
プロ野球中継を無料視聴できるサイトは?
分が応援しているチームの野球中継をライブ配信で見たい!
コロナの影響もありドームでの野球観戦ができないような状況の中で、最近はライブ配信サイトを活用して視聴する人が増えてきました。
ドーム観戦よりも気軽に場所をいとわず観戦できることから、プロ野球ファンの中ではかなり人気です。
この記事ではプロ野球中継を無料視聴できるおすすめのライブ配信サイトを10個に絞って、それぞれ詳しくご紹介しています。
結論、一番おすすめの野球中継は「DMM✕DAZNホーダイ」
月額2,980円でセ・パ両方の中継が視聴可能で、アニメ・映画・ドラマなど野球以外のコンテンツも視聴し放題です。
※契約の都合上、広島カープの試合のみ視聴不可能となっています。
プロ野球中継が見れる おすすめサイト | 詳細 | ポイント | 料金 |
---|---|---|---|
![]() DMM✕DAZNホーダイ | 公式 | 広島以外のセ・パ両方の中継が見れる! 野球以外にもアニメ・映画・ドラマなど Netflix並みに様々な動画コンテンツが楽しめる | 月2,980円 |
![]() スカパー!プロ野球セット | 公式 | セ・パ12球団全ての公式戦が見れる! 料金が月4,483円と高めなのがネック | 月4,483円 ※1ヶ月無料 |
![]() パ・リーグTV | 公式 | パ・リーグ6球団のみの中継が見れる! 2軍戦も一部見れる | 月額1,450円 |

