Free防災マップ配布など対策強化 野田村、津波浸水想定で住民説明会

津波の浸水想定について説明を聞く下安家地区の住民=6日、野田村
津波の浸水想定について説明を聞く下安家地区の住民=6日、野田村

岩手県が3月に公表した最大クラスの津波浸水想定を受け、野田村は6日、村内2カ所で住民説明会を開き、地震発生から30分以内に指定場所へ避難するよう呼びかけた。

 下安家地区コミュニティセンターで約20人、村生涯学習センターで約25人が参加した。

 想定によると、村内の最大津波水位は広内海岸と米田海岸の20・6メートル。防潮堤が壊れるなどの悪条件下で計算した場合、沿岸部の広い範囲で5メートル以上の浸水深となる見通し。

 県の担当者は浸水想定のポイントを説明し、東日本大震災より浸水範囲が広がる見通しなどを示した。

 村は今後の取り組みとして、▽津波防災マップを年度内に配布▽津波避難訓練を今秋に実施▽自主防災組織の活動促進―など、ソフト面の対策を強化する方針を示した。小田祐士村長は「住民と一緒になって準備を進めていきたい」と述べた。

 住民からは「地震や津波が発生した場合、国道や県道、橋を避難に使えるのか」などの質問が出た。

 住民説明会は、10日も午後6時から村生涯学習センターで開かれる。

………………………………………
※地域のニュースはデーリー東北で。アプリはこちら。
https://www.daily-tohoku.news/user-guide-app

 
お気に入り登録