27
April
SUN
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
みちのく記念病院殺人隠蔽事件
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
第65回新春短編小説
第72回北奥羽俳句大会
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
創刊80周年特設サイト
デーリー東北から
文化
西有穆山生誕200年で漫画「ばくざんは行く」制作/八戸
2021年10月31日 15:04
今年は、曹洞宗の管長を務めた湊村(現八戸市湊町)出身の名僧...
ポスター、学生が制作 作品発表の場創出/八工大マチナカ公開講座
2021年10月30日 11:50
八戸ブックセンターで本年度から開催されている八戸工業大マチ...
Free
南側で初の門柱跡 南部・聖寿寺館跡 正門位置特定の手掛かりに
2021年10月28日 21:03
戦国時代に北奥羽地方で最大の勢力を誇った三戸南部氏が拠点と...
Free
ウルスラ高軽音愛好会、東北制し全国切符 6人、レベルアップ誓う
2021年10月28日 10:01
第1回全国高校軽音学部大会(スニーカーエイジ実行委員会主催...
演劇部門、八戸東が最優秀/青森県高総文祭
2021年10月25日 6:16
第42回青森県高校総合文化祭は24日、青森市で演劇と日本音...
八戸の瀧尻さん、3年ぶり4回目の優勝 北日本川柳大会
2021年10月23日 19:00
第63回北日本川柳大会(はちのへ川柳社主催、デーリー東北新...
高橋弘希さん「送り火」の浄書初公開/県近代文学館で企画展
2021年10月19日 11:44
青森県近代文学館(青森市)で、企画展「中南津軽文学散歩」が...
「三浦哲郎の本質は詩人」文芸評論家三浦雅士さん、八戸で講演
2021年10月17日 11:48
弘前市出身の文芸評論家三浦雅士さん(74)が13日、八戸市...
子どもたちが伝統のお囃子披露 おいらせ、附祭会北組が独自まつり
2021年10月17日 10:20
新型コロナウイルスの影響で「おいらせ百石まつり」が中止とな...
Free
八戸・南部会館で「布と糸のハーモニー」 繊細、鮮やかな南部菱刺し
2021年10月16日 20:31
南部菱(ひし)刺し保存会による第2回菱刺し展「布と糸のハー...
消防士目指す男の子の奮闘ストーリー 絵本『ポチョンのおしっこ』
2021年10月16日 11:55
「雪の結晶の亀」のペンネームで創作活動を続ける三浦恭子さん...
【八戸ねこ物語】(10)梅子ちゃん(ねこカフェ猫八)
2021年10月15日 11:51
八戸市内丸1丁目「ねこカフェ猫八」の電気毛布の上にある黒い...
垣間見える文学への情熱 デビュー前の三浦哲郎さん、ペンネームで友人に私信
2021年10月14日 6:31
八戸市出身の芥川賞作家三浦哲郎さん(1931~2010年)...
【青森県高総文祭】猪股さん「もっと思いを」/国際理解部門の英語発表
2021年10月10日 6:51
国際理解部門の英語発表で最優秀賞に輝いたウルスラ2年の猪股...
【青森県高総文祭】独学で勝ち取った頂点/囲碁Aの當麻さん
2021年10月10日 6:50
囲碁部門Aクラスは男女共に八戸2年の選手が制した。男子の當...
囲碁A當麻さん、髙島さんV/青森県高総文祭
2021年10月10日 6:50
第42回青森県高校総合文化祭は9日、青森市で囲碁、将棋、国...
東日本大震災10年企画展「あかし」/青森県立美術館で9日から
2021年10月8日 11:50
青森県立美術館は9日から、企画展「東日本大震災10年 あか...
新聞部門、六戸が15年連続最優秀賞/青森県高総文祭
2021年10月8日 6:46
青森市を主会場に開かれる第42回青森県高校総合文化祭は7日...
最後の八戸藩主を中心に幕末から廃藩置県を紹介/特別展「今般廃藩之儀」
2021年10月7日 11:45
八戸市博物館の廃藩置県150年特別展「今般廃藩之儀―最後の...
三浦哲郎を旅する。(9)陸軍機沈んだ十和田湖(十和田市) 湖底のロマン 物語から現実へ
2021年10月3日 12:03
2012年9月5日午後3時10分ごろ、瑠璃色の湖面に、翼を...
縄文関連の新刊続々 「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録から2カ月
2021年10月3日 11:59
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録から2カ月...
三浦哲郎を旅する。(8)兄姉に欠けた生への執着描く(八戸の対泉院など)
2021年10月2日 15:04
八戸市新井田の対泉院は、近くに城を構えた根城南部氏一族・新...
「顔ハメ百景 青森最果てワンダー編」発売/顔ハメ看板ニスト塩谷朋之さん
2021年10月1日 15:03
東京都在住の顔ハメ看板ニスト塩谷朋之さん(38)による、『...
