04
April
FRI
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
紙面ビューアー
新型コロナ
イベントガイド
バックナンバー販売
新規会員登録
購読申込
デリオンくらぶ
ログイン
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
新型コロナ
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
連載・企画
みちのく記念病院殺人隠蔽事件
本屋を読む
六ケ所村をたどる
モノクロームに色を付けて
傷む奥入瀬
大島理森氏 政界回顧
揺れる水産都市
私たちの校歌
北奥羽各駅めぐり
サービス
イベントガイド
後援
会社見学
掲載写真販売
デーリー東北アプリ
バックナンバー販売
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
投稿・応募
ヤングポスト
デーリー文芸
シニア文化展
第65回新春短編小説
第72回北奥羽俳句大会
うちのアイドル
マイパートナー
こだま
フォト
デーリーボイス
釣果じまん
SNS
twitter
facebook
YouTube
instagram
規約・お問い合わせ
著作権
利用案内
利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報の取り扱い
紙面、記事に対するお問い合わせ
本サイトに対するお問い合わせ
※各種問い合わせはメールでお願いいたします。
ニュース
社会
地域
経済
政治
原子力
人事
文化
コラム
スポーツ
高校野球
小中高
一般
ヴァンラーレ
ワッツ
ブレイズ
くらし
おくやみ
当番医
リンク
プール
トレーニング室
イベント情報
趣味
無料ゲーム
釣り情報
囲碁
将棋
電子紙面
イベントガイド
創刊80周年特設サイト
デーリー東北から
天鐘
天鐘(3月27日)
2024年3月27日 6:00
きのうは青森県内の多くの小中学校で修了式が行われた。卒業式...
天鐘(3月26日)
2024年3月26日 6:01
数々の名勝負を甲子園に刻んできた高校野球。長い歴史の中でも...
天鐘(3月25日)
2024年3月25日 6:00
大相撲ファンには忘れることのできないシーンがある。2001...
天鐘(3月24日)
2024年3月24日 6:02
昨年秋、わが家の19歳になる老犬が天国へ旅立った。かなりの...
天鐘(3月23日)
2024年3月23日 6:04
阪神甲子園球場で熱戦が続く高校野球「春のセンバツ」。八戸学...
天鐘(3月22日)
2024年3月22日 6:00
物まねタレントの清水ミチコさんのリサイタル名に『カニカマの...
天鐘(3月21日)
2024年3月21日 6:02
八戸市根城の小高い丘の一角に「隅の観音堂」という古いお堂が...
天鐘(3月20日)
2024年3月20日 6:01
きょうは春分の日。祝日法では、「自然をたたえ、生物をいつく...
天鐘(3月19日)
2024年3月19日 6:01
ロンドンに留学経験のある夏目漱石はある日、下宿のおばさんか...
天鐘(3月17日)
2024年3月17日 6:00
何年か前に、家庭菜園でブロッコリーを植えたことがある。苗か...
天鐘(3月16日)
2024年3月16日 6:03
明治7(1874)年の開館から150年の節目を迎えた八戸市...
天鐘(3月15日)
2024年3月15日 6:00
関西弁の中でも、特に大阪の河内地方などは言葉が荒っぽいこと...
天鐘(3月14日)
2024年3月14日 6:01
どれほど故郷に帰りたくても帰れない。13年たち、取り残され...
天鐘(3月13日)
2024年3月13日 6:00
中学生の時、週刊少年ジャンプの増刊号に、人間と動物が通う学...
天鐘(3月12日)
2024年3月12日 6:00
東日本大震災で港の様子を取材した同僚にその時の記憶を尋ねた...
天鐘(3月11日)
2024年3月11日 6:00
最も古い記憶は2歳の時。裏に住むオバちゃんが勢いよく玄関の...
天鐘(3月10日)
2024年3月10日 6:00
青森市に出かけると、どっぷりと津軽の風土に浸る場所がある。...
天鐘(3月9日)
2024年3月9日 6:05
ことし没後10年になる詩人の吉野弘さんは『祝婚歌』など平易...
天鐘(3月8日)
2024年3月8日 6:00
民謡歌手の松田とみさんは准看護師として働いていた経験を持つ...
天鐘(3月7日)
2024年3月7日 6:01
青森県から福島県までの太平洋沿岸。4県をまたぐ総延長は約5...
