17
April
THU
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
みちのく記念病院殺人隠蔽事件
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
第65回新春短編小説
第72回北奥羽俳句大会
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
創刊80周年特設サイト
デーリー東北から
教育・学校
次期岩手県立高校再編計画案 佐藤教育長「25年秋ごろ公表予定」
2025年4月16日 22:00
岩手県教委の佐藤一男教育長は16日の定例会見で、2026年...
【ニュースの視点Q&A】義務教育学校六戸学園が開校 9年間の系統性・連続性生かす
2025年4月14日 11:41
小中一貫教育を行う青森県内初の義務教育学校となる、六戸町立...
【記者リポート】不安払拭へ情報発信を/下北地区統合校
2025年4月13日 12:31
むつ市に2027年4月開校予定の、青森県立大湊、むつ工業の...
青森県内就職率40・6% 12年ぶり4割超/県立保健大24年度卒業生
2025年4月9日 18:56
青森県立保健大は9日、2024年度の卒業生の県内就職率が、...
【六戸学園】人口転換期、学校どう運営 町内外から注目集まる
2025年4月9日 6:21
小中一貫教育の六戸町立義務教育学校六戸学園(二ツ森牧彦校長...
「新たな歴史、力合わせて」最新設備、開放空間好評/六戸学園入学式
2025年4月9日 6:16
六戸町立義務教育学校六戸学園で初めての入学式が開かれた8日...
Free
新入学児童、期待わくわく 青森県内小学校で入学式
2025年4月8日 6:56
青森県内の多くの小学校で7日、入学式が行われた。各地の新入学...
統合九戸小、元気にスタート 開校式で新校歌高らか
2025年4月7日 18:03
九戸村内の5小学校が統合し、4月に誕生した村立九戸小(尾崎尚...
Free
青森県内多くの小中学校で入学式
2025年4月7日 11:46
青森県内の多くの小中学校で7日、入学式が行われた。本年度で...
「六戸をバスケの街に」 部活とクラブ、今春“ティップオフ”
2025年4月7日 7:01
六戸でバスケやろうぜ―。長らく六戸町の小中学校にはバスケッ...
休校の牛滝中、4年ぶり再開 2年前転入の坂井さん進学、住民も祝福/佐井
2025年4月7日 6:51
人口減少で生徒がゼロとなり、2021年度から休校していた、...
安全確保で一部教室を移動 八戸・図南小の第2校舎
2025年4月4日 20:55
八戸市立図南小の屋根にたわみが見つかった問題で、同校は4日...
【下北地区統合高校】むつ工校舎を一時利用 県教委、27年開校は維持
2025年4月4日 6:19
むつ市に開校を予定する、青森県立大湊、むつ工業の2高校によ...
【六戸学園開校・グラフ】最新技術とぬくもり同居
2025年4月2日 9:50
六戸町内全5小中学校を合併し、新設された町立義務教育学校六...
八戸学院大、むつ下北キャンパスお披露目 看護学科に特化、実習室も
2025年3月31日 10:00
八戸学院大は27日、むつ市小川町に開設する、むつ下北キャン...
Free
都内でも給食に「せんべい汁」 実は20〜30年前から提供?
2025年3月30日 7:00
北奥羽地方を代表する食文化の一つ「せんべい汁」。言わずと知...
「青森市に設置が望ましい」 県公立夜間中学、検討委が提言
2025年3月28日 6:53
青森県教委が設置した県公立夜間中学設置検討委員会(座長・三...
東亜建設工業(東京)、八戸高専とネーミングライツ契約締結 県内教育機関で初
2025年3月26日 22:01
八戸高専(土屋範芳校長)は、青森県内の教育機関として初めて...
【部活動の地域移行】将来見越し大きな決断 2校野球部、一つのクラブへ/階上
2025年3月23日 6:50
公立中学校の部活動を地域スポーツクラブなどに委ねる「地域移...
【県立高校再編】募集停止の基準巡り見解/宮下知事
2025年3月22日 6:50
青森県立高校の再編を巡り、宮下宗一郎知事は21日に県庁で開...
希望者なく工事の入札中止 27年開校目指す下北地区統合高校/むつ
2025年3月22日 6:48
2027年4月の開校を目指す青森県立大湊、むつ工業2高校の...
教員315人採用見込み 26年度試験、過去10年で最多 青森県教委
2025年3月22日 6:30
青森県教委は21日、今夏に実施する2026年度公立学校教員...
八戸北高と弘前大が連携協定 高校生が大学授業の一部聴講可能に
2025年3月21日 21:53
弘前大(福田眞作学長)と青森県立八戸北高(種市朋哉校長)は...
八戸聾学校に文科大臣表彰 「子供の読書」、南郷図書館も
2025年3月21日 21:26
青森県教委は21日、文部科学省の2025年度「子供の読書活...