絵、書、写真の力作109点 八戸市文化協会選抜作家展、3日まで
2021年10月1日 10:31
八戸市文化協会(泉紫峰会長)の美術部に所属する会員の選抜作...
Free
歌手・愛さん、新たな一歩 原点の朝市でメジャーデビュー曲披露
2021年10月1日 10:23
八戸市のモデル事務所「トゥインクル」に所属する、愛さんのメ...
魂のこもった260点並ぶ 県展、1日から青森市で
2021年10月1日 5:31
第62回青森県美術展覧会「県展2021」(県文化振興会議主...
県展2021入賞作品決定 最高賞に佐藤小菊さん(八戸、書道)ら3人
2021年9月30日 6:31
第62回青森県美術展覧会「県展2021」(県文化振興会議主...
Free
八学大と本社に優秀賞 「ビブリオバトルin八戸」主催
2021年9月27日 6:24
ビブリオバトル普及委員会は27日、「ビブリオバトルオブザイ...
【短歌甲子園】八戸西初優勝 同郷宿敵に見事雪辱 感性磨いた1年間結実
2021年9月24日 5:33
23日にオンラインで行われた全国高校生短歌大会「短歌甲子園...
八戸西高、県勢対決制し初V 八戸高3連覇ならず/短歌甲子園
2021年9月24日 5:31
高校生が短歌の腕前を競う、第16回全国高校生短歌大会「短歌...
Free
【速報】短歌甲子園、八戸西高が初優勝
2021年9月23日 17:02
高校生が短歌の腕前を競う、第16回「短歌甲子園2021」は...
Free
【速報】八戸高と八戸西高、決勝で対決/短歌甲子園
2021年9月23日 13:31
高校生が短歌の腕前を競う、第16回「短歌甲子園2021」は...
近代えんぶりの実態は? 新聞記事から探る/工大二高生
2021年9月21日 11:41
八戸市などが進めるえんぶり総合調査の一環として、八戸工大二...
愛さん(八戸)「君にAiDai」でメジャーデビュー 中居正広さんの番組きっかけ
2021年9月15日 11:43
八戸市のモデル事務所「トゥインクル」に所属する、タレントの...
木ノ下小など3校東北大会へ 全日本小学校バンドフェス県大会
2021年9月13日 21:14
全日本小学校バンドフェスティバル第40回青森県大会と全日本...
【八戸ねこ物語】(9)さくらちゃん(C-way’sCat&Coffee)
2021年9月8日 15:26
「『自分が1番』という、猫らしい猫」。八戸市柏崎4丁目にあ...
「自分らしい作品で評価うれしい」 八戸高の菅原さん、俳句甲子園で入選
2021年9月6日 10:31
青森県立八戸高3年の菅原雅人さん(18)が、第24回俳句甲...
あふれる気品と躍動感 臨泉会理事長の松井さんが喜寿記念展
2021年9月5日 19:01
八戸市出身の書家、故佐々木泰南さんが結成した書道団体「臨泉...
ネットで九戸一揆解説 東北歴史文化講座で熊谷氏
2021年9月1日 11:48
東北観光推進機構とJR東日本のオンライン講座「東北歴史文化...
頂点目指し8人が激突 28、29日にリーグ戦/北奥羽囲碁名人戦
2021年8月26日 14:59
第43期北奥羽囲碁名人戦(デーリー東北新聞社主催)が28、...
北奥羽ゆかりの作家が多数登場/8月発売の文芸誌
2021年8月24日 11:49
8月に発売された純文学系の文芸誌には、十和田市生まれの高橋...
Free
元八戸町長・北村益の居合映像 県近代文学館で初公開 長男小松が撮影か
2021年8月23日 6:30
八戸町(現八戸市)で第3、5代町長を務めた北村益(1868...
花田ミキさん映画に 元八戸赤十字病院看護師、ポリオ治療など奔走
2021年8月19日 6:30
戦中戦後の激動期に八戸赤十字病院で看護に携わった故・花田ミ...
電子版青森県史、より便利に 国会図書館運用のサイトと連携
2021年8月17日 20:16
青森県の歴史や文化財など約7万2千件以上の資料をインターネ...
Free
おいらせでお盆行事 本村地区、伝統の鶏舞披露
2021年8月16日 20:30
おいらせ町本村地区に伝わる「本村(ほんそん)鶏舞(けいまい...
【八戸ねこ物語】(8)虎丸君(猫処またたび亭)
2021年8月14日 12:05
八戸市十三日町の「猫処またたび亭」を、キリッとした表情で悠...
むつの「酪農(3)遺跡」で現地見学会 発掘調査状況を公開
2021年8月12日 8:10
青森県埋蔵文化財調査センターは5、6日、むつ市田名部の酪農...
Free
開館まで88日、館内を一般公開/八戸市新美術館
2021年8月9日 5:33
11月3日にグランドオープンを控える八戸市新美術館で8日、...
南部一族物語る281点/八戸市博物館特別展
2021年8月1日 15:02
八戸市博物館で、根城跡史跡指定80年を記念する特別展「乱世...