この記事の執筆者
林 柊吾
林 柊吾
5歳の時から野球観戦を始めてプロ野球ファン歴18年。
各サービスの無料トライアルを駆使して半年間、野球観戦をした経験あり。

この記事の監修者
小学3年生から高校3年まで10年間野球をプレー。現役時代は主に二遊間を守る。
阪神ファン歴17年。阪神以外の全球団のハイライトも毎日チェック。
注目している選手の今シーズンの成績はほぼ全て暗記しています。
1.プロ野球中継を無料視聴できるライブ配信サイトの4つの選び方
- 利用料金はどのくらい
- パ・リーグとセ・リーグ両方とも視聴可能
- スマホ・PCどちらでも視聴ができるか
- 入会特典は充実しているか
プロ野球中継を無料視聴できるサイトは数多くあるため、
どのサイトがご自身に適しているのかを見極めることが大切です。
基本的にはどのサイトもストレスなくプロ野球中継を視聴できるのですが、
細かいオプションなどを比較してみると、合う合わないが見えてくるはずです。
1-1.利用料金はどのくらい
利用料金に関しては、月々600〜4,000円くらいが平均相場となっており、多くの場合無料お試し期間が設けてあります。
無料お試し期間としては長いところで1ヶ月間となっているので、
無料期間を利用しまくるという方法で、数ヶ月間プロ野球中継を無料視聴することも可能です。
その他、ドコモユーザーだったら月額料金が安くなるなどのオプションもあるので、
ご自身がすでに利用されているサービスと、相性が良いライブ配信サイトを活用するのも良い方法でしょう。
1-2.パ・リーグとセ・リーグ両方とも視聴可能
日本のプロ野球はセ・リーグとパ・リーグに別れており、それぞれ所属しているチームが異なります。
ライブ配信サイトによっては、どちらか片方のリーグのみを配信している場合もあるため、
応援しているチームがある人は、必ずどちらのリーグを配信しているのかチェックする必要性があるでしょう。
>> パ・リーグとセ・リーグ両方見られる「DMM✕DAZNホーダイ」 ※注意)広島は視聴できません(理由)
- 広島東洋カープ
- 阪神タイガース
- 横浜DeNAベイスターズ
- 読売ジャイアンツ(巨人)
- 中日ドラゴンズ
- 東京ヤクルトスワローズ
- 福岡ソフトバンクホークス
- 埼玉西武ライオンズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- オリックス・バファローズ
- 北海道日本ハムファイターズ
- 千葉ロッテマリーンズ
1-3.スマホ・PCどちらでも視聴ができるか
ライブ配信サイトといっても中には、スマホで一部の試合が視聴できなかったりする場合もあります。
理想はスマホ・PCどちらでも視聴できることですが、
ライブ配信サイトによって制限が設けられている可能性もあるため、必ず確認するようにしてください。
>> いつでも、どこでも、好きなデバイスで「DMM✕DAZNホーダイ」
1-4.入会特典は充実しているか
ライブ配信サイトの中にはプロ野球中継だけではなく、他にも映画やアニメなども楽しめるサービスもあります。
その他にも25歳以下であれば割引で月額料金が安くなったり、
年間割引などさまざまな比較要素があるので、必ずチェックしましょう。
>>Yahoo!プレミアム会員登録なら最大2ヶ月無料の「ベースボールLIVE」
(高校野球、週刊ベースボール、ヤフーショッピングでお得に野球グッズ購入、ヤフートラベルでお得に国内遠征等)
2.プロ野球中継を無料視聴できるおすすめライブ配信サイト10選
- DMM✕DAZNホーダイ
- スカパー!オンデマンド
- パ・リーグTV
- パ・リーグLive
- Rakutenパ・リーグSpecial
- J SPORTSオンデマンド
- ジャイアンツライブストリーム
- Paravi
- ニコニコ生放送
プロ野球中継を無料視聴できるおすすめのライブ配信サイトを10個に絞って、それぞれ分かりやすく比較してみました。
ご自身の目的にあったライブ配信サイトを試してみてください。
それぞれのライブ配信サイトを、5つの項目に分けて比較しております。
- 料金体系
- 視聴可能チーム
- 利用可能デバイス
- 無料お試し期間
- お得な特典
気になるライブ配信サイトがありましたら、まずは無料お試し期間をご利用ください。
また、中には無料お試し期間が設けてないサービスもあります。
その場合は他の比較項目を参考にして、ご自身に適しているかどうか判断しましょう。
サービス名 | 月額料金 | 視聴可能チーム | 無料期間 |
---|---|---|---|
スカパー!オンデマンド | 4,483円 | 全12球団 | 1ヶ月 |
DMM✕DAZNホーダイ | 2,980円 | 広島以外の11球団 | なし |
パ・リーグTV | 1,450円 | パ・リーグ6球団 | 1ヶ月(最大) |
パ・リーグLive | 462円 | パ・リーグ6球団 | 2ヶ月(最大) |
Hulu | 1,026円 | 巨人 | 2週間 |
Rakutenパ・リーグSpecial | 639円 | パ・リーグ6球団 | なし |
J SPORTSオンデマンド | 1,980円 | ・中日 ・広島 | なし |
ジャイアンツライブストリーム | 1,650円 | ・巨人 ・阪神 ・DeNA | なし |
Paravi(パラビ) | 1,017円 | DeNA | 2週間 |
ニコニコ生放送 | 無料 | DeNA | なし |
※ スカパー!オンデマンドは、基本料金とプロ野球セットの合算金額。
2-1.DMM✕DAZNホーダイ(ダゾーン)

料金体系 | 月額2,980円 |
---|---|
視聴可能チーム | 広島以外の11球団 |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット ・Fire TV ・Chrome Cast ・Apple TV ・スマートテレビ ・ゲーム機 |
無料お試し期間 | なし |
お得な特典 | 野球以外のスポーツ アニメとバラエテイが視聴可能 |
URL | https://special.dmm.com/dmmtv/bundle/dmm-dazn/ |
広島カープ以外の11球団の試合が視聴できるようになっており、月額料金もかなりリーズナブルです。
通常のDAZNと同じ、月額料金2,980円で利用できます。
また、アニメやバラエティで視聴できるようになっているので、お子さんや奥様でも楽しめます。
尚、プロ野球中継以外にも野球アニメや、巨人軍のドキュメンタリーなども視聴可能です。
2-2.スカパー!オンデマンド

料金体系 | 月額4,483円 |
---|---|
視聴可能チーム | 全12球団 |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット ・Fire TV ・スマートテレビ |
無料お試し期間 | 1ヶ月 |
お得な特典 | 全試合を生中継で観戦できる |
野球好きの中では一番利用者が多いスカパー!オンデマンド。全12球団全ての試合が視聴可能です。
月額料金はスカパーの基本料金(429円)とプロ野球セット(4,054円)が含まれており、登録月は無料で1ヶ月間視聴できます。
ただし、スマホでの視聴は一部の試合が視聴できないようになっているので、その点だけご注意ください。
2-3.パ・リーグTV

