Freeイベント・催事情報(4月20日)
◆八戸市
▽館鼻岸壁朝市(夜明け~前9・00=毎週日曜)
▽湊山手通り朝市(前4・00~8・00=毎週日曜)
▽街&丘の朝市(前4・30~7・00グランドサンピア八戸正面玄関前)
【八戸公園】▽緑の専門相談「庭の土作りと肥料」(前10・00~正午、後1・00~2・00)▽園芸教室「山野草の育て方~植え替えほか~」(後1・00~3・00)▽盆栽と山野草展(前9・00~後4・00=最終日)
▽サッカーJ3リーグ ヴァンラーレ八戸―AC長野パルセイロ(後1・00プライフーズスタジアム)
▽はちえきキャンバスオープン20周年作品展(前9・00~後5・00はっち=最終日)
▽「史跡根城さくらWeeK!(本丸無料開放)」(前9・00~後5・00史跡根城の広場=27日まで※キッチンカーの出店あり)
▽ロビー展「デーリー東北読者写真クラブ(DPC)会員写真展」(前9・00~後6・00南部会館=27日まで)
▽「鳥さんぽ」展示会(前10・00~後5・00夢百貨ギャラリー=28日まで)
▽大嶌雅子絵画展~春風に寄せて~(前11・00~後4・00カフェ&ギャラリー「うみ音」=29日まで)
▽第53回八戸市緑化まつり(前9・00~後5・00長者まつりんぐ広場=5月6日まで)
【市水産科学館マリエント】▽八戸写真研究会2025春展(前9・00~後5・00=5月6日まで)▽入学おめでとう展(前9・00~後5・00=同)▽おめでとう万博!展(前9・00~後5・00=10月13日まで)
▽大切な人似顔絵展(前9・00~後6・00八食センター=5月6日まで)
▽ギャラリー展「はしもとみお巡回展 いきものたちの物語2024―2025」(前10・00~後7・00八戸ブックセンター=5月11日まで)
▽昭和100年記念「八戸の昭和史と昭和サブカル展」(前10・00~後5・00八戸クリニック街かどミュージアム=6月15日まで)
【市美術館】▽浮世絵コンニチは タイカンする江戸文化(前10・00~後7・00=6月15日まで)▽コレクションラボ010 西野こよ 表現への挑戦(前10・00~後7・00=同)
◆三沢市
【青森県立三沢航空科学館】▽科学技術週間ワークショップ(前9・00)▽特別企画展「ダンボールパーク展」(前9・30~正午、後1・00~4・30=5月6日まで)
▽特別企画展「青女たち・女神たち 寺山修司の女性論」(前9・00~後5・00寺山修司記念館=5月25日まで)
◆十和田市
▽第22回桜流鏑馬(やぶさめ)(前10・00~後2・00中央公園=最終日)
▽十和田市春まつり(官庁街通り周辺=5月5日まで)
▽企画展「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」(前9・00~後5・00市現代美術館=11月16日まで)
◆むつ市
▽なんでも英会話(後1・00~5・00下北文化会館)
◆青森市
▽「描く人、安彦良和」展(前9・30~後5・00青森県立美術館=6月29日まで)
◆久慈市
▽道の駅いわて北三陸2周年大感謝祭(前9・00道の駅いわて北三陸=最終日)
▽「冨田喜平司、乗上弘、浅川ふさこ」3人展(前10・00~後4・00侍浜町麦生3の36の1「あーとびる麦生」=6月29日まで)
▽岩手県政150周年記念事業企画展「いわての宝石と恐竜」(前9・00~後5・00久慈琥珀博物館=6月29日まで)
◆二戸市
▽2025スプリングフェスティバル(前10・00~後4・00市民文化会館)
◆南部町
▽南部町春まつり(法光寺周辺=最終日)
◆三戸町
▽さんのへ春まつり(城山公園=5月5日まで)
◆七戸町
▽東八甲田家族旅行村 春のお花見会(前11・00~後3・00東八甲田家族旅行村オートキャンプ場=最終日)
▽生誕140周年記念 竹久夢二と“かわいい”デザインの黎明期~夢二から小林かいち、中原淳一まで~(前10・00~後6・00町立鷹山宇一記念美術館=6月22日まで)
◆野田村
▽産直ぱあぷるオープン23周年イベント(前8・30~後5・30道の駅のだ産直ぱあぷる)