【紙面アーカイブから】ふるさと探訪 ミズキ団子作り(大野村) 豊作願う“小正月のツリー”

紅白のもちを稲に見立てた木の枝に付ける。親から子へ伝えられている小正月行事
紅白のもちを木の枝に巻き付け、今年一年、豊作に恵まれていい年でありますように―。大野村帯島地区で古くから小正月(十五日)行事として伝わるミズキ団子作り。青森県南地方では「まゆ玉作り」として親しまれているようだ。 紅白のもちをまゆ玉の形にし、.....
お気に入り登録