15:00
八戸市立大久喜小(長倉一志校長)が、教育で優れた成果を上げ...
南部もぐりPRを 洋野町観光協会、種市高に支援金贈呈
2021年3月20日 14:16
洋野町観光協会(大村文雄会長)は17日、町内のイベントなど...
知識と技能、社会で生かす むつ技専で修了式
2021年3月19日 16:24
青森県立むつ高等技術専門校(工藤雅弘校長)は16日、202...
Free
小2に作った図工作品 教科書に掲載/細川くん(長者小6年)
2021年3月19日 14:15
日本文教出版(東京都)が本年度発行した図画工作の教科書に、...
学校規模適正化へ今秋までに基本方針/三沢市教委、
2021年3月18日 23:54
三沢市教委は18日、今年の夏か秋をめどに、小中学校の規模の...
1学級33人以下 小5にも拡充/県教委
2021年3月17日 9:22
青森県教委は新年度から、小学1~4年で導入している1学級3...
全日制平均倍率0・19倍/県立高入試再募集
2021年3月16日 19:50
青森県教委は16日、2021年度県立高校入試の再募集出願状...
名農高生、JGAP“先輩”の三農高生に学ぶ
2021年3月16日 17:10
青森県立名久井農業高(浅利成就校長)園芸科学科の生徒が、安全...
八戸に広域通信制高校サポート校が開校
2021年3月16日 16:48
通信制高校に通う生徒の学習や生活を手助けする、広域通信制高校...
「県立福岡工業高を守る会」設立 一戸高との統合案見直し求め
2021年3月15日 21:00
岩手県教委の県立高校再編計画後期計画(2021~25年度)...
高橋さんが危険物取扱者甲種、慶長さんは乙種全類取得/八戸水産高
2021年3月15日 16:00
青森県立八戸水産高(福嶋信校長)水産工学科の生徒で、1年の高...
社会人として自覚新たに アレック情報ビジネス学院で卒業式
2021年3月15日 15:25
八戸市のアレック情報ビジネス学院(國分義史校長)は12日、...
税に関する絵はがきコン 八戸法人会、受賞者たたえる
2021年3月13日 17:20
八戸法人会(横町俊明会長)は本年度、「税に関する絵はがきコ...
洋野の福祉施設内にサテライト研究室/岩手県立大
2021年3月13日 15:30
岩手県立大学は今春、洋野町大野の社会福祉法人「みちのく大寿...
9年間過ごした学びや巣立つ 三戸・杉沢小中でも最後の卒業式
2021年3月13日 14:30
2021年度末で閉校する三戸町立杉沢小中(田中康文校長)で...
新郷村立野沢中で最後の卒業式
2021年3月13日 14:20
本年度末で閉校する新郷村立野沢中(管宏校長)で11日、最後...
コロナ禍乗り越え15の春 青森県立高合格発表
2021年3月13日 6:00
苦難乗り越え、受験生に春―。青森県内の県立高校で12日、合...
Free
ヴァンラーレと本社、NIE事業で連携
2021年3月11日 20:03
サッカーJ3のヴァンラーレ八戸(下平賢吾社長)と、デーリー...
青森県立高入試、追検査を初実施 トラブルなく終了
2021年3月10日 19:17
青森県教委は10日、2021年度県立高校入試について、病気...
【震災10年】地域ぐるみの防災教育に力/青森県教委
2021年3月10日 7:35
青森県教委は新年度から、学校と地域が連携した防災教育に力を...
【震災10年】あの日どう語り継ぐ 重要性増す防災教育
2021年3月10日 7:30
東北地方に甚大な被害をもたらした東日本大震災を経て、北奥羽...
県立高再編 6地区の意見、教育長へ提出
2021年3月9日 19:22
青森県立高校再編第2期実施計画(2023~27年度)の策定...
危険物取扱者試験 種市高の下田さんら3人合格
2021年3月9日 15:38
岩手県立種市高(松場喜美夫校長)海洋開発科2年の下田拓也さ...
昔の生活道具を体験、先人の苦労学ぶ/六ケ所・泊小児童が企画展見学
2021年3月8日 15:15
六ケ所村立泊小の3年生12人が3日、村立郷土館を社会科見学...
