IRIAM(イリアム)って初めて聞いたけど、どんなアプリ?
運営会社は怪しくない?危険かどうか気になる。
IRIAM(イリアム)を実際に使ってみた人の声が聞きたい!
IRIAM(イリアム)はVtuberのライブ配信が見れる最新のアプリ。
結論から言うと、IRIAMはオタク系のリスナーで非常に活気付いているので、アニメ、イラス、声優などサブカルに興味がある人なら非常に楽しめます。
一方で利用者からの評判では「マナーの悪いリスナーがいる」という辛辣な意見も。
この記事では、IRIAMが安心して使えるアプリなのかについてや、アプリを使って稼ぐ方法、実際に使ってみた人の声など、あなたの疑問について分かりやすく解説しています。
最後まで記事を読めば、IRIAMをインストールするべきかどうかをはっきり理解することができます。

監修者:岸田佳祐
私はこれまで、ライブ配信アプリ経験者の意見、ライバー事務所オーナーからライブ配信市場の現場の声を聞いてきました。そんな筆者が実際に体験して得た情報を基に、徹底解説していきます。したがって、この記事を読めば、あなたの目的にぴったり合う音声SNSアプリやライブ配信アプリを見つけることができ、孤独を感じるひとり時間も活気にあふれるでしょう。
1.IRIAM(イリアム)とは?「急成長中のVライブ配信アプリ」

IRIAMは、「キャラクターのライブ配信」をコンセプトにした新感覚ライブ配信アプリです。
REMAKE YOU LIVE
キャラになることで、ありのままの自分らしさを表現する。
キャラを描くことで、自分のイラストが動いて命が宿る。
キャラを応援することで、本当の自分で誰かと通じ合える。
IRIAM(イリアム)はスマホひとつで、いつでも・だれでも・どこでも
「キャラクターのライブ配信」を楽しめるアプリです。
https://www.live.iriam.com/
他のライブ配信アプリとの一番の違いは、何といっても
キャラの姿をしたVライバーたちになりきってライブ配信できる点
Vライバーとリアルタイムでコミュニケーションができるという点です。
ワンセブンライブやポコチャなどのライブ配信アプリと違って、キャラクターを通してのコミュニケーションだからこそ、こころなしか距離が近くドキドキする展開の配信が大きな魅力。
IRIAMは、2018年10月にリリースされてから、有名なVチューバーが多数参加していることから話題になりました。
2022年今では一般人でも誰でもライバーになることができるアプリにまで成長しています。
それでは、IRIAMの4つの特徴について詳細を見ていきましょう。
IRIAMは過去に有名なVtuberのミライアカリや猫宮ひなたを輩出してきた株式会社ZIZAIが運営していましたが、2021/07/02に全株式をDeNAへ譲渡されました。
※ ZIZAI、子会社IRIAMの全株式をDeNAへ譲渡
- 憧れのイラストになれる
- 大手インターネット企業運営なので安心
- コメントやギフトができる
- 通信がサクサク進む
1-1.イラストを用意すれば誰でも無料でライバーになれる

毎日400キャラ以上のキャラが新規で配信されています。
イラストは自前で用意できれば良いですが、可愛く(カッコよく)書けない方はイラスト制作サービスなどに依頼しても良いかもしれませんね。
イラスト制作サービス「ココナラ」ですと、2,000円〜クオリティの高いイラストを依頼することができます。
縦:2000px 〜 4000 px
横:1000px 〜 2000 px
推奨解像度
350 dpi
上限ファイルサイズ
20MB
推奨入稿形式
png(背景を透過したキャラのみの画像)
ダウンロード:テンプレート
参考:イラスト制作ガイド
1-2.大手インターネット企業運営なので安心

グーグルで検索すると「やばい」「闇」「危険」といったネガティブなワードが見られますが、イリアムは全く危険ではありません。
根拠としては、運営会社が大手インターネット企業であるDeNAが運営しているためです。DeNAは球団も持っている大企業です。
資本力のある大企業が運営するアプリのため、アプリ内の治安を良くするための対策も日々、講じています。
1-3.コメントやギフトができる

IRIAMのライブ配信には、コメント機能やギフト機能を使って、Vライバーとコミュニケーションを取ることができます。
厳選されたVライバーは、ライブ配信の質が高くコメントやギフトに反応してくれる場合が多いです。
その理由は、IRIAMのコンセプトに「みんなで育てる」があるように、アプリでのコメントやギフトなどのコミュニケーションによって、Vライバー自身の目標や夢を実現することに繋がる仕組みになっているから。
アプリ内のコメントやギフト以外にも、IRIAMの運営を通して実際のファンレターを送ることも可能です。
このように、IRIAMではオンライン・オフラインでも密なコミュニケーションをVライバーと取ることができます。
1-4.通信がサクサク進む