三浦哲郎を旅する。(7) 「矢ノ浦」と名を変え(八戸市鮫町)
2021年8月1日 12:01
八戸市鮫町の恵比須浜から南西方向を眺めるとすぐに、頭の大き...
【連載・世界遺産と生きる】(4)完 新たなステージ
2021年7月31日 5:31
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録は、遺跡を管理...
【連載・世界遺産と生きる】(3)経済波及効果
2021年7月30日 5:32
世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」。地...
「祝・世界文化遺産登録」 青森県庁に横断幕 北海道・北東北の縄文遺跡群
2021年7月29日 19:46
青森県など4道県の遺跡で構成する「北海道・北東北の縄文遺跡...
【連載・世界遺産と生きる】(2)遺跡の保存、継承
2021年7月29日 5:21
27日に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡...
【連載・世界遺産と生きる】(1)悲願達成
2021年7月28日 5:21
「何度も落ちてきたが、耐えて、耐えて、耐えてここまでたどり...
【JOMON・世界遺産登録】「面」としての保全必要 道路、私有地など課題残る遺跡も
2021年7月28日 5:10
国内で25件目の世界遺産に登録が決まった「北海道・北東北の...
Free
縄文遺跡群が世界遺産 ユネスコ委で決定、国内25件目 人類史上まれな遺産として価値
2021年7月28日 5:02
オンラインで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界...
Free
【速報】世界文化遺産に縄文遺跡群登録
2021年7月27日 18:57
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は27日、青...
世界遺産登録、27日正式決定/北海道・北東北の縄文遺跡群
2021年7月26日 5:15
オンラインで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)世...
Free
バリ島の魅力体感 おいらせ、舞踊家が発表会 ワークショップも
2021年7月24日 10:40
おいらせ町でインドネシアの雑貨や食品を販売する「Warun...
Free
映画「犬部!」全国で封切り 十和田市舞台、命の物語に感動
2021年7月22日 19:29
十和田市に実在した動物愛護サークルをモデルにした映画「犬部...
Free
動物の命考える作品に/映画「犬部!」篠原監督インタビュー
2021年7月22日 11:54
全国で22日に公開が始まる映画「犬部!」。十和田市の北里大...
直木賞候補作どう読んだ? 呉さん『スワン』テーマに読書会
2021年7月21日 15:01
第162回で『スワン』(KADOKAWA)、第165回で『...
本年度末の田子高閉校で郷土芸能部に幕 文化継承、養成講座など鍵
2021年7月20日 7:01
全国高校総合文化祭で最優秀賞に輝いた実績を持つ青森県立田子...
近代文学館で北村小松生誕120年展 直筆スケッチや著書185点展示
2021年7月19日 11:48
青森県近代文学館で、「北村小松生誕120年特別展」が始まっ...
【映画「犬部!」公開特集③】主人公モデル太田快作さん(北里大卒)インタビュー
2021年7月18日 15:06
映画のモデルになった「犬部」は、十和田市の北里大獣医畜産学...
【映画「犬部!」公開特集②】大原櫻子さんインタビュー
2021年7月18日 11:57
主人公の花井颯太の後輩・吉備川よしみ役を大原櫻子さんが演じ...
【映画「犬部!」公開特集①】林遣都さん、中川大志さんインタビュー
2021年7月18日 11:56
十和田市を舞台にした映画「犬部!」が22日に全国公開される...
世界遺産登録後も積極発信を 是川縄文館10周年で講演会
2021年7月17日 15:03
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館(工藤朗館長)の開館10...
ユネスコ世界遺産委が開幕 縄文遺跡群は27日審査
2021年7月17日 7:00
オンラインで行われる国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界...
縄文人の知恵感じて 三内丸山遺跡センター、17日から特別展
2021年7月16日 21:00
青森など4道県の遺跡で構成する「北海道・北東北の縄文遺跡群...
【八戸ねこ物語】(7)クッキー君(ねこカフェ猫八)
2021年7月16日 15:06
「歩けば拍手、走れば歓声が上がりますね」と、八戸市内丸1丁...
南部町の聖寿寺館跡で貴金属生産の痕跡 東日本では極めて珍しい事例
2021年7月15日 5:45
南部町教委と国立科学博物館は14日、戦国時代に北奥羽地方で最...
八戸出身の呉さん、直木賞受賞ならず
2021年7月15日 5:01
第165回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が1...
【呉さん受賞ならず】今後の活躍ファン期待 直木賞選考会、八戸でPV
2021年7月14日 21:12
第165回芥川賞・直木賞の選考会が行われた14日、八戸ブッ...
Free
呉さん(八戸出身)は直木賞逃す
2021年7月14日 17:38
第165回芥川賞・直木賞の選考会が14日、東京都内で開かれ...
変幻自在「きむねこ」楽しんで/「ポプ担」及川さんインタビュー
2021年7月14日 11:56
「ポップごと売る本屋さん」として知られる八戸市小中野8丁目...
