【紙面アーカイブから】ふるさと探訪 初午祭(久慈市) 八皿拝みで無病息災祈願

世話人から8つの小盃につがれたお神酒を飲んで家内安全などを祈願する初午祭の八皿拝み
久慈市の農村地帯・夏井地区で古くから行われている初午祭。火伏せ祭ともいわれ、八つの皿にお神酒をついで飲み干す八皿拝みが各集落で行われ、無病息災、五穀豊穣を祈願する儀式。 このうち二十八戸ほどの早坂集落では、毎年、同月最初の午の日に早坂こども.....
お気に入り登録