天鐘(3月6日)
2024年3月6日 6:00
特定のスポーツチームや人物を熱心に応援する人たちを「ファン...
天鐘(3月5日)
2024年3月5日 6:01
今日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」。これをほぼ5日...
天鐘(3月4日)
2024年3月4日 6:02
入社して30年以上になるが、初めて衆院選の取材班に入った時...
天鐘(3月3日)
2024年3月3日 6:02
『注文の多い料理店』と言えば誰もが知る宮沢賢治の有名な童話...
天鐘(3月2日)
2024年3月2日 6:06
「大山鳴動して鼠(ねずみ)一匹」。大山を中国の名峰「泰山」...
天鐘(3月1日)
2024年3月1日 6:04
ラジオの放送が始まったのは1925(大正14)年のこと。来...
天鐘(2月29日)
2024年2月29日 6:00
何年か前のある日、背中に突然激しい痛みが走った。横になった...
天鐘(2月28日)
2024年2月28日 6:02
10年前の2月、ひと晩で八戸に記録的な大雪が降った。出社し...
天鐘(2月27日)
2024年2月27日 6:00
作家の三浦哲郎さんは新聞社から頼まれて、読者による投稿の選...
天鐘(2月26日)
2024年2月26日 6:07
公園などにポツンと置かれたピンクの扉。まるで瞬時に好きな所...
天鐘(2月25日)
2024年2月25日 6:01
太宰治は大の豆腐好きだったことでも知られ、酒の肴(さかな)...
天鐘(2月23日)
2024年2月24日 6:00
作家の幸田文は幼い頃、近くのちょっと高級な和菓子店にお使い...
天鐘(2月23日)
2024年2月23日 6:01
♪チョイト一杯のつもりで飲んで―。『スーダラ節』を歌った植...
天鐘(2月22日)
2024年2月22日 6:00
十和田市生まれの作家高橋弘希さんの小説に「風力発電所」とい...
天鐘(2月21日)
2024年2月21日 6:00
今月から三沢市議会議員のネクタイ着用が自由化されたという。...
天鐘(2月20日)
2024年2月20日 6:00
回覧板を、最後に隣人に届けたのはいつだったか。もう四半世紀...
天鐘(2月19日)
2024年2月19日 6:00
三寒四温を経て春へ向かう時季だが、今年は随分と寒暖差が大き...
天鐘(2月18日)
2024年2月18日 6:00
2月の異称に「如月(きさらぎ)」があるが、なぜそう呼ばれる...
天鐘(2月17日)
2024年2月17日 6:01
国内の過去最低気温は、公式には1902(明治33)年に北海...
天鐘(2月16日)
2024年2月16日 6:01
軽妙でにぎやかなお囃子(はやし)を聞くと、居ても立ってもい...
天鐘(2月15日)
2024年2月15日 6:00
岸田文雄内閣の支持率が相変わらず低迷している。先日の通信社...
天鐘(2月14日)
2024年2月14日 6:03
きのうも暖かかったが、天気予報によると、きょうはさらに気温...
天鐘(2月12日)
2024年2月12日 6:01
2月はこの本によくお世話になっている。えんぶりが近づくと、...
天鐘(2月11日)
2024年2月11日 6:00
外を吹き抜ける風はまだ少し冷たいが、立春を過ぎれば心弾む季...
天鐘(2月10日)
2024年2月10日 6:00
若い頃から忘れ物が多い。最近は物忘れが加わった。先日、徒歩...
天鐘(2月9日)
2024年2月9日 6:00
手前みその話から入ってしまうが、小紙で週1回のインタビュー...
天鐘(2月8日)
2024年2月8日 6:02
昔から「能登はやさしや土までも」と言われる。なだらかな日本...
天鐘(2月7日)
2024年2月7日 6:00
きのうの朝、各局のテレビは白く覆われた東京都内の様子を映し...
天鐘(2月6日)
2024年2月6日 6:03
見た目も味も地味だが、思い出すと無性に食べたくなる。食材や...
天鐘(2月5日)
2024年2月5日 6:00
今では多くの金融機関や公共施設に備えられ、防犯用の護身器具...
天鐘(2月4日)
2024年2月4日 6:01
八戸市では昨日の明け方、うっすらと雪が積もった。久々に雪か...