明の星短大、廃止へ 26年度に募集停止
2025年3月21日 20:37
学校法人明の星学園(島村新理事長)は21日、青森市とむつ市...
Free
希望胸に巣立ち 青森県内小学校で卒業式
2025年3月20日 6:19
青森県内の多くの小学校で19日、卒業式が行われた。卒業生は...
再募集試験、トラブルなし/青森県立高校入試
2025年3月18日 19:35
2025年度青森県立高校入試の再募集試験が18日、全日制2...
27年度開設の基本案了承 公立夜間中学検討委、教育長に提出へ/青森県教委
2025年3月18日 6:53
青森県教委の県公立夜間中学設置検討委員会(座長・三戸延聖弘...
教職員らの人事異動を内示 青森県教委、総数3181人
2025年3月18日 6:34
青森県教委は17日、2025年度の定期人事異動を内示した。...
工学、デザイン、地域を融合 27年度学科再編の八工大
2025年3月18日 6:28
八戸工業大は17日、2027年度に予定する学部学科の改組に...
全日制の平均倍率0・09倍/青森県立高入試再募集
2025年3月17日 22:16
青森県教委は17日、2025年度県立高校入試の再募集出願状...
Free
【速報】八戸北高校長に田島氏/青森県教委人事
2025年3月17日 17:01
青森県教委は17日、2025年度の定期人事異動を内示した。...
図南小改修の可能性調査へ/八戸市教委
2025年3月15日 6:45
八戸市立図南小の屋根にたわみが見つかった問題で、八戸市教委...
県北は全日制8校で2次募集/岩手県立高入試
2025年3月14日 22:10
岩手県教委は14日、2025年度県立高校入試の合格者数と2...
全日制31校で再募集 青森県立高校入試
2025年3月14日 21:46
青森県教委は14日、2025年度県立高校入試の再募集実施校...
Free
努力報われ歓喜の春 青森県立高校で合格発表
2025年3月14日 21:45
青森県立高校の2025年度入学試験の合格発表が14日、各校...
三沢市立中央保育所、廃止へ 園児減と建物老朽化、27年度末
2025年3月14日 20:43
三沢市は14日、同市桜町3丁目の市立中央保育所を2027年...
Free
弘前大の授業、三本木高生がオンライン聴講可能に 高大連携で協定
2025年3月14日 6:25
弘前大と青森県立三本木高は13日、「高大連携公開講座」に関...
Free
野辺地高進学を後押し 町が制服購入費、通学費、検定料補助
2025年3月14日 6:20
野辺地町は新年度、青森県立野辺地高への進学を後押しするため...
Free
「学びの多様化学校」設置検討 むつ市、不登校の児童生徒支援 県内初
2025年3月13日 6:30
むつ市の山本知也市長は12日、不登校の児童生徒の実態に合わ...
【ひと】八戸工業大学長に就任予定の船﨑健一さん
2025年3月12日 5:36
八戸工業大の学長に4月1日付で就任する。同大が手掛ける研究...
八戸工業大の船﨑新学長が会見 「地域が力強く成長する礎担う」
2025年3月12日 5:30
八戸工業大は11日、4月に新学長に就任する岩手大名誉教授・...
Free
俳優中川大志さんがエール 白銀中3年生の門出祝い、サプライズ動画 KDDIの応援企画
2025年3月9日 10:00
卒業式を目前に控えた八戸市立白銀中(太田成人校長)で8日、...
Free
6800人関門挑む 青森県立高校入試
2025年3月6日 20:11
2024年度の青森県立高校入試が6日、全日制43校、定時制...
帯島、林郷小25年度末で閉校 大野小に統合、洋野町方針
2025年3月4日 6:11
洋野町は3日、児童数の減少などを理由に、町立帯島小と林郷小...
小学生プログラマーが熱戦 せんべい汁紹介、青森代表は優秀賞/全国選抜大会
2025年3月2日 20:10
独自のプログラムで制作したアプリなどの出来栄えを競う「20...
読字障害軽減、アプリで支援 誘致企業と八工大、今秋完成目指す
2025年3月2日 6:50
青森県と八戸市の誘致企業で、ウェブシステム開発などを手がけ...
Free
過ぎし日に涙、巣立ちの時 青森県内高校で卒業式
2025年3月2日 6:11
青森県内の多くの高校で1日、卒業式が行われた。卒業生は晴れ...
通学路の修繕、ワンチームで 青森県新事業、八戸などで試行へ
2025年3月1日 5:50
通学路の安全確保はワンチームで―。青森県は28日、県管理道...
「県こども計画」の原案了承/青森県
2025年2月28日 21:22
青森県は28日、県庁でこども・若者支援推進本部会議(本部長...
市こども計画案、適当と答申/三沢
2025年2月28日 20:20
三沢市が策定を進める「市こども計画」について諮問を受けてい...
