Free朝のニュースダイジェスト(3月3日)
【特殊詐欺被害者が犯行手口証言】
「あなた名義の銀行口座が資金洗浄に使われている」―。警官をかたった特殊詐欺事件の被害者が2日、報道陣の取材に応じ、手口の詳細を証言した。
【県内初「卓トレ」が八戸出店】
会員制で完全予約制のマシン練習専用卓球場「卓トレ八戸店」が10日、八戸市柏崎1丁目のYKビル4階にオープンする。24時間営業で、常設の卓球マシンを使い、1人でも練習ができる。青森県内では初出店。
【ひっつみキーマカレー、三戸高生が開発】
三戸高の生徒が、三戸町特産のトマトとニンニク、郷土料理のひっつみを組み合わせたオリジナルレトルトカレー「ひっつみキーマカレー」を開発した。売り上げの一部を町に寄付してまちづくりに貢献する。
【八戸港所属サンマ船、漁獲好調】
2024年の全国のサンマ水揚げ量は、前年実績から6割近く増加。八戸港所属の大型サンマ棒受け網船2隻も好調な操業を維持し、うち1隻は同港に54トンを水揚げした。
【更上閣でひなまつり展】
3日は「桃の節句」。八戸市本徒士町の国登録有形文化財「更上閣」ではひなまつり展が開かれ、会場は華やかな雰囲気に包まれている。