【紙面アーカイブから】ふるさと探訪 小正月しめ飾り(南郷村) 初の新年会でお披露目 

柱にくくりつけた門松の下で談笑する住民。和気あいあいと話は弾む
南郷村島守の門前集落は通称第六区と呼ばれ、日本三大菩薩の一つ・虚空蔵菩薩がそばにある。二十日、第六区集落センターに古式ゆかしい小正月のしめ飾りをまつり、地域ぐるみの初の新年会が催され、住民たちは五穀豊穣(ほうじょう)と地域の発展を願った。 .....
お気に入り登録