八工大新学長に船﨑氏就任へ 岩手大名誉教授、流体工学など専門
2025年2月28日 6:50
八戸工業大の次期学長に岩手大名誉教授の船﨑健一氏(67)が...
「連盟賞」に八戸東高音楽部など9団体28個人 青森県高文連
2025年2月26日 6:34
青森県高校文化連盟(竹谷孝治会長)は26日付で、文化部活動...
不登校「考え」「知り」「学ぶ」 八戸で初の情報イベント
2025年2月24日 6:50
不登校に関する情報や当事者の声に触れられるイベント「ASS...
一次募集の最終志願状況公表/25年度岩手県立高入試
2025年2月21日 21:01
岩手県教委は21日、2025年度県立高校入試の一次募集(一...
【青森県立高校再編】検討会議が報告書案を了承
2025年2月20日 21:00
青森県内の高校配置の基本方針などを話し合う、県立高校魅力づ...
全日制0・93倍、過去最低 青森県立高校入試の出願倍率
2025年2月19日 22:41
青森県教委は19日、2025年度県立高校入試の出願状況を発...
部活動「地域移行」検討協議会、八戸市教育長に報告書
2025年2月17日 22:14
公立中学校の部活動を地域団体などに委ねる「地域移行」で、八...
Free
原子力分野の研究開発、人材育成で連携 八工大と環境科学技術研究所が包括協定
2025年2月15日 5:51
八戸工業大(坂本禎智学長)と環境科学技術研究所(六ケ所村、...
宇部中保護者の同意得られず 旧久慈市内の中学校再編
2025年2月15日 5:50
少子化を踏まえた旧久慈市内の中学校再編を巡り、市教委は14...
青森県内私立高で合格発表
2025年2月14日 21:31
青森県内の私立高校17校で14日、入学試験の合格発表が行わ...
全日制の志望倍率0・80倍/25年度岩手県立高入試一次募集
2025年2月14日 6:49
岩手県教委は13日、2025年度県立高校入試の一次募集(一...
介護や保育「学び生かす」 生保協会青森、奨学生と懇談会
2025年2月14日 5:56
生命保険協会青森県協会は13日、青森市で介護福祉士や保育士...
視力6学年、全国ワースト 肥満傾向時も高水準/青森県内、24年度学校保健統計調査
2025年2月13日 6:11
文部科学省が12日公表した2024年度学校保健統計調査によ...
北園幼稚園の設置者、学校法人さつき学園に変更
2025年2月12日 22:25
青森県私立学校審議会(伊藤成治会長)は12日、十和田市の認...
Free
青森県立高の願書受け付け開始 入試3月6日
2025年2月12日 18:03
青森県立高校の入学願書受け付けが12日、県内の高校で一斉に...
学び直しの機会提供 民間の自主夜間中学、青森市に設立 北東北初
2025年2月11日 21:23
さまざまな事情で小中学校の教育を受けられなかった人などに、...
「学びたい」に寄り添いたい 元教員、子どもの居場所づくりに奮闘/八戸
2025年2月9日 6:55
子どもたちみんなが輝けるように―。不登校の児童生徒が全国的...
地域校の募集停止、学級減猶予を 三戸、大間、六ケ所など4町村、県教委に要望
2025年2月6日 22:41
青森県立高校再編第2期実施計画(2023~27年度)で「地...
Free
青森県内で私立高入試 受験生7166人、関門に挑む
2025年2月6日 20:31
青森県内の私立高校17校で6日、一般入試が一斉に行われ、受...
前期日程 弘大2・7倍、青公大2・28倍 青森県内国公立大学志願状況
2025年2月5日 22:31
弘前大など青森県内の国公立3大学は出願最終日の5日、入試2...
大舞台で快挙 八戸西高文芸部、三戸高クリエイティ部に特別賞/青森県高文連
2025年2月5日 6:27
青森県高校文化連盟(竹谷孝治会長)は4日、全国高校生短歌大...
【教員フレックス制】効果は未知数、浸透の鍵は
2025年2月2日 5:10
青森県内の公立学校で始まった教員の週休3日を可能にするフレ...
教員にもフレックス制導入 青森県内公立校、週休3日も可能に
2025年2月2日 5:07
青森県教委は県内の小中高など公立学校の教員を対象に、週休3...
町議会、町に生徒の声届け 4月開校の六戸学園で要望書
2025年1月31日 20:44
六戸町内5小中学校を統合し、4月に新設される町立義務教育学...
平均倍率は2・01倍 青森県内私立高25年度入試
2025年1月29日 6:07
青森県は28日、県内私立高校の2025年度入試の志願状況を...
小規模校存続へ遠隔授業を 検討会議が報告書案公表/青森県立高校再編
2025年1月28日 5:14
青森県内の高校配置の基本方針などを話し合う、県立高校魅力づ...