料金体系 | 月額1,450円 |
---|---|
視聴可能チーム | パ・リーグ6球団 |
利用可能デバイス | ・スマートフォン ・タブレット |
無料お試し期間 | 1ヶ月(最大) |
お得な特典 | ・Yahoo!プレミアム会員 ・ソフトバンクユーザー ・ワイモバイルユーザー 該当する人は無料で利用できる |
パ・リーグいずれかのファンクラブに入会している人は、月額950円で視聴できます。
視聴できるのはパ・リーグに所属している6球団の試合となっており、2軍の公式試合なども一部視聴可能です。
また、Yahooプレミアム会員やソフトバンク・ワイモバイルなどのユーザーの方は、無料で利用できます。
2-4.パ・リーグLive

料金体系 | 月額462円 |
---|---|
視聴可能チーム | パ・リーグ6球団 |
利用可能デバイス | ・スマートフォン ・タブレット |
無料お試し期間 | 2ヶ月(最大) |
お得な特典 | ・Yahooプレミアム会員 ・ソフトバンクユーザー ・ワイモバイルユーザー 該当する人は無料で利用できる |
月額462円と大変コスパが良いパ・リーグLiveでは、その名の通りパ・リーグに所属する6球団の試合が見れます。
パ・リーグTVとは違いライブ配信がメインとなっているので、リアルタイムでプロ野球中継を見たい人におすすめです。
また、パ・リーグTV同様にYahooプレミアム会員や、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは無料で使えます。
2-5.Rakutenパ・リーグSpecial

料金体系 | 月額639円 |
---|---|
視聴可能チーム | パ・リーグ6球団 |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット ・Chrome Cast ・スマートテレビ ・PS4 ・Apple TV ・Andorid TV |
無料お試し期間 | なし |
お得な特典 | ・楽天SPUの対象 ・年額プラン(年間5,093円)有り |
月額プランの他にも年間プランが設けられており、年間支払いで入会すると月額424円で視聴できます。
楽天SPU対象サービスなので、普段から楽天経済園で生活されている方におすすめのサービスです。
ただし、タイトルの通り視聴できるのは、パ・リーグ6球団の試合のみとなります。
2-6.J SPORTSオンデマンド

料金体系 | 月額1,980円 |
---|---|
視聴可能チーム | 中日、広島 |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット ・Fire TV ・Chrome Cast ・Apple TV |
無料お試し期間 | なし |
お得な特典 | 25歳以下は、月額900円で利用可能 |
中日と広島ファンにおすすめできるサービスであり、25歳以下の利用者は月額900円で視聴可能です。
プロ野球中継意外にも野球に関する面白い番組が配信されているので、野球好きな方であれば飽きることなく利用できます。
また、総合パックに入会すると、他のスポーツ番組も視聴可能になります。
2-7.ジャイアンツライブストリーム

料金体系 | 月額1,650円 |
---|---|
視聴可能チーム | 巨人、阪神、DeNA |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット |
無料お試し期間 | なし |
お得な特典 | GIANTS ID会員は月額1,000円で利用可能 |
GIANTS ID会員の方は月額1,000円で利用可能となっており、巨人に限り2軍の試合も視聴することができます。
GIANTS ID会員には、無料登録するだけでなることができます。
また、配信している球団は、巨人の他にも阪神やDeNAなどもありますが、
どちらかというと巨人ファンの人に、おすすめできるサービスでしょう。
2-8.Paravi(パラビ)

料金体系 | 月額1,017円 |
---|---|
視聴可能チーム | DeNA |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット ・Fire TV ・Chrome Cast ・Apple TV ・スマートテレビ(Panasonic) |
無料お試し期間 | 2週間 |
お得な特典 | ・TBS ・テレ東のドラマ ・バラエティ ・情報番組 なども見放題 |
プロ野球中継の場合だと視聴できる球団はDeNAだけですが、
その他、野球以外にもさまざまな番組が視聴可能です。
Paraviオリジナルコンテンツなども配信されているので、
他のサービスよりもかなりコンテンツが充実していると言えるでしょう。
また、野球に興味がない他の家族の人でも利用しやすいサービスなので、複数人で活用したい方にもおすすめです。
2-9.ニコニコ生放送

