Free野辺地クロカンスキー勢が好成績 全日本ジュニア選手権

男子2冠の乙部海仁さん(前列中央)と女子で入賞した目時花さん(前列左から3人目)、中山もえさん(前列右から3人目)ら
スキーのJOCジュニアオリンピックカップ2025全日本ジュニア選手権(5~9日・北海道名寄市)のクロスカントリー競技小学生男子で、野辺地クロスカントリースキークラブ所属の乙部海仁(かいじ)さん(野辺地町立若葉小6年)がクラシカルとフリーで1位となり2冠を果たした。
小学生女子では、同じクラブの中山もえさん(同)がフリー3位で表彰台に上がり、クラシカルは8位入賞。目時花さん(同)は両種目で4位入賞だった。
3人は18日、一緒に出場したクラブの髙村璃央さん(同)、中野渡みいなさん(野辺地小6年)、クラブの坂本賢司監督らと町役場を訪問し、野村秀雄町長と小野淳美教育長に成績を報告した。
乙部さんは取材に「1年生の時から目標にしていた2冠を達成できてとてもうれしい」とにっこり。「上りで加速する気持ちで向かっていけたのが良かった」と勝因を語った。
中山さんは同大会フリーで青森県勢女子初の表彰台といい「日々のストレッチや筋トレ、何でも食べるようにしたのが良かった」と好結果の要因を口にした。
目時さんは「目標の優勝はかなわなかったけれど、努力してきたことを全部発揮できて良かった」とすがすがしい表情を見せた。
町教委は同日、乙部さんにスポーツ優良賞、中山さんと目時さんにスポーツ奨励賞を贈った。