大学入学共通テストが終了 青森県内、大きなトラブルなし
2025年1月19日 22:00
志望校合格の第一関門となる大学入学共通テストは19日、理科...
柏崎小など東北大会へ/県アンサンブルコン
2025年1月19日 21:50
第49回青森県アンサンブルコンテスト最終日は19日、SG ...
【大学入学共通テスト】初日は大きなトラブルなし/青森県内
2025年1月18日 22:20
本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入学共通テストが18...
白銀中(八戸)など東北大会へ/県アンサンブルコン
2025年1月18日 20:44
第49回青森県アンサンブルコンテストが18日、「SG GR...
青森県内4083人が志願 18、19日「大学共通テスト」
2025年1月18日 7:02
大学入学共通テストが18、19の2日間、全国一斉に行われる...
創るぜ「世増ダムカレー」 八戸工高“覆面”生徒会、提供開始に情熱
2025年1月18日 6:18
新たな名物カレー誕生へ―。青森県立八戸工業高の生徒会が、公...
【インフル】冬休み明け、一層の注意を 青森県内学校も警戒強め
2025年1月18日 6:07
季節性インフルエンザの流行が続いている。青森県内では昨年末...
三本木高普通科、募集165人/県教委
2025年1月17日 20:54
青森県教委は17日、2025年度の県立高校入試で、三本木普...
統合校名は「川内小」27年4月開校へ 五戸・切谷内小、上市川小統合
2025年1月17日 5:46
五戸町立切谷内小と上市川小の統合計画で、町教委は16日、統...
【小林新学長会見要旨】連携さらに前進 大きなうねりに
2025年1月16日 5:46
4月に八戸学院大学の学長に就任する前八戸市長の小林眞氏(7...
八学大 小林新学長就任会見「地域に求められる学校に」
2025年1月15日 22:02
学校法人光星学院(法官新一理事長)は15日、八戸学院大の学...
Free
冬休み終え笑顔で再会 三八の小中学校で始業式
2025年1月15日 6:32
三八地域の多くの小中学校で14日、3学期の始業式が行われた...
【ニュースの視点Q&A】青森県内志望高校2次調査 県立35校56学科で定員割れ
2025年1月13日 11:32
青森県教委は9日、2025年3月に県内の中学校や特別支援学...
名久井農が優秀賞 学生と農家結ぶアイデア発表/高校生ビジネスプランGP
2025年1月13日 6:52
高校生ビジネスプラン・グランプリ(日本政策金融公庫主催)の...
ルール見直し“ウチら”が主体 十和田工高、開校以来の制服刷新へ
2025年1月12日 6:17
青森県立十和田工業高は新年度、制服を刷新する。1963年の...
南部もぐり、水中アーク溶接…独自の実習授業が好評 種市高「学校開放講座」
2025年1月10日 6:22
岩手県立種市高が本年度始めた「学校開放講座」が好評を博した...
青森県立高の志望倍率0・91倍、過去最低 5年連続1倍割る/進路2次調査
2025年1月10日 6:11
青森県教委は9日、2025年3月に県内の中学校や特別支援学...
青森県立盲学校27年4月に移転 聾学校敷地内に
2025年1月9日 5:21
青森県教委は8日、建物の老朽化で2020年から仮説校舎を使...
小林氏の学長就任を正式発表 八学大、4月1日付
2025年1月6日 5:52
八戸市の学校法人光星学院(法官新一理事長)は5日、八戸プラ...
24年度表彰に岩間さん選出 ガールスカウト青森県顧問/文科省社会教育功労者
2024年12月27日 19:50
青森県教委は27日、文部科学省の2024年度社会教育功労者...
Free
25年度NIE新規実践指定校を募集 本社など11社加盟、県推進協
2024年12月25日 6:36
学校教育現場で新聞を教材に活用する「NIE(Newspap...
八戸学院大学次期学長に小林氏就任へ 異例の市長経験者採用
2024年12月25日 5:08
学校法人光星学院(法官新一理事長)が運営する八戸学院大の次...
県内推薦枠85人に拡大 県外枠は廃止、27年度入試から/青森県立保健大
2024年12月24日 5:54
青森県立保健大(吉池信男学長)は23日、2027年度入学者...
【ニュースの視点Q&A】青森の教育版画 イメージ受け継がれ傑作に
2024年12月23日 11:32
八戸市美術館で、来年1月13日までの日程で企画展「風のなか...
実技平均点、全国上回る 小5女子の握力は日本一/全国小中体力テスト
2024年12月21日 6:52
スポーツ庁は20日、小学5年、中学2年の男女を対象とした2...
三沢商業高、25年度から制服一新 ブレザー採用 女子はスカート、スラックス選択可
2024年12月14日 6:22
青森県立三沢商業高(豊川武伸校長)は、2025年度から制服...