料金体系 | 無料(会員登録 必須) |
---|---|
視聴可能チーム | DeNA |
利用可能デバイス | ・パソコン ・スマホ、タブレット ・Chrome Cast ・Apple TV ・AirPlay 2 ・スマートテレビ |
無料お試し期間 | なし |
お得な特典 | ニコニコプレミアム会員(月額720円)になると、高画質で視聴できる |
ご紹介しているサービスの中では、唯一無料で利用できるサービスです。
無料の会員登録を行うだけで、DeNAの試合を全て視聴することができます。
また、ニコニコプレミアム会員に入会すると、高画質での視聴が可能となりますので、
綺麗な画面で見たい方は検討してみてください。
3.目的別のおすすめプロ野球中継ライブ配信サイト
利用者の目的別に、おすすめのプロ野球中継ライブ配信サイトをまとめてみました。
どのサービスにも、さまざまなメリット・デメリットがあります。
どこを利用するか迷っている人は、一番重要視する項目を一つに絞って選んでみてください。
3-1.コスパ重視で選ぶ
- ニコニコ生放送
- パ・リーグLive
- Rakutenパ・リーグSpecial
コストパフォーマンスを一番に考えて選ぶのであれば、無料で全ての試合が視聴できるニコニコ生放送が一番おすすめでしょう。
ただし、ニコニコ生放送は「DeNA」の試合しか扱っていないため、他の球団の試合がみたい人にはおすすめできません。
また、Yahooプレミアム会員やソフトバンク、ワイモバイルユーザーの方は、
- パ・リーグTV
- パ・リーグLive
であれば無料で視聴できるので、コスパを考えれば大変おすすめ。
3-2.無料お試し期間が長い
- パ・リーグLive
- スカパー!オンデマンド
ご紹介しているサイトの中で一番無料お試し期間が長いのは、パ・リーグLiveで2ヶ月間無料で活用することができます。
ただ、他のサービスも基本的に無料お試し期間が設けてあるので、全て無料期間で利用するという手もありです。
無料期間だけの利用でも数ヶ月間は、お金をかけずプロ野球中継を楽しむことができます。
3-3.見逃し配信がある
- スカパー!オンデマンド
- DAZN
- パ・リーグLive
ライブ配信を見逃した人のために、数日間は動画として残っているサイトもあります。
見逃した試合をどうしても後で視聴したいという人には、おすすめです。
3-4.海外のプロ野球中継が視聴できる
ご紹介しているサービスの中では、メジャーリーグの配信を行っているところはありません。
海外のプロ野球中継を視聴したい方は「MLB.TV」のご利用を検討してみてください。
MLB.TVではメジャーリーグを配信しているサイトで、年会費24.99ドルで利用可能です。
3-5.視聴環境が充実している
- DAZN
- Rakutenパ・リーグSpecial
利用者の中にはスマホやタブレットで移動中も、プロ野球中継を視聴したい方も多いことでしょう。
ライブ配信サイトのメリットは、どこでもスマホで視聴可能という点なので、場所をいとわず気軽に視聴できます。
4.プロ野球中継の無料視聴はライブ配信サイトがおすすめ!
プロ野球中継の無料視聴は、ライブ配信サイトを活用するのが一番おすすめです。
なぜなら、スマホやタブレットでも気軽に視聴できる上に、
ほとんどが月額制なので、料金体系が明確で利用しやすいからです。
忙しい日々の合間に「ながら視聴」も可能ですので、興味がある方はご利用を検討してみてください。
またインターネット速度が安定した回線を選ぶと、ご自宅で動画をサクサク視聴できます。
セレクトラではおすすめの光回線をご紹介していますのでぜひご覧ください。
- DMM✕DAZNホーダイ
プロ野球がはじまる前の空き時間にアニメとバラエティが楽しめる!
URL:https://special.dmm.com/dmmtv/bundle/dmm-dazn/ - ベースボールLIVE
Yahoo!プレミアム会員登録なら最大2ヶ月無料
URL:https://baseball.mb.softbank.jp/