卒業生67人新たな一歩踏み出す/仙台育英学園高ILC青森
2021年3月8日 14:31
八戸市の仙台育英学園高広域通信制課程ILC青森(三笠勝彦所...
歴史と思い出風に乗せ 小舟渡小児童、118枚のたこ揚げ
2021年3月8日 13:58
本年度末に閉校する階上町立小舟渡小(三谷公人校長)は3日、隣...
青森県立高入試、約7600人が志望校合格に挑む
2021年3月5日 20:09
青森県内の県立高校で5日、入学試験が一斉に行われ、約760...
14歳の決意高らかに 三戸中で立春式
2021年3月2日 13:13
小中一貫三戸学園三戸中(慶長隆光校長)で2月26日、伝統行事...
希望胸に学びや巣立つ 県内高校で卒業式
2021年3月2日 5:00
青森県内の多くの高校で1日、卒業式が行われた。新型コロナウ...
八戸工業高3年生 ジュニアマイスター144人認定 特別表彰者3人
2021年3月1日 14:50
青森県立八戸工業高(瀬川浩校長)の3年生144人が、取得資格...
ダイナミックなダンス披露 五戸・川内中で芸術文化出前教室
2021年2月28日 17:05
五戸町立川内中(佐藤和俊校長)で22日、芸術文化出前教室が...
Free
千葉高生3人、家庭科技術検定「四冠王」
2021年2月28日 16:04
千葉学園高(千葉満校長)生活文化科3年の岩泉沙耶さん(18...
目指す将来像高らかに宣言/名川中で立志式
2021年2月28日 15:00
南部町立名川中(小林孝史校長)は22日、町民ホール「楽々ホ...
久慈工高生が自作した非接触型体温計 久慈市に寄贈
2021年2月27日 13:05
岩手県立久慈工業高(日當仁己校長)の工学研究部は22日、学...
聖寿寺館、三戸城、田子城「城づくりから見える南部氏」解説/田子町民研修会
2021年2月26日 16:40
田子町などが主催する本年度の町生涯学習町民研修会が21日、...
自由な発想力で工作に挑戦 十和田で知的創造力育成授業/県発明協会
2021年2月26日 16:20
青森県発明協会(佐々木忠一会長)は21日、十和田市南コミュ...
若葉、馬門両小を野辺地小に 25年に統合新校舎/野辺地町教委素案
2021年2月25日 23:00
野辺地町教委は25日、町内の野辺地、若葉、馬門の3小学校に...
Free
「さるなっし~」誕生/軽米・晴山小児童、特産サルナシのPRキャラクターを考案
2021年2月25日 15:45
軽米町立晴山小(八幡美奈子校長)の3年生が、町特産品のサル...
商業モール、ホテル再生計画などアイデアを形に/八工大卒業設計展
2021年2月24日 17:20
八戸工業大工学部土木建築工学科の学生による「建築卒業設計展...
メープルシロップ製造販売目指す 六戸高生、カエデの樹液採取
2021年2月24日 15:56
青森県立六戸高(吉田繁徳校長)は19日、六戸町の舘野公園で...
一戸中(一戸町)文科大臣賞 歯科保健、食育分野での活動評価
2021年2月23日 16:36
一戸町立一戸中(工藤久尚校長)が、本年度の「学校保健及び学...
医療・福祉に生かせる技術の研究成果発表/八戸高専
2021年2月23日 16:10
八戸高専(圓山重直校長)は18日、同校で「ライフ研究成果報...
Free
八戸工高工業部、理事長特別賞/高校生技術アイディアコン全国大会
2021年2月23日 13:30
青森県立八戸工業高(瀨川浩校長)工業部マテリアルチームが、...
野月さん(三本木)秀賞/東北電中学生作文コン
2021年2月21日 15:15
東北電力は18日、東北6県と新潟県を対象とした中学生作文コ...
初のスポーツ実習で中学生と交流 非言語コミュニケーション学ぶ/八学光星高
2021年2月20日 16:00
八戸学院光星高(小野崎龍一校長)普通科スポーツ科学コースの...