Free
入学祝い金10万円支給へ 三戸町、沼沢新町長が公約実行
2024年12月13日 5:56
三戸町は12日、新年度に小・中・高校に入学予定の児童・生徒...
Free
児童の生活改善、国が評価 大曲小に文科大臣表彰/六戸
2024年12月12日 20:15
文部科学省が推進する「早寝早起き朝ごはん」運動で、青森県教...
就学支援を青森県に要望/「県私学をそだてる会」
2024年12月9日 20:49
青森県内の私立学校8校の保護者などでつくる「県私学をそだて...
問題の「るい」が「たけし」に 三本木高付中入試で出題ミス
2024年12月6日 22:06
青森県教委は6日、県立三本木高付属中の2025年度入学者選...
青森県の子ども、肥満傾向続く 3年連続で全国平均上回る/23年度
2024年11月28日 5:53
文部科学省が27日に公表した幼稚園児から高校生(5~17歳...
私立高学費滞納1・65%、全国ワースト3位 青森県内、24年度上半期
2024年11月27日 6:21
青森県私学教職員組合連合(青森私教連)のまとめによると、県...
村田さん(道仏中)ら優秀賞受賞 青森県教委、いじめ防止標語コン
2024年11月26日 22:23
青森県教委は26日、いじめ防止標語コンクールの審査結果を発...
【部活動の地域移行】他校との交流、高い評価 送迎や参加範囲に課題も/八戸
2024年11月26日 6:51
公立中学校の休日部活動を地域団体などに委ねる「地域移行」に...
「県こども計画」は7本柱 青森県が素案公表
2024年11月26日 5:57
青森県は25日、子どもに関する施策の推進に向けて、三つの既...
地域支える仕事に理解 久慈地域の中学2年生300人が職場体験
2024年11月25日 10:10
久慈地域の中学2年生による職場体験「社会体験ウイーク」が1...
経常費補助金の拡充を 青森県私立高保護者会連合会、県に要望
2024年11月22日 21:46
青森県私立高校保護者会連合会(野上淳一会長)は22日、県に...
洋上風力の人材育成へ 八戸高専など拠点校に
2024年11月22日 6:37
再生可能エネルギーの洋上風力分野における高度な人材育成を目...
「六戸学園」のグラウンド、開校時使えず 工期延長25年7月末まで
2024年11月21日 6:22
六戸町内5小中学校を統合し来年4月に開校予定の町立義務教育...
久慈・二戸両ブロック、県北地区に再編 「県立高校教育の在り方」最終案公表/岩手県教委
2024年11月21日 6:11
岩手県教委は20日、2026年度以降を対象とする次期県立高...
Free
来春統合、一層の飛躍誓う 久慈東高が創立20周年式典
2024年11月20日 20:22
岩手県立久慈東高(村山薫美校長)は20日、久慈市文化会館(...
青森県立高0・94倍、3年連続過去最低 進路志望1次調査
2024年11月19日 23:01
青森県教委は19日、2025年3月に県内の中学校や特別支援学...
【部活動の地域移行】陸上部の合同練習、初の試行/八戸市教委
2024年11月17日 6:57
公立中学校の休日部活動を地域団体などに委ねる「地域移行」へ...
中心街空きビルに学生拠点を 慶応大ゼミ、来春開設目指しCF/八戸
2024年11月17日 6:53
八戸市中心街に活動拠点を求める学生と、若者の活動を後押しす...
Free
入賞の個人、学校たたえる/本社新聞感想文コンクール
2024年11月16日 21:07
デーリー東北新聞社は16日、八戸市の本社メディアホールで「...
148年の伝統や思い出胸に 六戸小で閉校記念式典
2024年11月16日 17:15
小中一貫校として新設される六戸町立義務教育学校「六戸学園」...
誇りの「海鳴り太鼓」披露 三沢・三川目小で閉校式
2024年11月16日 17:12
本年度末で閉校する三沢市立三川目小(上村正信校長)で16日...
発想力育む場に 八高専多目的施設「イノベーションハブ」活用本格化
2024年11月14日 6:21
起業に結び付く発想力を育むため、八戸高専(土屋範芳校長)が...
なぜなぜと「ちきゅう」“接続” 吹上小と探査船、12日にオンライン授業
2024年11月9日 6:50
八戸市立吹上小(川村洋校長)と、調査航海中の地球深部探査船...
岩手県高総体の総合開会式を廃止 25年度以降は競技ごとに
2024年11月8日 5:55
岩手県高体連は7日、毎年5月に主に盛岡市で実施していた県高...
AI使って英会話めきめき 教育格差解消へアプリ導入/風間浦中
2024年11月8日 5:53
英語を話す力を高めようと、風間浦村は本年度から、村立風間浦...