IRIAMは、業界初の「モーションライブ方式」を搭載することで、ライブ配信をよりリアルタイムで楽しむことができます。
これまでのライブ配信アプリでは、視聴者のコメントにライバーが反応するのが遅れてしまうことがよくありましたが、IRIAMは平均0.3秒という驚きの低遅延です。
また、モーションデータをリアルタイムに配信することで、低通信量となり従来の動画方式の30分の1の通信量でギガを消費することなくライブを楽しむことができます。
さらに、従来の動画方式ではどうしても画質や動きが劣化してしまうことがあったところを、IRIAMでは劣化は一切ありません。
そのため、高画質のライブ配信をよりリアルタイムに視聴することができるため、Vライバーとのコミュニケーションを「本当に恋に落ちてしまいそうになる距離」で取ることができるのです。
2.運営会社は危険? 株式会社IRIAM(旧:株式会社ZIZAI)ついて
まだまだ聞きなれない人も少なくない、バーチャルキャラクターやライブ配信。
Vライバーのライブ配信アプリIRIAMは本当に危険ではないか不安があるのではないでしょうか。
結論から言うと、IRIAMは安全なアプリです。
現在はDeNA社が運営していますが、過去の運営企業である株式会社ZIZAIは、Vチューバーのミライアカリを運営するなどVRの業界では有名な会社でした。
株式会社ZIZAIは、2015年に創業した東京の企業で、2022年には社員数130名超になり、合同会社DMM.comに全株式を譲渡しました。
※DMMぱちタウン、「株式会社ZIZAI」の株式取得に関するお知らせ – PRTimes
1.IRIAM(イリアム)
これまで紹介してきたVライバーのライブ配信アプリIRIAMが、株式会社ZIZAIのメイン事業です。
有名なVチューバーやIRIAMでデビューしたVライバーなど、質の高いVライバーが揃っていることが特徴に挙げられます。
同社が運営するVチューバーのミライアカリや、Vチューバー事務所に所属するライバーが配信しているため、質の高いライブを楽しむことが可能です。
また、業界初のモーションライブ配信方式を導入しているため、リアルタイム性に特化したライブ配信アプリです。
2.ミライアカリ
株式会社ZIZAIは、自社プロデュースのバーチャルタレント「ミライアカリ」の動画制作・配信を展開しています。
Youtubeのチャンネル登録者は70万人を超える、有名なVチューバーの運営を行なっているため、そのノウハウを活用してIRIAMからVライバーをオリジナルでデビューさせることができるわけです。
ミライアカリは、エンタメ動画はもちろんのこと、アイドル活動として楽曲もYoutubeにて配信しています。
3.ENTUM(エンタム)
株式会社ZIAZIは、バーチャルタレント事務所ENTUM(エンタム)を運営しています。
「眠れる才能の発掘」をミッションに、所属しているバーチャルタレントの成長をサポートするために、活躍できる場を提供し続けています。
具体的には、イベント企画・運営や、オリジナル楽曲の制作のサポートです。
所属しているタレントさんは、ZIZAIが運営するミライアカリや猫宮ひなた、届木ウカなどの有名Vチューバーが所属しています。
4.スロパチステーション
株式会社ZIZAIは、VR事業だけではなく、アミューズメント事業としてスロパチステーションも行なっています。
パチンコ・スロットに関する最新情報がまとまったキュレーションアプリや、Youtubeチャンネル、ポータルサイトなどを運営するなど、事業の幅は広いことも特徴です。
3.IRIAMで稼ぐことは可能か?
Vライバーを目指す人にとって気になるのは、IRIAMのアプリ内でマネタイズが可能かどうかについてです。
IRIAMでは、Vライバーになれば視聴者からギフトをもらえる機能が導入されています。
意欲的にライブ配信を行い、ファンを獲得することができれば、ギフトを多く集めてマネタイズすることが可能です。
ただし、IRIAMでは誰でもライブ配信することはできず、IRIAMからノウハウを共有されながらデビューするか既にVチューバーとして活動している人に限られています。
アプリ内でマネタイズするためにはそれだけの熱意と地道な努力が必要ですが、大手企業DeNAが運営する限りには稼げるライバーが増えて欲しいでしょうから、マネタイズできる可能性は他のライブ配信アプリよりも高いでしょう。
4.イリアムの評判は?いいところと残念なところ
