国鉄食堂車、能登の復興に 唯一現存、盛岡から石川へ

石川県小松市で北国鉄道管理局が運営する広場にある「クハ489―501」=2024年4月(画像の一部に加工があります)
国内で唯一残されている旧国鉄時代の食堂車「サシ481形」を、盛岡市から石川県小松市に移設する計画が進められている。きっかけは能登半島地震。鉄道で地域活性化を目指す同市のNPO法人「北国鉄道管理局」代表の岩谷淳平さん(49)は「復興に役立てた.....
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。