【鳥獣被害対策】捕獲器は許可取得が不可欠 正しい使用で役立てて

自宅や農地に捕獲器を設置する場合には、市町村への許可申請が必要だ(写真はイメージ)
クマやイノシシといった大型の野生動物だけでなく、ハクビシンやアライグマ、タヌキなど中型獣類への対応に頭を悩ませる住民は少なくない。農作物保護などのため、捕獲器(箱わな)を狩猟免許不要で使用できる場合があるが、各市町村から許可を取得する必要が.....
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。