久慈翔北、福岡、北桜で特色入試も実施 25年度岩手県立高校入試
2024年11月5日 22:37
岩手県教委は5日、2025年度県立高校入試に関し、各校の募...
4コースで各40人募集 学力試験は25年2月9日 八戸高専入学者募集要項
2024年11月5日 22:06
八戸高専(土屋範芳校長)は5日までに、2025年度の入学者...
三沢商団体、電卓で初の頂点/東北6県高校ビジネス計算競技
2024年11月2日 20:56
第51回東北6県高校ビジネス計算競技大会が2日、青森県立青...
母校のさらなる発展誓う 八戸西高50周年で式典
2024年11月1日 19:48
創立50周年を迎えた青森県立八戸西高(坪宏至校長)は1日、...
給食を通し郷土愛を 生産者「地元食材もっと増やして」 青森県内、無償化1カ月
2024年11月1日 6:12
青森県内の小中学校で、給食費無償化が始まってから1カ月。県...
不登校3052人 暴力行為962件、ともに過去最多 岩手県内23年度
2024年11月1日 5:50
岩手県教委が31日公表した2023年度の問題行動・不登校調...
公立学校の不登校3030人最多 暴力行為、小中で急増 青森県内23年度
2024年11月1日 5:45
青森県教委のまとめによると2023年度の県内公立学校の不登...
「むつ市以外進んでいない」部活の地域移行で宮下知事 青森県総合教育会議
2024年10月31日 5:20
公立中学校の部活動を地域スポーツクラブなどに委ねる「地域移...
非構造部材の耐震対策未実施 小中79校、高校15校/青森県内公立学校施設
2024年10月30日 6:10
文部科学省は29日、公立学校施設の耐震改修状況調査(4月1...
Free
高校生が〝一日先生〟体験 青森県教委、小学校教員確保へ初の試み
2024年10月29日 6:22
青森県教委は28日、十和田市立北園小で、高校生を対象にした...
【青森県立高校再編】実情に応じた配置必要 検討会議が中間まとめ案
2024年10月28日 22:47
青森県内の高校配置の基本方針などを話し合う、県立高校魅力づ...
三沢商が団体2冠/県高校簿記
2024年10月26日 20:33
第29回青森県高校簿記競技大会が26日、県立三沢商業高で開...
1次募集の試験は来年3月5、6日 合格発表は14日/25年度岩手県立高入試
2024年10月24日 21:31
岩手県教委は24日、2025年度県立高校入試の概要を発表し...
倍率見込み0・88倍、過去最低 25年度青森県立高校入学者募集人員
2024年10月23日 22:35
青森県教委は23日、2025年度の県立高校入学者募集人員を...
Free
生徒考案の新制服いかが 八戸市立下長中、文化祭でお披露目
2024年10月21日 10:22
八戸市立下長中(高橋健校長)で20日、文化祭に合わせて新制...
模擬店だって「ピッ」と決済 八学大・短大部の文化祭、東北初の試み
2024年10月20日 6:54
八戸学院大(水野眞佐夫学長)と八戸学院大短期大学部(杉山幸...
地域が必要とする学科設置を 下北地区統合校、市検討委が県に要望へ/むつ
2024年10月19日 6:53
2027年4月開校予定の青森県立大湊高とむつ工業高による下...
【教育改革提言】へき地校存続に「有望」 オンラインセンター、知事が評価
2024年10月18日 6:54
青森県教育改革有識者会議の提言に盛り込まれたオンライン学習...
教育改革20項目を知事に提言/青森県有識者会議
2024年10月18日 6:50
青森県教育改革有識者会議は17日、オンライン学習配信センタ...
将棋団体戦、八戸A2位 優勝は青森/青森県高総文祭
2024年10月13日 19:30
第45回青森県高校総合文化祭は13日、青森市で将棋部門の団...
【北奥羽サロン】来たれ、熱意の人/弘前大大学院地域共創科学研究科・片岡俊一教授
2024年10月12日 7:22
人口減少、少子高齢化など地方が直面する課題に取り組むため2...
漆舘さん(八中央)2位、布施さん(田名部)3位 県高校定通制生徒生活体験発表会
2024年10月8日 21:39
青森県内の定時制や通信制の高校に通う生徒を対象にした202...
Free
来春開校「久慈翔北高」の制服や校章お披露目
2024年10月8日 5:52
岩手県立久慈工業高(野田村)と同久慈東高(久慈市)を統合し...
部活動の地域移行、課題は 意見収集へ八戸市教委が初試行
2024年10月6日 6:52
公立中学校の休日部活動を地域団体などに委ねる「地域移行」へ...
青森県高総文祭、青森市で開幕 吹奏楽や演劇など19部門、活動成果披露
2024年10月5日 6:12
第45回青森県高校総合文化祭が4日、「永遠(とわ)に届けよ...