天鐘(2月3日)
2024年2月3日 6:00
読んで字のごとく「季節の分かれ目」を指す。今日は節分。冬か...
天鐘(2月2日)
2024年2月2日 6:00
1960年代に放送され、大人気を呼んだ米国のテレビドラマ『...
天鐘(2月1日)
2024年2月1日 6:00
おもちゃで培われた技術を用いて作った、球状の超小型ロボット...
天鐘(1月31日)
2024年1月31日 6:00
エンターテイナーが見せる手品と言えば、多彩な種類が浮かぶ。...
天鐘(1月30日)
2024年1月30日 6:00
子どもの頃、画期的な食べ物のCMが次々と流れてきた。お湯が...
天鐘(1月29日)
2024年1月29日 6:01
九州のとある海岸で男女の死体が見つかる。心中とみられるが、...
天鐘(1月28日)
2024年1月28日 5:01
青森県に住んでいる特権だと常々思う。秋から冬、身近な店に出...
天鐘(1月27日)
2024年1月27日 6:00
ひと足早く、春の便りが届いた。3月に阪神甲子園球場で開催さ...
天鐘(1月26日)
2024年1月26日 6:00
元日早々、あの大災害を目の当たりにしてしまったためか、今年...
天鐘(1月25日)
2024年1月25日 6:01
そのままでは目立たない色の身だが、湯がくと途端に華やかな淡...
天鐘(1月24日)
2024年1月24日 6:00
音楽を始めたきっかけは中学時代。藤井フミヤさんは、矢沢永吉...
天鐘(1月23日)
2024年1月23日 6:00
年6回開催される大相撲の本場所のうち3月の春場所(大阪場所...
天鐘(1月22日)
2024年1月22日 6:00
尾根伝いに3時間以上かけて歩いていく山登りは、この時が初め...
天鐘(1月21日)
2024年1月21日 6:01
光武帝が後漢を再興して間もないころの中国。蜀では公孫述が皇...
天鐘(1月20日)
2024年1月20日 6:02
終戦の年、脚本家・向田邦子さんの末の妹が地方に疎開すること...
天鐘(1月19日)
2024年1月19日 6:02
いつもの年なら今時季はちょうど「しばれる」頃。一年で最も寒...
天鐘(1月18日)
2024年1月18日 6:03
物心ついた頃からブラウン管の中で笑顔を見せていた。しかも作...
天鐘(1月17日)
2024年1月17日 6:01
川柳作家の故・時実新子さんは拠点にして活躍していた神戸で阪...
天鐘(1月16日)
2024年1月16日 6:01
微分や積分、形而上学、神学…。17世紀後半から18世紀にか...
天鐘(1月15日)
2024年1月15日 6:00
美術家の奈良美智さんには、作品で繰り返し表現してきた題材が...
天鐘(1月14日)
2024年1月14日 6:01
どうせ飲むなら常に楽しい酒でありたい。難しい仕事の話は抜き...
天鐘(1月13日)
2024年1月13日 6:01
八戸市から常設の映画館が消えて1年。マイカーがなく、気軽に...
天鐘(1月12日)
2024年1月12日 6:00
作家で僧侶だった瀬戸内寂聴さんは、膨大な著作を世に残した。...
天鐘(1月11日)
2024年1月11日 6:01
歌の文句ではないけれど、本当に人は悲しみが多いほど人には優...
天鐘(1月10日)
2024年1月10日 6:00
わが家の玄関脇では、雪に覆われる時を除いて竜のひげが見られ...
天鐘(1月9日)
2024年1月9日 6:00
日航機と海保機との衝突事故では、旅客機の乗客・乗員379人...
天鐘(1月8日)
2024年1月8日 6:00
きょうは成人の日。青森、岩手両県ではきのう、多くの市町村で...
天鐘(1月7日)
2024年1月7日 6:00
時代が呼び起こすのか、先人たちが問いかけているのか。歴史上...
天鐘(1月6日)
2024年1月6日 6:00
しばしの家族だんらんに癒やされ、会社勤めは既に仕事を再開し...
天鐘(1月5日)
2024年1月5日 6:00
小中学校の冬休みが始まった昨年暮れ、羽田空港まで旅客機を利...
天鐘(1月4日)
2024年1月4日 6:01
干支(えと)の置物を飾り、その年の福を呼び込む。無病息災、...