八戸出身の呉さん、直木賞受賞なるか 14日に選考会
2021年7月14日 7:01
第165回芥川賞・直木賞の選考会(日本文学振興会主催)が1...
縄文遺跡群は27日に審査/ユネスコ世界遺産委員会
2021年7月13日 15:03
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は13日までに、オンライン...
開館プレイベント多彩 8月8日から 八戸市美術館
2021年7月13日 5:41
八戸市美術館は、11月3日の開館まで88日に当たる8月8日...
Free
映画「犬部!」、舞台の十和田で試写会
2021年7月11日 20:31
十和田市の北里大獣医畜産学部(現獣医学部)に実在した動物愛...
16日から世界遺産委員会 縄文遺跡群と奄美・沖縄登録へ
2021年7月11日 6:41
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会が16~3...
映画「いとみち」の見どころPR 主演駒井さんら八戸で舞台あいさつ
2021年7月10日 10:21
青森県で撮影した映画「いとみち」の舞台あいさつが4日、フォ...
【是川縄文館開館10年】来館者27万人突破 世界遺産登録追い風に魅力向上へ
2021年7月10日 5:11
八戸市の是川、風張両遺跡の文化発信拠点として2011年に開...
洋野で中学生対象「和泉元彌狂言鑑賞会」 現代通じる伝統芸能の魅力堪能
2021年7月8日 19:01
洋野町民文化会館で2日、町立3中学校の生徒339人を対象に...
青森県勢、和歌山での活躍誓う 全国高総文出発式
2021年7月8日 19:01
31日に和歌山県で開幕する第45回全国高校総合文化祭に出場...
三浦哲郎を旅する。(6) 気になる「一の川」(おいらせ町)
2021年7月5日 15:02
「ところで、〈一の川〉がどうしても気になるのです」。芥川賞...
創作の原点に思いはせ 三浦哲郎文学散策の会
2021年7月4日 12:27
八戸市の三浦哲郎文学顕彰協議会(森林康会長)主催の「三浦哲...
映画「犬部!」東京で完成披露イベント 主演の林さんら登壇
2021年7月4日 6:02
十和田市に実在した動物愛護サークルをモデルにした映画「犬部...
石沢館の発掘調査開始 九戸氏時代の城の姿解明へ
2021年7月3日 6:16
二戸市教委は本年度から、国史跡・九戸城跡の東側にある石沢館...
3年分のポップが本に 八戸の木村書店、及川さん「本屋足運ぶ契機に」
2021年6月21日 6:30
小さな書店のポップ(店頭広告)が本に―。八戸市の木村書店で...
Free
戦国南部氏の実像「深掘り」 本紙連載書籍化で記念トークイベント
2021年6月21日 5:31
デーリー東北新聞社は20日、昨年11月まで計68回にわたり...
陸軍大将・柴五郎の生涯、切々と 下北文化会館で舞台「北の慟哭」
2021年6月19日 20:22
会津藩士の家に生まれ、少年時代を斗南藩領・下北半島で過ごし...
九戸城跡本丸の復元、ほぼ完了 立石4基の設置作業を公開
2021年6月19日 7:01
二戸市の国史跡・九戸城跡の整備工事を進めている市教委は18...
八戸市新美術館 開館は「文化の日」11月3日 プレ事業第1弾は8月8日実施
2021年6月16日 6:01
八戸市の小林眞市長は15日の定例会見で、市中心街で建て替え...
「津軽弁の音楽しんで」/映画いとみち・横浜聡子監督
2021年6月15日 15:02
青森県を舞台にした映画「いとみち」が18日、TOHOシネマ...
40年ぶり屋根ふき替え 八戸・清水寺観音堂
2021年6月14日 19:21
青森県内最古の木造建築で、国重要文化財に指定されている八戸...
「古里・青森の良さ再認識」 映画「いとみち」主演・駒井蓮さんインタビュー
2021年6月14日 15:01
青森県を舞台にした映画「いとみち」が18日、TOHOシネマ...
【八戸ねこ物語】(6)レン君(C-way’sCat&Coffee)
2021年6月12日 14:54
フワフワの毛並みに、どちらかというと女の子のようなかわいい...
Free
紙切り芸や落語、想像力豊かに 洋野で小学生が伝統芸能鑑賞
2021年6月11日 10:31
洋野町民文化会館で3日、町民芸術劇場小学生公演が開かれた。...
久慈高演劇部が壮行上演 全国高文祭に向け課題確認
2021年6月11日 10:10
8月に和歌山県で開かれる全国高校総合文化祭の演劇部門に、東...
呉勝浩さん(八戸出身)「おれたちの歌をうたえ」 直木賞候補に
2021年6月11日 6:01
第165回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が1...
映像作家水尻さん(十和田出身)監督アニメ カンヌ映画祭で上映
2021年6月10日 5:30
十和田市現代美術館は9日、同市出身の映像作家水尻自子(より...