目指す理想像へ決意 三条中で立志式/八戸
2021年2月20日 14:30
八戸市立三条中(安田眞理子校長)で16日、立志式が行われ、...
障害者学習支援活動で文科大臣表彰の西里さん(八戸・俊文書道会代表)、喜びの報告
2021年2月19日 15:45
文部科学大臣が表彰する2020年度「障害者の生涯学習支援活...
自作ロボット操り競技楽しむ 六ケ所村がロボコン大会/少年少女発明クラブ
2021年2月19日 13:15
六ケ所村は14日、村中央公民館でロボコン大会を開き、参加し...
六戸幼稚園の廃止認可適当と判断/県私学審
2021年2月18日 21:16
青森県私立学校審議会(会長・昆正博元弘前大教育学部長)は1...
Free
部活動の対外試合、外部人材活用の禁止 春休み前まで延長/県教委
2021年2月18日 20:53
青森県教委は18日、県内の高校で新型コロナウイルスのクラス...
Free
一足早く“春”訪れ 青森県内私立高で合格発表
2021年2月18日 18:57
青森県内の私立高校17校で18日、入学試験の合格発表が行わ...
実質志願倍率0・82倍、過去最低/岩手県立高校入試
2021年2月15日 21:00
岩手県教委は15日、2021年度県立高校入試の志願者数(調...
青森県立高入試 願書受け付け始まる
2021年2月15日 18:46
青森県内の県立高校で15日、入学願書の受け付けが一斉に始ま...
奥戸小(大間)が農水大臣賞 環境美化教育で最優秀校に選出/豊かな自然守る決意新たに
2021年2月15日 16:30
清涼飲料やビールなど飲料業界6団体で構成する食品容器環境美...
14歳、力強く夢見据える/八戸市立東中で立志式
2021年2月15日 16:00
八戸市立東中(千葉誠校長)は10日、同校で立志式を行い、2...
Free
市内37神社の3Dミニチュアを制作展示/八戸工大、14日まで
2021年2月13日 17:00
八戸工業大は13日、八戸市内丸1丁目の「空き家リノベーショ...
Free
トレース検定1級合格 泉さん、門さんの2人が上位入賞の快挙/八学光星高
2021年2月13日 15:50
八戸学院光星高(小野崎龍一校長)工業技術科の生徒2人が、2...
模擬面接で実践的アドバイス 八学大で就職セミナー
2021年2月13日 14:30
3月にも企業説明会が解禁となり、本格化する就職活動を前に、...
三戸・杉沢中4月から休校
2021年2月12日 21:30
2021年度末で閉校となる見通しの三戸町立杉沢中について、...
優雅な音色に感性養う 倉石小で箏曲の出前授業/五戸
2021年2月12日 15:45
五戸町立倉石小(小笠原浩也校長)で8日、琴の出前授業が開か...
自作ロボット操り熱戦 少年少女アイデアクラブロボコン大会/おいらせ町
2021年2月10日 14:15
おいらせ町少年少女アイデアクラブ(楢山忠会長)は6日、町立...
6年生が堂々と意見、質問 横浜町子ども議会
2021年2月10日 13:45
横浜町立横浜小(坂本和康校長)の児童が議員となった子ども議...
Free
14日東北大会へ意気込み 木ノ下小(おいらせ町)クラリネット七重奏
2021年2月10日 13:15
おいらせ町立木ノ下小吹奏楽部のクラリネット七重奏のメンバー...
全国大会へ意気込み 県ジュニア学童野球優勝の十和田スリー☆スターズ
2021年2月9日 15:00
昨年11、12月に弘前市で本戦が開かれた「青森県ジュニア学...
Free
受験頑張れ!「元気いっぱいカツカレー」給食/三沢
2021年2月8日 16:15
三沢市学校給食センターは4日、市内全12小中学校で、通常よ...
志実現へ決意新たに 五戸中で立志式
2021年2月8日 15:45
五戸町立五戸中(米田清治校長)で4日、立志式が行われた。「...