天鐘(1月3日)
2024年1月3日 6:00
いつ、どこで起きてもおかしくない。それは重々分かっているが...
天鐘(1月1日)
2024年1月1日 6:06
元旦に初めてくむ水が若水。古くは立春の日の宮中行事だったと...
天鐘(12月31日)
2023年12月31日 6:00
大みそかの夜を指す言葉には昔から何通りかあった。年越しをは...
天鐘(12月30日)
2023年12月30日 6:01
都内の老舗百貨店にいる「接客のプロ」と呼ばれる案内係の話。...
天鐘(12月29日)
2023年12月29日 6:00
マージャンのイメージと言えば男、たばこの煙、賭け事…。女の...
天鐘(12月28日)
2023年12月28日 6:00
「板につく」とは、役者の演技によく使われる言葉。技が上達し...
天鐘(12月27日)
2023年12月27日 6:00
経営危機がうわさされた愛知県の信用金庫で20億円もの取り付...
天鐘(12月25日)
2023年12月26日 6:00
クリスマスが過ぎると、いよいよ今年も残りわずか。世間の空気...
天鐘(12月25日)
2023年12月25日 6:01
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』に、主人公のジョバンニが友人のカ...
天鐘(12月24日)
2023年12月24日 6:01
クリスマスイブはカップルで過ごす―。バブル期に突入した学生...
天鐘(12月23日)
2023年12月23日 6:01
八戸市出身である三浦哲郎さんの随筆には、料理が上手だったふ...
天鐘(12月22日)
2023年12月22日 6:02
江戸時代の人々は粋な語呂合わせを好んだようである。験担ぎや...
天鐘(12月21日)
2023年12月21日 6:00
今年を振り返ると、夏の猛暑を避けては通れない。住友生命が発...
天鐘(12月20日)
2023年12月20日 6:01
同じ楕円(だえん)形のボールで試合をするラグビーとアメリカ...
天鐘(12月19日)
2023年12月19日 6:00
「口」にまつわる語句は驚くほど多いが、なぜか悪い意味が目立...
天鐘(12月18日)
2023年12月18日 6:00
週末、親戚の結婚披露宴に招かれた。久々に一堂に会し、近況を...
天鐘(12月17日)
2023年12月17日 6:00
本紙文化面連載の『思い出の繁華街 あの日、あの場所』が毎回...
天鐘(12月16日)
2023年12月16日 6:00
きのう、ドジャースの白地に青のユニホーム姿を初披露した大谷...
天鐘(12月15日)
2023年12月15日 6:00
自分で道を切り開き、新しいものを創り出す人がいる。開拓者と...
天鐘(12月14日)
2023年12月14日 6:01
数年前に人気を呼び今年テレビドラマにもなった原田ひ香さんの...
天鐘(12月13日)
2023年12月13日 6:00
きのうの朝、布団で寝たままつけたテレビに入っていたのは北日...
天鐘(12月12日)
2023年12月12日 6:01
既にスーパーやホームセンターの売り場にはクリスマス用品を飛...
天鐘(12月10日)
2023年12月10日 6:00
戦後の焼け野原の中で、悲しみに暮れる人々に希望を与えた「リ...
天鐘(12月9日)
2023年12月9日 6:00
ことしも年末ジャンボ宝くじのシーズンになった。例年のことだ...
天鐘(12月8日)
2023年12月8日 6:00
「帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリ...
天鐘(12月7日)
2023年12月7日 6:00
小説や映画に出てくる陰陽師(おんみょうじ)といえば、不思議...
天鐘(12月6日)
2023年12月6日 6:00
詩人の草野心平には型破りでユニークな作品も数多い。ひらがな...
天鐘(12月5日)
2023年12月5日 6:00
急ブレーキを初めてかけたのは30年以上前の冬。運転免許を取...
天鐘(12月4日)
2023年12月4日 6:01
黒縁の眼鏡と独特の低い声が印象的だった。ニュース番組でイン...
天鐘(12月3日)
2023年12月3日 6:00
風にまつわる漢字には日本で独自につくられた「国字」が多い。...
天鐘(12月2日)
2023年12月2日 6:00
急激な冷え込みとともに師走に入った。あっという間に今年も暮...