八戸高、俳句甲子園に初出場
2021年6月9日 6:00
高校生が5人1チームで俳句の出来栄えを競う第24回俳句甲子...
干し菊、南部師行像…手作りガチャじわり人気 八戸市博物館
2021年6月7日 12:11
八戸市博物館の受付に設置された、同館オリジナルの缶バッジが...
空想委員会 活動再開後初ライブ/きょう生配信
2021年6月4日 11:50
八戸市出身のシンガー・ソングライター三浦隆一さんがボーカルを...
小説「柊先生の小さなキッチン」刊行/三戸在住、髙森美由紀さん作
2021年6月3日 15:02
派遣社員として働きながら作家として活動する、三戸町の髙森美...
「縄文」の節目に縁 文化庁・平山さん(八戸出身) 合掌土偶の国宝指定も関わり
2021年6月3日 7:01
今夏に見込まれる「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺...
今夏、世界遺産へ! 県庁に縄文遺跡群の横断幕登場
2021年6月1日 15:03
今夏の世界文化遺産登録が見込まれる「北海道・北東北の縄文遺...
三浦哲郎を旅する。(5)「忍ぶ川」と郷里の町(一戸町)
2021年5月31日 12:06
三浦哲郎さんの芥川賞受賞作「忍ぶ川」(1960年)のラスト、...
盛岡の石川啄木記念館で企画展 「啄木鳥探偵處のせかい」
2021年5月27日 20:01
2020年春にテレビ放送された、石川啄木と金田一京助が主人...
Free
【縄文遺跡群が世界遺産へ】過去の連載一気読み・パート5完
2021年5月27日 18:00
ユネスコの諮問機関・イコモスが「北海道・北東北の縄文遺跡群」...
Free
【縄文遺跡群が世界遺産へ】過去の連載一気読み・パート4
2021年5月27日 15:00
ユネスコの諮問機関・イコモスが「北海道・北東北の縄文遺跡群」...
Free
【縄文遺跡群が世界遺産へ】過去の連載一気読み・パート3
2021年5月27日 11:45
ユネスコの諮問機関・イコモスが「北海道・北東北の縄文遺跡群」...
Free
【縄文遺跡群が世界遺産へ】過去の連載一気読み・パート2
2021年5月27日 8:00
ユネスコの諮問機関・イコモスが「北海道・北東北の縄文遺跡群」...
Free
【縄文遺跡群が世界遺産へ】過去の連載一気読み・パート1
2021年5月26日 18:33
ユネスコの諮問機関・イコモスが「北海道・北東北の縄文遺跡群」...
三浦哲郎を旅する。(4)金田一温泉(二戸市)
2021年5月23日 15:06
二戸市の金田一温泉を散策すると、「ぺどろ」「もんぜ」「ひの...
木村産業研究所(弘前)、国重文指定へ 青森県内の昭和建築で初
2021年5月22日 7:01
文化審議会は21日、1964年の東京五輪を象徴する建造物の...
Free
「はちのへヒストリア」サイト開設 地域の歴史・文化詳しく解説
2021年5月18日 14:55
八戸地域の文化財や絵画、人物などにスポットを当て、歴史・文化...
房総半島で製作、最北の出土例と判明/鹿島沢古墳(八戸)の大刀
2021年5月18日 11:58
1958年に八戸市沢里の鹿島沢古墳(7世紀前半~中盤ごろ、...
【八戸ねこ物語】(5)あんみつちゃん(猫処またたび亭)
2021年5月13日 11:54
「あれ、置物?」。八戸市十三日町の「猫処どころまたたび亭」...
Free
【記事アーカイブ2018年8月】岩波書店社長に就く坂本政謙さん(八戸出身)
2021年5月11日 15:00
6月に岩波書店の社長に就任する坂本政謙さん(56)は八戸市...
三浦隆一さん(八戸出身)初のソロアルバム 空想委員会も活動再開
2021年5月11日 12:10
八戸市出身のシンガー・ソングライター三浦隆一さんが、初のソロ...
岩波書店新社長に坂本氏(八戸出身)
2021年5月11日 6:01
岩波書店の岡本厚社長(67)が退任し、後任に取締役執行役員...
【アニメ・バクテン!!】リアルさ追求した演技シーン/監修の荒川さん(八戸出身)に聞く
2021年5月9日 12:08
4月からフジテレビ系で放送中の、男子新体操をテーマにしたア...
悲願達成へ「審査は順調」 迫る縄文遺跡群の世界遺産登録
2021年5月9日 6:01
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録が目前に迫...
八戸の画家Happy Bulldogさん個展 うみ音で31日まで
2021年5月8日 10:01
八戸市在住の画家Happy Bulldog(ハッピー・ブル...
久慈市立図書館が企画展示 リトアニアを紹介
2021年5月7日 20:31
久慈市立図書館は、同市とリトアニアのクライペダ市が姉妹都市...
