Free「ひろみちお兄さん」と楽しく体操 親子触れ合う 八戸で教室
![参加者にさまざまな親子体操を紹介した佐藤弘道さん(左)](https://image.daily-tohoku.news/nepcell/jisya/img/PCNTS2025012901527_MediaImage.jpg)
参加者にさまざまな親子体操を紹介した佐藤弘道さん(左)
「体操のお兄さん」として知られる佐藤弘道さんが講師の親子体操教室が26日、八戸市のユートリーで開かれた。八戸市周辺やむつ市から未就学児と保護者計147人が参加し、親子で触れ合いながら運動する楽しさを学んだ。
青森県医師会付属の「健やか力推進センター」などが主催。弘前大の中路重之名誉教授が監修を務めた。
教室では、佐藤さんが壇上でさまざまな体操を紹介。子どもがコアラのように両手両足で親に抱きついたり、親子が交代で片足立ちをしたりする内容で、参加者は笑顔を見せながら体操に挑戦していた。
佐藤さんは最後に「1日10分でも5分でもいいので親子で運動をしてみて。そして子どもが小さいうちに、たくさん触れ合って愛情をかけてあげて」と呼び掛けた。
八戸市から参加した羽柴健人ちゃん(5)は「ジャンプする運動が楽しかった」と満足げ。母親の藍さん(39)は「今日学んだ体操を家でもやってみて、触れ合う時間を大切にしたい」と話した。
25、26日は佐藤さんと中路名誉教授が講師を務める親子体操普及員養成講座も開かれ、オンラインを含めて49人が受講した。