天鐘(12月1日)
2023年12月1日 6:00
初めて映画館で見た映画を覚えているだろうか? 記憶をたどる...
天鐘(11月30日)
2023年11月30日 6:01
故大橋巨泉さんのラストのあいさつが忘れられない。「番組は終...
天鐘(11月29日)
2023年11月29日 6:00
初冬に入り、ますます日が短くなってきた。とりわけ太平洋側は...
天鐘(11月28日)
2023年11月28日 6:01
♪京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの―。俳優で歌手の小林旭の...
天鐘(11月27日)
2023年11月27日 6:00
笑い話を一つ。青森から旅行で米国にやって来た団体客。飲食店...
天鐘(11月26日)
2023年11月26日 6:00
1970年に開催された大阪万博のシンボルと言えば、誰もが口...
天鐘(11月25日)
2023年11月25日 6:00
ビーチで無邪気に遊ぶ子どもたち。目の前には青い地中海が広が...
天鐘(11月24日)
2023年11月24日 6:00
筆で文字を書く機会がめったになくなった。「書く」といえば、...
天鐘(11月23日)
2023年11月23日 6:01
ブラックリストやブラック企業、ブラックマネー…。黒もしくは...
天鐘(11月22日)
2023年11月22日 6:00
三方を海に囲まれた青森県である。四季を通して旬の魚介類を堪...
天鐘(11月21日)
2023年11月21日 6:01
四国・高知県のJR土讃(どさん)線に「後免」という駅がある...
天鐘(11月20日)
2023年11月20日 6:00
この人のこの歌に、どれだけ多くの人が勇気付けられただろう。...
天鐘(11月19日)
2023年11月19日 6:00
子どもの頃、銭湯の脱衣場などで見かけた、赤い花が描かれたポ...
天鐘(11月18日)
2023年11月18日 6:00
11月も半ばを過ぎ、季節は一気に本格的な冬へと向かう。八戸...
天鐘(11月17日)
2023年11月17日 6:00
郵便局や文具店に年賀はがきが並ぶ時季となった。来年は辰年。...
天鐘(11月16日)
2023年11月16日 6:01
大阪市にある阪急百貨店。1929(昭和4)年の開業当初から...
天鐘(11月15日)
2023年11月15日 6:00
国民栄誉賞の第1号は1977年、通算本塁打の世界記録をつく...
天鐘(11月14日)
2023年11月14日 6:00
わが家の庭にやって来るヒヨドリの鳴き声がひときわ高くなった...
天鐘(11月12日)
2023年11月12日 6:00
きのう、初雪を観測した青森市の知人。予定していた八戸までの...
天鐘(11月11日)
2023年11月11日 6:01
落語とは「人間の業の肯定」と言ったのは故・立川談志さんだ。...
天鐘(11月10日)
2023年11月10日 6:01
子どもの頃から当たり前に食べている物が、他県の人には新鮮な...
天鐘(11月9日)
2023年11月9日 6:00
作詞家の荒木とよひささんは学生時代にスキーで転倒して大けが...
天鐘(11月8日)
2023年11月8日 6:00
海の底にはお宝が眠っている―。そう聞くと、つい金銀財宝を積...
天鐘(11月7日)
2023年11月7日 6:01
不思議なもので、38年という年月がたっているのに記憶は鮮烈...
天鐘(11月6日)
2023年11月6日 6:00
待望の赤子を授かった男。この子に良い名前をつけてやろうとい...
天鐘(11月5日)
2023年11月5日 6:00
〈新米の其(その)一粒の光かな〉。今時季になると、高浜虚子...
天鐘(11月4日)
2023年11月4日 6:00
もう一年を振り返る時期か―と、思わせる企画の一つが「新語・...
天鐘(11月3日)
2023年11月3日 6:00
これも猛暑の影響なのか、この夏、わが家の周りでトンボが例年...
天鐘(11月2日)
2023年11月2日 6:01
11月に入って寒暖差が大きくなり、朝晩の寒さが増すようにな...
天鐘(11月1日)
2023年11月1日 6:00
SF作家星新一のデビュー間もない1958年の作品に『おーい...
天鐘(10月31日)
2023年10月31日 6:01
プロ野球は日本シリーズの真っ最中。シーズンを締めくくる熱戦...