はっちでイーゼル会絵画展、9日まで/八戸
2021年5月7日 20:01
八戸市の絵画サークル「イーゼル会」(藤島廣司会長)の絵画展...
三浦哲郎を旅する。(3)“滅びの血”と向き合う白銀中の宿直室(八戸市)
2021年5月5日 15:09
「白銀は、私にとって確かに回り道ではあったが、決して無駄道...
出会いを耕す新たな形の美術館に/八戸市新美術館・佐藤館長インタビュー
2021年5月5日 12:08
アートによるまちづくりの中核施設として、11月に開館を控え...
今春、青森県関連アニメが続々放送中 八戸市内の書店では特設コーナーも
2021年5月5日 5:31
この春、青森県に関連するアニメが一斉に放送されている。男子...
三沢・寺山修司記念館、展示をVR公開 いつでもどこでも鑑賞可
2021年5月4日 10:40
三沢市寺山修司記念館(佐々木英明館長)は同館の公式ウェブサ...
十和田舞台の映画「犬部!」予告映像公開 28日からユーチューブで
2021年4月28日 8:11
十和田市を舞台にした映画「犬部!」の予告映像が28日午前8...
20年度の新収蔵品350点展示/八戸市博物館
2021年4月27日 11:57
八戸市博物館(小保内裕之館長)で、企画展「新収蔵資料展」が...
映画「犬部!」に大原櫻子さん、浅香航大さん、田中麗奈さん/追加キャスト発表
2021年4月23日 17:29
十和田市を舞台にした映画「犬部!」の追加キャストが23日、...
【八戸ねこ物語】(4)ぷっちょ君(ねこカフェ猫八)
2021年4月20日 15:10
八戸市内丸1丁目にある「ねこカフェ猫八」のお笑い担当は、今...
26、27日に「オペラ遠野物語」/八戸市民劇場
2021年4月18日 15:12
八戸市民劇場は、26、27日に市公民館でオペラシアターこん...
三浦哲郎を旅する。(2)亡き姉思う番町(八戸市)
2021年4月18日 11:54
18歳の少女「れん」が、ゆっくりと通りを行ったり来たり。そう...
映画「犬部!」、7月22日公開 十和田市舞台
2021年4月17日 9:30
十和田市の北里大獣医畜産学部(現獣医学部)に実在した動物愛...
車力沖米国帆船遭難事件に迫る一冊刊行 元八戸東高校長の戸川さん
2021年4月15日 15:53
元青森県立八戸東高校長の戸川善一さん(72)=青森市在住=...
三浦哲郎を旅する。(1)三日町の生家と「三萬」(八戸市)
2021年4月11日 15:01
八戸市庁前から市中心街へ向かい、三日町にあるさくら野百貨店...
リンゴから連想する世界/弘前れんが倉庫美術館で企画展
2021年4月10日 11:51
青森県が日本一の生産量を誇るリンゴをさまざまな視点から掘り...
郷土学習に役立てて 十和田市文化財保護協会が市に冊子
2021年4月5日 20:01
十和田市文化財保護協会(中野渡武信会長)は3月30日、同会が...
ユネスコ世界遺産委は7月開催 縄文遺跡群の審査予定
2021年4月1日 6:00
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は31日までに、2021年の...
画家・日野さん(十和田)はっちで俳画展、28日まで 心和ます作品並ぶ
2021年3月26日 17:26
十和田市の画家、日野口晃さん(88)による初の俳画展が26...
八戸臨泉会書展、はっちで27日まで 豊かな感性筆に乗せ
2021年3月26日 16:59
八戸臨泉会の第49回書展が26日、八戸市の「はっち」で始ま...
田子町教委、新たに文化財2件指定 不動明王立像と半鐘
2021年3月25日 16:30
田子町教委は25日までに、現在の同町出身で江戸時代中期の仏...
八戸市新美術館と学校の連携考える 巨大アート、子ども新聞で魅力発信
2021年3月25日 15:00
八戸市新美術館建設推進室(高森大輔室長)は22日、本棟工事...
八戸市新美術館と子どもの文化語る はっちで小林市長らが意見交換
2021年3月25日 14:30
今秋にグランドオープンを控えた八戸市新美術館の未来と、子ど...
Free
寺下遺跡(階上)出土の骨角器類141点、県重宝に指定
2021年3月24日 21:21
青森県教委は24日の定例会で、県文化財の県重宝(考古資料)...
常設作品を初めて更新 2作品は4月公開/十和田現美
2021年3月24日 14:29
開館以来初めて常設作品を入れ替える十和田市現代美術館は20...
第24回カシオペア映画祭、一戸の「萬代舘」で28日開催
2021年3月22日 15:30
一戸町の映画館「萬代舘(ばんだいかん)」で28日、第24回...
八戸で第36回北方書道展、29日まで 個性あふれる24点
2021年3月18日 17:26
第36回北方書道展(北方書道会主催)が18日、八戸グランド...