三沢市の大森さん(七戸養護高等部)愛知県知事賞/豊橋アートコン 独創性光る
2021年2月8日 15:15
第2回トヨハシブリュットアートコンテスト(トヨハシブリュッ...
座右の銘掲げ決意表明 南部・福地中で立志式
2021年2月8日 14:00
南部町立福地中(福井淳悦校長)で5日、立志式が行われ、2年...
特産シイタケ味わい地産地消給食/久慈
2021年2月8日 13:30
久慈市内の小中学校で4日、市内で生産が盛んな原木シイタケを...
「焦らず、回復見守って」県が引きこもり支援フォーラム /十和田
2021年2月8日 12:45
ひきこもりや不登校などの困難を抱えた子どもや若者への支援拡...
短編小説に挿絵、思い思いの一冊に 森さん、工大二高生に指導
2021年2月7日 17:50
八戸工大二高(明石進校長)の美術コースは3日、八戸ブックセ...
ウミガメ専用の引き上げ装置など完成 八戸高専専攻科生が開発
2021年2月7日 17:30
八戸高専専攻科の学生が、八戸市水産科学館マリエント(吉井仁...
3年生が課題研究の成果を発表/八戸水産高
2021年2月7日 17:10
青森県立八戸水産高(福嶋信校長)で3日、3年生が取り組む課...
新たに三沢の重点校追加案 高校再編の上北地区意見交換会
2021年2月5日 22:08
青森県教委は5日、県立高校再編第2期実施計画(2023~2...
市内中学生の美術作品409点展示 授業で制作した絵画など/八戸で7日まで
2021年2月5日 15:50
八戸市中学校生徒美術展が5日、八戸市の「はっち」1階で始ま...
3校生徒が課題解決へ堂々と施策提案 青森県高校生模擬議会
2021年2月5日 15:10
青森県選管は3日、2020年度の高校生模擬議会を県議会本会...
陸上の佐藤さん(横浜中)ら8個人2団体に文化・体育・スポーツ賞授与/横浜町
2021年2月5日 14:50
横浜町文化・体育・スポーツ賞の授与式が1月30日、町ふれあ...
1人1台端末どう生かす? 八戸市長ら小学校の実践事例視察
2021年2月4日 21:35
八戸市総合教育会議が4日、市立小中野小で開かれ、小林眞市長...
学校教育実践功労表彰に豊崎中 長年にわたり農園活動/八戸市教委
2021年2月4日 16:10
八戸市教委は1日、実践的な教育で顕著な成果を出した学校や研...
いじめをなくそう! 市内4小中学校が取り組み発表/三沢
2021年2月4日 15:40
児童、生徒が主体となったいじめ防止活動を推進するため、三沢...
青森県立高入試 八戸西など8校で面接方法、実施時間を変更
2021年2月4日 8:30
青森県教委は3日、2021年度県立高入試の面接について、新...
高校再編、下北皮切りに意見交換会開始 新たに田名部・大湊統合案提示
2021年2月3日 22:35
青森県教委は3日、県立高校再編第2期実施計画(2023~2...
震災10年 全小中学校に防災パネル設置/おいらせ町
2021年2月3日 12:30
おいらせ町は1月29日、東日本大震災から10年を迎えるのを...
青森県内私立高10日入試 平均倍率2・18倍、過去10年で最低
2021年2月2日 18:48
青森県は2日、県内私立高校の2021年度入試の志願状況を発...
八戸高文芸部と谷地村さん(同部)に県高文連特別賞
2021年2月2日 18:06
青森県高校文化連盟(前田済会長)は2日、高文連特別賞の表彰...
奥中山小でパラグアイ料理の給食 駐日大使館とオンラインで楽しむ/一戸町
2021年2月2日 16:10
東京五輪・パラリンピックの南米パラグアイのホストタウンに登...
漢字一文字に決意込め 五戸・川内中で立志式
2021年2月2日 15:30
五戸町立川内中(佐藤和俊校長)で1月29日、立志式が行われ...
Free
八戸ウルスラ高がディベート東北大会V 省エネ政策の提案で討論
2021年2月2日 15:00
八戸聖ウルスラ学院高(里村智彦校長)が、1月10日にオンラ...