「海外での学び、青森に生かす」渡航前の高校生ら、知事に抱負
2024年10月4日 21:42
国際的な人材の育成を目指す青森県の新規事業で海外に派遣され...
「はっふる隊」活用広がる 八戸市教委のキャリア教育支援
2024年10月4日 5:47
八戸圏域の中学生の職場見学で、八戸市教育委員会の広域的体験...
給食の県産リンゴ、使用量増/青森県内23年度
2024年9月28日 5:53
青森県は27日、2023年度の学校給食の県産食材利用に関す...
2部門で表現力や発音、内容競う 久慈で中学生英語弁論大会
2024年9月27日 10:22
久慈市立中学校英語弁論大会(市教委主催)が25日、市文化会...
Free
五戸産の有機野菜、学校給食に使用 倉石小訪問の栽培農家、児童の好反応に笑顔
2024年9月25日 16:02
五戸町内の小中学校7校で、本年度から農薬や化学肥料を使わな...
幼保教育充実へ連携強化を 青森県内5団体、知事に協議会設立を報告
2024年9月25日 6:37
青森県内の子どもや子育ての課題解決を目指し、6月に協議会を...
三沢商、5大会連続2冠/県高校ビジネス計算新人大会
2024年9月21日 20:59
第56回青森県高校ビジネス計算新人競技大会が21日、青森市...
八戸東高が金賞 10月の全国へ出場/Nコン東北
2024年9月15日 20:53
第91回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール...
八戸商6大会ぶりV/県高校新人ワープロ
2024年9月14日 20:49
第56回青森県高校ワープロ新人競技大会兼第62回東北6県高...
私学助成の拡充を 青森県に要望 県私学協会、県私立学校教職員退職金財団など
2024年9月11日 21:17
青森県私学協会(理事長・下山美智子下山学園理事長)と県私立...
幼保の垣根越え協議会設立 青森県内5団体
2024年9月11日 6:08
青森県内の保育・幼児教育の5団体が、子どもや子育てを巡る課...
階上小、25年度末で閉校へ 児童数減少、赤保内小に統合
2024年9月11日 6:07
児童数が減少している階上町立階上小について、町は10日、2...
坂澤さん(三沢商高)が最高賞 県対抗は青森V/東北珠算
2024年9月9日 20:43
第72回東北珠算競技大会(主催・東北六県珠算連盟連絡協議会...
サッカー試合観戦×職業体験 プラスタで社会科見学 ヴァンラーレが初開催
2024年9月7日 6:32
サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は6日、八戸市プライフーズス...
「楽しんで描けばアート」GOMAさん(平川在住)、八高支生と絵画制作
2024年9月6日 6:12
平川市在住で、青森県内外でアーティスト活動を展開するGOM...
「学生支援債券」へ1億円投資 むつ市、県内自治体で初の試み
2024年9月3日 22:09
むつ市は3日、奨学金事業を手がける日本学生支援機構が発行す...
県こども計画、11月に素案/青森県
2024年9月3日 21:47
青森県は3日、こども・若者支援推進本部会議(本部長・宮下宗...
学校配置の方向性など分科会の整理案報告 青森県立高魅力づくり検討会議
2024年9月3日 6:27
青森県内の高校配置の基本方針などを話し合う県立高校魅力づく...
久慈湊小の開校1年延期 新校舎の津波対策になお時間
2024年8月31日 6:16
久慈市立久慈湊小の移転改築工事について、市教委は30日、新...
「公立夜間中学校」整備に向け基本方針策定へ 青森県教委、設置検討委の初会合
2024年8月30日 21:52
青森県教委は30日、県庁で義務教育を受けられなかった人や不...
学校司書「本のまち」下支え 全校に担当者、対応きめ細やか/八戸
2024年8月30日 6:52
八戸市教委が市立小中学校に配置している学校司書が、子どもの...
【青森県立高校再編】あり方「ゼロベースで見直し」/宮下知事
2024年8月30日 5:16
青森県の宮下宗一郎知事は29日、県庁で開いた県総合教育会議...
【野辺地西高の五戸移転】若宮町長「できる限り支援」
2024年8月30日 5:06
八戸学院野辺地西高の旧五戸高への移転について、五戸町で29...
課題解決へ近く準備委組織 校名や環境整備など検討/野辺地西高の五戸移転
2024年8月30日 5:05
八戸学院野辺地西高(野辺地町)の五戸町への移転について、学...
【旧五戸高に野辺地西高移転】野辺地町長「やむを得ない」町民「残念」保護者は容認
2024年8月29日 5:14
八戸学院野辺地西高の移転案が明らかになった28日、地元・野...