丹精込めて織られた裂織作品30点展示/八戸
2021年3月16日 15:46
八戸市内の南部裂織愛好家でつくる団体「綾」(高屋敷秀子代表...
松山父子(弘前)漆器工芸展 さくら野八戸店で22日まで
2021年3月16日 14:32
弘前市の津軽塗作家・松山継道さん(63)、昇司さん(39)...
【八戸ねこ物語】(3)ヤマト君(Cーway’s Cat&Coffee)
2021年3月11日 11:00
部屋の隅で、他の猫たちを見守るヤマト君。八戸市柏崎の「C―w...
「富野由悠季の世界」青森県美で6日開幕 絵コンテなど3千点、5月9日まで
2021年3月5日 18:26
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の監督を務めた富野由悠季(よ...
「建築」で連携プロジェクト、初のトーク企画 青森県内5美術館
2021年2月28日 8:00
昨年発足した青森アートミュージアム5館連携協議会(会長・杉...
Free
コロナ下でも演劇楽しんで 劇団「フォーチュンシアター八戸」公演28日まで
2021年2月27日 16:30
八戸市で活動する劇団「フォーチュンシアター八戸」の公演「シ...
Free
ラジオドラマにみる「寺山ワールド」を解説/三沢
2021年2月27日 15:00
三沢市ゆかりの詩人で劇作家の寺山修司について学ぶ「寺山修司...
若き太宰治、作文は低迷? 旧制中時代の成績表発見
2021年2月27日 9:30
青森県出身の作家・太宰治(1909~48年)が通った旧制青...
2団体が神楽や舞を披露 郷土芸能発表会/東北町
2021年2月26日 16:00
東北町郷土芸能発表会が21日、町民文化センターで開かれ、参...
階上小で子どもえんぶり 保護者らに1年間の集大成披露
2021年2月26日 15:00
階上町立階上小(小野隆雄校長)は22日、保護者らを招き「階...
伝統文化に触れ楽しむ 十和田東小で親子生け花体験教室
2021年2月23日 17:01
十和田市立東小(小原広基校長)は19日、6年生の参観日に合...
「伝統つなぎたい」懸命の摺り 北稜中えんぶりクラブ発表会
2021年2月22日 16:29
八戸市立北稜中(藤田浩司校長)は18日、同校体育館でえんぶり...
Free
新社殿前で躍動感ある摺り 八戸・蕪嶋神社で奉納えんぶり
2021年2月21日 20:00
階上町の鳥屋部えんぶり組が21日、八戸市鮫町の蕪嶋神社で摺...
Free
映画「星屑の町」と久慈市、特別賞受賞/ロケーションジャパン大賞
2021年2月21日 15:55
地域を盛り上げた作品とロケ地を表彰する第11回ロケーション...
古文書群「花厳院文書」、南部町有形文化財に指定
2021年2月21日 14:25
三戸南部氏の氏神だった本三戸八幡宮(南部町)に伝わる古文書...
Free
寺山の詩からイメージ膨らませ 「詩歌カード」ワークショップ/八戸ブックセンター
2021年2月19日 15:15
八戸ブックセンターで14日、言葉からイメージを膨らませて絵...
Free
八戸・マチニワで20日「語るべ えんぶり」お囃子実演も
2021年2月19日 10:00
八戸地方えんぶり保存振興会と八戸市は20日、市中心街のマチ...
Free
本社が八戸地方えんぶり連合協議会に100万円寄付
2021年2月18日 20:45
デーリー東北新聞社は18日、八戸地方えんぶり連合協議会(大...
モノトーンの作品中心に 工藤貢司絵画展/八戸で22日まで
2021年2月18日 14:23
洋野町にアトリエを開く画家工藤貢司さん(37)の絵画展が、...
【八戸えんぶり】「来年こそは」思い強く 長者山で中止奉告祭
2021年2月18日 6:00
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、約800年の歴史を持つ...
平穏な“春”の訪れ願い 八戸・内丸えんぶり組、恒例の「摺り始め」
2021年2月15日 20:12
新型コロナウイルスの影響で、今季は中止となった八戸地方の民...
木ノ下小(クラリネット七重奏)金賞/アンサンブルコン東北大会
2021年2月15日 19:55
全日本アンサンブルコンテスト第48回東北大会が14日、八戸...
100年前制作のえんぶり烏帽子や珍しい郷土びな展示/八戸市博物館企画展
2021年2月15日 16:46
八戸市博物館(小保内裕之館長)で、企画展「えんぶり展」「ひ...
V2八戸高と準V八戸西高生徒の短歌を色紙にしたため 短歌甲子園作品展
2021年2月12日 15:30
昨年11月、第15回全国高校生短歌大会(短歌甲子園2020)...
Free
常設作品をリニューアル 期間限定含め3作品追加/十和田現美
2021年2月12日 15:00
十和田市のアートによるまちづくりプロジェクト「アーツ・トワダ...