環境活動やロボコン、ボート、柔道など好成績 むつ工高生が市長に報告
2021年2月2日 14:40
青森県立むつ工業高の生徒が1月29日、むつ市役所に宮下宗一...
2年生33人がさらなる成長誓う 南部中で立志式
2021年2月2日 14:16
南部町立南部中(田名部政幸校長)は1月29日、元服に見立て...
2月末まで県立学校の対外試合禁止 外部人材の指導も
2021年2月2日 12:00
青森県教委は1日、今年に入り県内の高校で運動部活動に関連す...
福岡工と一戸、24年度統合へ/岩手県教委、県立高再編計画最終案
2021年2月1日 21:30
岩手県教委は1日、県立高校再編計画後期計画(2021~25...
【大学入学共通テスト】第2日程 弘前大で7人受験
2021年1月30日 20:30
大学入学共通テスト第2日程は30日、青森県内の会場として弘...
「新生大間中つくろう」統合後の学校像共有 大間、奥戸両中交流会
2021年1月29日 15:35
本年度で閉校する大間町立奥戸中生と、統合先の大間中生の交流...
「Mr.マサック」不思議な科学の魅力、実験で紹介/東北町民大学
2021年1月29日 14:30
東北町民大学の講演会が26日、町民文化センターで開かれ、テ...
高校再編へ3巡目の意見交換会 6地区で2月3日から
2021年1月28日 10:00
青森県教委は27日、県立高校再編第2期実施計画(2023~...
小中は各3校に集約、杉沢小統合へ 南部町が方針決定
2021年1月27日 22:40
南部町立小中学校の統廃合について、町総合教育会議(議長・工...
「11ぴきのねこ」で誘客を 三戸高で地域創生アイデアコンテスト
2021年1月27日 16:00
青森県立三戸高(冨田義明校長)の2年生が人口減少対策を発表...
地元産八幡平ポーク入りのカレー給食 「ジューシーでうまい!」/洋野町
2021年1月27日 14:50
洋野町内の学校で22日、町内の農場で育てられた「八幡平ポー...
光星学院がフジ国際語学院(東京)と連携協定 中国留学生の受け入れ拡大
2021年1月27日 13:51
学校法人光星学院(法官新一理事長)は21日、主に中国からの...
未来の科学の夢絵画展 十和田・三本木小の簗場さん、細越さんが最高賞
2021年1月26日 14:30
第42回未来の科学の夢絵画展(発明協会主催)の小学校・中学...
Free
短歌甲子園で優勝、準優勝の八戸高と八戸西高生徒が喜び語る 県教育長に報告
2021年1月26日 13:30
第15回全国高校生短歌大会「短歌甲子園2020」(実行委員...
国家試験想定し課題挑戦 むつ高技専で校内技能大会
2021年1月26日 12:45
青森県立むつ高等技術専門校(工藤雅弘校長)は22日、第16...
青森県内私立高で願書受け付け開始 29日まで
2021年1月25日 21:00
青森県内の私立高17校で25日、一般入試の入学願書受け付け...
自作ロボット競技会 小中学生45人が熱戦 十和田市少年少女発明クラブ
2021年1月25日 16:00
十和田市少年少女発明クラブ(佐々木忠一会長)はこのほど、市南...
市中心街の課題解決へ提言 歴史的建築物保存や体育施設再編/八戸工大生が研究成果披露
2021年1月25日 15:30
八戸工業大は20日、八戸市の「はっち」で、同大や市、第三セ...
Free
砂倉さん(三沢一中)、4コマ漫画部門で優秀賞/情報モラル・セキュリティコンクール
2021年1月25日 14:45
独立行政法人情報処理推進機構(IPA、東京)が主催する「第1...
Free
「SDGsフォーラム」27日から 高校生の活動発表やパネル展示も/八戸学院大
2021年1月25日 13:45
八戸学院大は27日~2月3日、八戸市の「はっち」で「SDGs...
筆先に神経を集中させ 上久保小3~6年生が書き初め
2021年1月24日 16:55
三沢市立上久保小(川村拓己校長)の3~6年生計約240人が...