【旧五戸高に野辺地西高移転】高校復活、「町に光」 五戸町民歓迎
2024年8月29日 5:10
2年前に閉校した旧青森県立五戸高に、八戸学院野辺地西高が移...
旧五戸高に野辺地西高移転 五戸町が誘致 27年開校で調整
2024年8月29日 5:07
五戸町は28日、学校法人光星学院(八戸市、法官新一理事長)...
Free
地元就職促進へ修学資金も 八学大看護学科「むつ下北キャンパス」説明会
2024年8月28日 20:50
2025年4月に開設予定の八戸学院大健康医療学部看護学科む...
県内外の先進事例発表、子ども支援の在り方探る 青森県がセミナー
2024年8月27日 21:47
子どもや子育て支援の政策推進に向け、青森県は27日、青森市...
夏休み満喫、笑顔で再会 青森県内小中学校で2学期スタート
2024年8月27日 6:07
青森県内の多くの公立小中学校で26日、2学期が始まった。各...
多様な言語と文化、親しむ場に 上斗米さん(八戸)自宅に交流拠点オープン
2024年8月26日 6:40
言語交流研究所ヒッポファミリークラブ(本部・東京)の研究員...
地元就職率向上に一定の成果 久慈市の中2生向けキャリア教育6年目
2024年8月26日 6:32
久慈市内の全中学2年生を対象に企業の協力を得て地域を挙げて...
白銀南中が金賞、東北ブロック出場 NHK全国音楽コン青森県大会
2024年8月25日 20:31
第91回NHK全国学校音楽コンクール青森県コンクールは最終...
行き先変わっても「成長」誓う 八戸市青少年海外派遣団が結団式
2024年8月24日 20:45
フランス領ニューカレドニアで発生した暴動を受けて、同国から...
公民館に専門職員配置を 障害者の生涯学習推進で 青森県審議会、教育長に提言
2024年8月20日 20:49
青森県生涯学習審議会(会長・越村康英弘前大准教授)は20日...
【教員の61歳定年前退職】教える喜び求め再び現場へ/元校長・田中さん
2024年8月18日 6:06
校長として花道を飾るよりも、現場に戻る道を選んだ。「なんと...
教員の4割、61歳定年前に退職 想定超すペース、人手不足深刻/青森県内
2024年8月18日 6:05
青森県内の公立小中学校で定年を61歳に延長した2023年度...
570人が1次通過/青森県教員採用試験
2024年8月10日 6:16
青森県教委は9日、2025年度の公立学校教員採用試験の1次...
私立高運動部でいじめ、重大事態 盛岡、調査報告書を公表
2024年8月10日 6:15
岩手県は9日、県内の私立高運動部で2017年、いじめ防止対...
横内さん、新関さん全国好成績/学生児童発明くふう展、科学の夢絵画展
2024年8月9日 6:30
第82回全日本学生児童発明くふう展で、八戸市立長者小4年の...
全日制の募集定員200人減 岩手県立高25年度編成方針
2024年8月7日 5:51
岩手県教委は6日、2025年度の県立学校の編成方針を公表し...
岩手大、理工、農学部を改組 獣医学部を新設 25年4月
2024年8月2日 6:12
岩手大(小川智学長)は1日、2025年4月に理工学部と農学...
学生ロボコンV3、八高専OB2人活躍中 豊橋技術科学大(愛知)の同好会
2024年7月31日 6:15
6月9日に東京都で開かれたNHK学生ロボコンで、史上初の3...
小学校、全国平均上回る 学力テスト、青森県正答率
2024年7月29日 23:08
文部科学省が29日公表した、小学6年と中学3年を対象とする...
鳥取城北高が連覇 書道甲子園
2024年7月28日 21:18
高校生が音楽に合わせて踊りながら巨大な紙に文字や絵を表現し...
八戸西高など東北大会出場 県吹奏楽コン
2024年7月28日 20:19
第66回青森県吹奏楽コンクールは最終日の28日、青森市で小...
長者中など東北大会へ/県吹奏楽コン
2024年7月27日 20:17
第66回青森県吹奏楽コンクール第2日は27日、青森市のリン...
1
2
…
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
サンデー、純損失21億円の赤字/25年2月通期決算
2025/04/12 06:12
Free
【速報】八光水産(八戸)自己破産申請へ 負債1億4千万円
2025/04/11 12:08
Free
【デジタル限定・随時更新】AEM(アエマ)オープン初日の様子/八戸
2025/04/15 12:30
アエマ(八戸)4月15日グランドオープン HPで公表、テナント数は「未定」
2025/03/13 05:51
道の駅もりおか渋民26日正午オープン 盛岡市内初、国道4号渋民バイパス沿い
2025/04/15 20:00
Free
アエマ、オープン時間を11時半に変更
2025/04/15 11:14
八戸北など4強/春季高校野球青森ブロック大会
2025/04/12 21:07