天鐘(10月30日)
2023年10月30日 6:04
秋も深まり肌寒くなると、菊の郷(さと)・八戸では恒例の行事...
天鐘(10月29日)
2023年10月29日 6:00
「見て見て、ハモ売ってる」「1尾400円。安いな」。ある日...
天鐘(10月28日)
2023年10月28日 6:00
以前何かで読んだ読書にまつわる忘れられないエピソードがある...
天鐘(10月27日)
2023年10月27日 6:00
怒って背中の毛を逆立てているかと思えば、母子一緒に歩く姿も...
天鐘(10月26日)
2023年10月26日 6:00
「いごっそう」は土佐弁で気骨のある男、頑固者を表す。青柳裕...
天鐘(10月25日)
2023年10月25日 6:00
車に頼ってばかりの毎日である。少しでも健康に役立てばと自転...
天鐘(10月24日)
2023年10月24日 6:00
「ちぐはぐの靴下」「話がちぐはぐになっている」。日常のさま...
天鐘(10月23日)
2023年10月23日 6:00
「原因究明と再発防止策を優先した」。25年ほど前、六ケ所村...
天鐘(10月22日)
2023年10月22日 6:00
「24時間、戦えますか」。そんな勇ましいドリンクのCMソン...
天鐘(10月21日)
2023年10月21日 6:00
もう7年以上前になるが、首都圏に住む知人と十和田湖畔へ出か...
天鐘(10月20日)
2023年10月20日 6:01
ヨーグルト容器は古紙リサイクルの対象ではありません―。SN...
天鐘(10月19日)
2023年10月19日 6:00
「二枚舌を使う」とは別々の相手に違う内容を約束する、矛盾し...
天鐘(10月18日)
2023年10月18日 6:01
突然の訃報に、その夜、空を見上げてあの星を探した人もいたの...
天鐘(10月17日)
2023年10月17日 6:00
週末、書店巡りをした。中学生の娘が新しい小説が読みたいと言...
天鐘(10月16日)
2023年10月16日 6:00
紅葉、黄葉で彩られて山粧(やまよそお)う秋はキノコ採りの季...
天鐘(10月15日)
2023年10月15日 6:00
携帯電話が世に出たことで恋愛ドラマが書きにくくなったとある...
天鐘(10月14日)
2023年10月14日 6:01
実家の庭にキウイの木があった。母が約30年前、試しに植える...
天鐘(10月13日)
2023年10月13日 6:00
序盤、中盤、終盤―。物事が進んでいく段階を指す時によく使わ...
天鐘(10月12日)
2023年10月12日 6:01
スキーのジャンプ競技は選手の技量はもちろん、風の方向が勝敗...
天鐘(10月11日)
2023年10月11日 6:00
ふっくらとした丸顔で、腰から下はがっしりと力強い。生命力あ...
天鐘(10月9日)
2023年10月9日 6:01
きょうは「スポーツの日」。5年前まで「体育の日」だったが、...
天鐘(10月8日)
2023年10月8日 6:00
めでたき第1回は「カキのカレーライス」だったという。当時は...
天鐘(10月7日)
2023年10月7日 6:00
柔らかくて淡泊なのに、口の中に広がる旨味(うまみ)はこたえ...
天鐘(10月6日)
2023年10月6日 6:00
小学校低学年の時、八戸市で迷子になった。三沢市から母、姉と...
天鐘(10月5日)
2023年10月5日 6:01
時間外労働の上限規制でトラック運転手の収入減も危惧される物...
天鐘(10月4日)
2023年10月4日 6:01
味と姿形はよく知られるイカだが、高度な脳の持ち主だというの...
天鐘(10月3日)
2023年10月3日 6:00
「梅新製菓株式会社」「早川金属工業研究所」「松尾糧食工業株...
天鐘(10月2日)
2023年10月2日 6:00
昨日の朝、スマホの警報音がけたたましく鳴った。八戸市の防災...
天鐘(10月1日)
2023年10月1日 6:00
空気の澄んだ秋に見る月は、四季の中で最もくっきりとしている...
天鐘(9月30日)
2023年9月30日 6:01
懐かしのイソップ寓話(ぐうわ)『まちのねずみといなかのねず...
天鐘(9月29日)
2023年9月29日 6:00
「紺屋(こうや)の明後日(あさって)」は、あてにならない約...