外国人技能実習生と聖ウルスラ高生、オンラインで「語学・文化」交流
2021年1月24日 16:20
外国人技能実習生の受け入れ監理団体「あすなろ人材協同組合」...
時代や地域のニーズに合った技術開発 三八地区実業系5高生徒が研究成果披露
2021年1月22日 16:10
三八地区の実業系高校5校の生徒による研究発表会が19日、八...
卒業制作作品など幅広いジャンルの250点展示 八戸工大二高美術コース作品展
2021年1月22日 15:50
八戸工大二高(明石進校長)美術コースの第35回作品展が22...
短角牛マスコットキャラ「タン君」を3次元化 久慈工業高生が人形制作
2021年1月22日 15:30
岩手県立久慈工業高(日當仁己校長)の生徒が、3Dプリンター...
有権者の自覚高める 八戸聖ウルスラ高で選挙出前講座
2021年1月22日 14:20
八戸聖ウルスラ学院高で19日、選挙出前講座が開かれ、同校3...
児童が自作の弁当持参 家族へ感謝の気持ち新たに「弁当の日」/おいらせ町立百石小
2021年1月22日 13:42
おいらせ町立百石小(清水目明美校長)の5、6年生86人は18...
造形、映像作品など卒業制作・論文を最終審査 八戸工大創生デザイン学科
2021年1月21日 16:31
八戸工業大感性デザイン学部創生デザイン学科の卒業制作・論文...
Free
「あおもりアッテラ」八戸市内全小学校へ配布 “ゲーム楽しみ、地域に興味を”
2021年1月21日 16:00
青森県内40市町村の名物や行事などが描かれた絵合わせカードゲ...
伸び伸びと筆走らす 三沢・木崎野小で書き初め会
2021年1月21日 15:50
三沢市立木崎野小(髙田誠校長)は18日、同校で新年の書き初...
Free
N響演奏家がオンライン指導 小中学生の技術向上を支援/むつ
2021年1月21日 15:10
国内最高峰のオーケストラ「NHK交響楽団(N響)」の演奏家に...
食の大切さや町活性化をプレゼン 種市高生が中野中生に地域探究の成果披露/洋野
2021年1月21日 14:50
岩手県立種市高(松場喜美夫校長)の2年生14人が18日、洋...
貝殻の加工に取り組む 種差海岸施設のイベントで使用/八戸高等支援学校
2021年1月21日 13:49
青森県立八戸高等支援学校(大崎光幸校長)の産業科で学ぶ1年...
ものづくりの奥深さに夢中 八戸工高「工業部」大活躍
2021年1月21日 8:00
青春を“ものづくり”に懸ける―。青森県立八戸工業高(瀨川浩...
千葉さん(福岡工高) 難関の国家資格「電験3種」に合格
2021年1月20日 15:20
岩手県立福岡工業高(池田明宏校長)機械システム科3年の千葉...
「さんのへ農業小学校」卒業式 農業に親しんだ活動振り返る/三戸小児童
2021年1月19日 15:50
三戸町と周辺の児童が、農業体験を通じて食の大切さを学ぶ「さ...
小学生や園児対象に恒例ナイタースキー教室 新郷村体協
2021年1月19日 15:20
新郷村体育協会スキー部(高根誠部長)は15日、村営金ケ沢ス...
«
1
…
5
6
7
…
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
Free
階上の牧場「ワールドファーム」で火災
2025/05/04 21:05
Free
「朝市に会いに来て」 キッチンカーで提供 「手打ち蕎麦 寧」(八戸)
2025/05/03 17:43
Free
五戸町豊間内で林野火災/車から1遺体
2025/05/02 18:41
Free
ショッピングマルト(東北町)が破産申請 ゆーゆーランド(十和田)を経営
2025/04/30 12:37
Free
「海女フェス」継続困難、昨夏が最後に! 「あまちゃん」ロケ地/久慈
2025/05/03 05:30
Free
【懐かしの街角】ここど~こだ?
2025/05/03 11:36
Free
創季屋(八戸)とタレント奥えりなさんコラボ 店頭で商品PR
2025/05/04 17:42