【八戸ねこ物語】(2)カツオ君(猫処またたび亭)
2021年2月11日 11:00
穏やかな彼の元には、自然に仲間がやって来る。1月中旬、八戸...
1位に学生の部・山口さん(是川小)、一般の部・佐々木さん(八戸)/是川縄文の里俳句大会
2021年2月10日 15:15
「第5回是川縄文の里俳句大会」の表彰式が7日、市埋蔵文化セ...
Free
「えんぶりの雰囲気感じて」堀井さん(神奈川)が写真編集し動画制作
2021年2月9日 15:30
神奈川県在住の会社経営者で日本写真作家協会に所属する堀井ヒ...
旧正月の伝統行事を再現 五穀豊穣や無病息災願い/東北町
2021年2月8日 14:30
東北町歴史民俗資料館前で5日、町文化財保護審議委員らが、町...
一年間の無病息災願う 八幡宮で節分祭/おいらせ
2021年2月7日 15:45
おいらせ町上明堂の八幡宮(田中靖士宮司)で3日、節分祭が開...
Free
真理奈さん(八戸出身)ソロ後初のシングル曲配信スタート
2021年2月6日 18:00
八戸市出身で、同市を中心に活動しているアイドル・真理奈さん...
絵画・冨田さん、書・上野さんの「二人展」7日まで/二戸
2021年2月5日 15:30
二戸市の画家冨田喜平司さん(87)と岩手県立一戸高校長で書...
稽古の成果30演目を披露 日本舞踊チャリティー舞踊会/五戸
2021年2月4日 14:50
五戸町を拠点に活動する日本舞踊「若柳富千穂会」は1月31日...
Free
青森の魅力をねぶたアートで表現 特産品や名所/青森市内各所で展示
2021年2月4日 14:30
ねぶたと同じ技法で制作された作品を、青森市内各所に展示する...
画家庭田薫さん(南部町)個展 花モチーフの新作など30点/八戸で8日まで
2021年2月3日 16:00
南部町の画家庭田薫さん(27)の個展が2日、さくら野八戸店...
鮫の歴史を紹介 冊子「鮫残照」制作/柾谷さん(八戸市公民館長)
2021年1月29日 14:51
八戸市公民館の柾谷伸夫館長が同市鮫地区の歴史や自然を紹介す...
Free
三内丸山遺跡で企画展「イミテーション・ワールド」 “模倣”の精神世界
2021年1月29日 13:37
世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成...
息の合った踊り披露 「伝統文化親子教室」発表会/八戸
2021年1月28日 15:50
八戸市の日本舞踊教室「花柳流葉昌栄会」(花柳葉昌栄会主)は...
人形作家奈里多さん作品展 デビュー時から最新の作品まで40点/八戸で2月1日まで
2021年1月26日 15:15
七戸町在住の現代人形アーティスト奈里多(なりた)究星(きゅ...
「鉱山の時代」テーマに企画展/十和田
2021年1月24日 17:50
鉱山開発により、十和田湖畔の産業と暮らしが変化した、江戸時...
蛇沼さん(三戸)風景部門で最優秀賞 あおもりの農山村フォトコンテスト
2021年1月22日 14:40
環境公共学会(事務局・青森県土地改良事業団体連合会)主催の...
Free
常設作品を3DVR化 21日からオンラインで限定有料公開/十和田現美
2021年1月20日 14:34
十和田市現代美術館の常設作品が3Dで仮想現実(VR)化され...
「南部花形組子」県伝統工芸士の舘さん(八戸)木工細工作品展 25日まで
2021年1月19日 16:30
青森県南地方の工芸品「南部花形組子」を制作する八戸市の舘功...
高橋さん(八戸)ら優秀賞/東北民謡コン県大会
2021年1月16日 22:00
第42回NHK東北民謡コンクール青森県大会が16日、青森市...
Free
真っ白い外観お目見え/八戸市新美術館 今秋オープンへ大詰め
2021年1月16日 10:00
八戸市が市庁前に建設中の新美術館の本棟工事が昨年12月末に...
美しい旋律で聴衆魅了 インフィニート・コラルコ演奏会/八戸
2021年1月15日 14:30
青森県南地方出身の演奏家や指導者らでつくる弦楽合奏団「イン...
«
1
…
6
7
8
9
»
週間記事ランキング
記事一覧
【デジタル限定】ピアドゥ内フードコートが再開 ゴーゴーカレー出店
2025/04/22 12:00
スーパーに車突っ込む 洋野・種市、けが人なし
2025/04/25 17:38
Free
25日のオープン前にイオンスタイル八戸沼館で内覧会
2025/04/21 17:54
手を出すな「オーバードーズ」 生活破綻、経験者が訴え/青森
2025/04/20 05:50
Free
イオンスタイル八戸沼館、グランドオープン
2025/04/25 09:21
クロマグロ3匹水揚げ 最大約160キロ/八戸港
2025/04/25 17:23
窃盗疑い、八戸の女逮捕
2025/04/21 21:41