IRIAMのアプリをインストールする前にチェクしておきたいのが、実際にアプリを使ってみた人の声です。
アプリレビューでは、評価は☆3.2と、IRIAMのいいところと残念なところがコメントされていたので、紹介していきましょう。
4-1.イリアムのいいところ
4-2.イリアムの残念なところ
本垢の方ですよね?確認したのですがイリアムの件で止まっております。バグの可能性があるかもしれないので、お手数ですがもう一度送っていただくことは可能でしょうか?
イリアムくん、よくプツプツするって言われるんだけど、どうやったら治るの? Wi-Fi切ったりしてるんだけど
珍しく私は暴言を吐きまくったが、これが本音。 包み隠さずの。 上位ランク帯の人たちにはいい人がいるということも私は知ってる。 だからこそ一部のマナーの悪いライバーにキレた。 上位ランク帯の人たちにはこれを受け止めて、見本となるような態度でいてほしい。 和光同塵であれ。
本音書きます 嫌われても構いません 迷惑リスナーって大変だよね イリアムって横の繋がり狭いから 自分語り、ネガティブ発言、暴言、威圧的態度、ブロック後に別アカ粘着等… これが皆の指す迷惑行為の主流かと思うけど。何度注意しても変わらないから除外される。ネットってそんなもん。(続く)
やばいやばいIRIAM開けん!!!!月末にやめてくれよ😭😭😭😭
このままやとおバッジ育てるの必要なところとか行けん💦
どないしょ…😭😭😭😭
5.イリアムで配信を始める方法
アプリ内でマネタイズもでき、サポートも手厚いIRIAMでライブ配信をしてみたいという方は多いでしょう。
IRIAMではVライバーを常に募集しているため、間違いなく誰にでもチャンスはあります。
実際にIRIAMでライブ配信をしたいという方は、アプリをインストールしてみましょう。
6.IRIAMのまとめ!一足先にVライバーへ
IRIAMでVライバーを始めることは、今後伸びるバーチャルタレントを一足先に始めることができるチャンスです。
ギフト機能によってマネタイズも可能であり、実際にVチューバーやバーチャルタレント事務所を運営する会社のサービスだからこそ、安心して利用することができます。
既にVチューバーの活動をしている場合は、IRIAMでライブ配信することで人気を加速することができるかもしれません。
まずは、IRIAMのアプリをチェックして、Vライバーになるための準備を進めていきましょう。
6.IRIAMに関するよくある質問
- イリアムの将来性は?
- 「アプリを作ってもユーザーはユーチューブに流れていくので、今までこのような配信サービスはほとんど失敗してきた」と2chのひろゆきさんは言及してましたが、Vライバーに関しては独立しにくい(Vチューバーになるための費用が個人負担だとお金がかかる)と思うので、すぐに流出していくことは無いとは思います。しかし、ユーチューブ側のブイチューバーがやはり市場としても大きいため、アプリだけで戦っていけるかは疑問です。すぐに無くなるということは考えにくいと思います。2022年5月現在。
- 事務所に入らないとイリアムのブイライバーになれませんか?
- イリアムは事務所に入らなくてもライバーになれます。事務所に入ることで手厚いサポートが受けられるメリットがありますが、事務所手数料がとられるのが一般的なので、腕に自信があるなら、自分で頑張ってみることをおすすめします。
- しらす、ミリアってなんですか?
- ミリアは公式イメージキャラクター、しらすは公式マスコットキャラクターです。


ライバー事務所の共同創業者
この記事の執筆者:岸田佳祐
経歴:2020年4月には立ち上げ半年で月間30万人に閲覧される日本最大規模のライブ配信アプリに関するメディア「ライブナウ」を運営。ライバー事務所を運営する株式会社ライブナウの立ち上げに協力。
渋谷のライバー事務所「PRIME」のオウンドメディア立ち上げ。過去に数万人ほどへライブ配信アプリを紹介してきた。ハクナライブやビゴライブと提携している外資系企業Payoneerとの共同セミナーも開催。
参考:
Appleレビュー(10件)
Androidレビュー (619件)
ツイッターレビュー(104件)
アプリオンレビュー(104件)
関連:
大喜利が好きです。 なんで俺はイリアムに居座るかって言うと、コメント欄が大抵大喜利会場だからってのが大きいです。レスポンスも早いし自分のボキャブラリーを試されてる気がして燃えてくるんですよね。