Free「第九」成功へ士気高め 合唱団らが結団式/本社80周年事業

デーリー東北新聞社の創刊80周年記念事業として、11月23、24の両日にSG GROUP ホールはちのへ(八戸市公会堂)で開催する「北奥羽を歌でつなぐ第九演奏会」の合唱団結団式が23日、八戸市のデーリー東北新聞社で行われた。合唱団のメンバーと関係者ら約300人が集まり、演奏会成功に向けて士気を高めた。
合唱団は、北奥羽地方9市町村の28団体と、全国からの個人参加を合わせて372人で構成。同市出身の松井慶太さんが指揮を務め、ソリストとして世界的テノール歌手のジョン・健・ヌッツォさんら地元ゆかりの声楽家7人が出演する。演奏は八戸市民フィルハーモニー交響楽団が担う。
式では、実行委員会の広瀬知明会長(同社社長)が「北奥羽地方の人々が第九の名の下に集まり、心を一つにして、音を奏で、歌を歌い、音楽の力を次世代へつないでいく一大イベントになると確信している」とあいさつ。
続いて、辻一平実行委員長(同楽団実行委員長)が「実行委員会もよりよいステージになるよう尽くしていく。第九演奏会をみんなが『やって良かった』と思えるように頑張っていきましょう」と呼び掛けた。
終了後は、原語譜読みと発声練習を行った。
【参加団体一覧】
泉歌唱会、コーラス・ライン、コール・シンシア、コールルフラン、CORO8、コーロ・レジーナ、混声合唱団八戸グリーンコール、女声コーラス・プリマヴェーラ、シンシーズ、男声合唱団八戸メンネル・コール、長者・根城中合唱部同窓生ハーモニーの会、根岸コーラスクラブ、八戸市鷗盟大学コーラス・コール・シャンテ、八戸市民フィルハーモニー交響楽団、八戸聖ウルスラ学院高、八戸フラウエンコール、びすとろ座、フラワーコーラス、レディスコーラス沙羅(以上八戸市)男声合唱団エンテンコール(三沢市)コーラス四季、とわだ混声合唱団(以上十和田市)むつ下北第九の会(むつ市)カシオペア連邦合唱連盟(二戸市)コーラスグループ琥珀エコー(久慈市)あすなろコーラス(六戸町)コール・パリッシュ(南部町)コール・スワニー(六ケ所村)