天鐘(9月28日)
2023年9月28日 6:00
竹の皮に包まれた中には、黒ごまをまぶした梅干し入りの握り飯...
天鐘(9月27日)
2023年9月27日 6:01
6月の当欄に「無事之(これ)名馬」という格言を引いて、大リ...
天鐘(9月26日)
2023年9月26日 6:01
良い作品は年月を経て見ても面白い。改めてそう思わせるのが、...
天鐘(9月25日)
2023年9月25日 6:00
にぎやかに咲き乱れる夏の花木たちの盛りは過ぎ、秋の草花が揺...
天鐘(9月24日)
2023年9月24日 6:00
熱戦展開中のラグビーワールドカップ(W杯)。NHKの中継で...
天鐘(9月23日)
2023年9月23日 6:01
大雨に見舞われた一昨日の北奥羽地方。八戸では最高気温が20...
天鐘(9月22日)
2023年9月22日 6:00
18歳になる老犬との朝の散歩が日課になっている。と言っても...
天鐘(9月21日)
2023年9月21日 6:00
中古車を買う時の「鉄則」があるというのを、ある雑誌で知った...
天鐘(9月20日)
2023年9月20日 6:01
八戸市内ではきのう昼ごろ、暗雲が広がり雷雨となった。ただ1...
天鐘(9月19日)
2023年9月19日 6:01
決して歴史の教科書に名前は載らないが、伝説となる人物には共...
天鐘(9月18日)
2023年9月18日 6:00
猛暑続きのこの夏は、日の光が強烈すぎて外に出ることすらまま...
天鐘(9月17日)
2023年9月17日 6:00
30年以上にわたりテレビの前の人たちを笑わせ、時には感動も...
天鐘(9月16日)
2023年9月16日 6:01
昭和歌謡の名曲は数多くあれど、「枯れすすき」を歌ったその1...
天鐘(9月15日)
2023年9月15日 6:01
「おーい、アレ持ってきて」「アレって?」「アレだよ、アレ」...
天鐘(9月14日)
2023年9月14日 6:01
「三日坊主(ぼうず)」と言い、「三日天下」という例えもある...
天鐘(9月13日)
2023年9月13日 6:00
「十年一昔」とはよく言ったもの。世の中の移り変わりは激しく...
天鐘(9月12日)
2023年9月12日 6:00
都会で暮らしていたあるミステリー作家。移住してきた町で地元...
天鐘(9月10日)
2023年9月10日 6:01
残暑が続く中、正月の話で申し訳ないが、三戸町生まれの叔母は...
天鐘(9月9日)
2023年9月9日 6:01
職場でのパワハラと言えば、暴言や威圧的な叱責(しっせき)が...
天鐘(9月8日)
2023年9月8日 6:02
甲子園の高校野球で、最も得点が入るのは八回裏あたりだという...
天鐘(9月7日)
2023年9月7日 6:00
スペインの作家セルバンテスの『ドン・キホーテ』は、世界中で...
天鐘(9月6日)
2023年9月6日 6:00
♪淡紅の秋桜(コスモス)が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れて...
天鐘(9月5日)
2023年9月5日 6:00
すし屋でよく出てくる大きな湯飲み茶わんには、魚偏の漢字一文...
天鐘(9月4日)
2023年9月4日 6:00
47年前のモントリオール五輪の記憶と言えば、女子体操で10...
天鐘(9月3日)
2023年9月3日 6:00
熱中症にならないように注意してきたはずが、ここにきて何だか...
«
1
2
3
4
…
10
»
週間記事ランキング
記事一覧
アルパジョンが破産申請 菓子製造業、看板商品に「朝の八甲田」/八戸
2025/04/01 10:50
八戸・陸奥湊にホステル GEN HOSTEL(東京)建設計画、訪日客や若年層向け
2025/04/03 06:10
Free
【アルパジョン破産申請へ】SNSで驚きと惜しむ声
2025/04/01 11:31
Free
4月開店へ心一つに イオンスタイル八戸沼館 従業員ら結団式
2025/03/28 21:41
八戸で住宅全焼 けが人なし
2025/04/02 16:44
空き家と小屋全焼 五戸、けが人なし
2025/03/29 20:50
Free
【速報】アルパジョン負債総額は約3億9千万円
2025/04/01 10:57