こんなあなたに おすすめ | 自分で優良案件を探したい人 | 週5日常駐でガッツリ稼ぎたい人 | 関東在住で週5日常駐で ガッツリ働きたい人 | 都市部在住のエンジニア | フリーランスでありながらも 充実した福利厚生を受けたい人 | 地方在住のエンジニア | エンジニアとして最先端の技術を 駆使して働きたい人 | 週2日副業として働きたい人 | フルリモートで場所にとらわれずに 働きたい人 | Webライターや編集などの案件を 獲得したい人 | 週に10時間程度しかないが、 副業を始めたい人 | フルリモートで好きなところで 働きたい人 | 実務経験1年程度の人 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() エンジニアスタイル東京 | レバテックフリーランス | フォスターフリーランス | ギークスジョブ | ミッドワークス | PE-BANK | エミリーエンジニア | ![]() ITプロパートナーズ | クラウドテック | Workship | ![]() シューマツワーカー | ![]() リモートビズ | ![]() ポテパンフリーランス | |
無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | |
平均年収 | ー | ◎ 862万円 | ◎ 888万円 | ◎ 800万円 | ◎ 860万円 | ◎ 847万円 | ◎ 1,000万円 | ○ 40万円/月(週2日勤務) | ー | ○ 20万円/1案件 | ○ 10万円/月 | ー | ○ 50万円/月 |
最高月収 | ◎ 150万円 | ◎ 155万円 | ◎ 180万円 | ○ 100万円 | ◎ 155万円 | ◎ 200万円 | ◎ 100万円 | ◎ 100万円 | ○ 80万円 | ○ 90万円/1案件 | ○ 14万円 | ○ 時給2,000円〜5,000円 | ○ 100万円 |
手数料 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 20% | 12%(2年目以降8%) | 非公開 | 非公開 | 20% | なし | なし | 非公開 | 非公開 |
対応している エリア | 東京/リモート | ○ 関東/関西/愛知/福岡 | ○ 東京/神奈川/ 千葉/埼玉/関西 | ○ 東京/大阪/ 福岡/名古屋 | ○ 関東/関西 | ○ 札幌/仙台/東京/横浜/名古屋/ 京都/大阪/岡山/広島/福岡 | ○ 東京/神奈川/埼玉/千葉 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ○ 東京/神奈川/千葉/埼玉/大阪 |
詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
フリーランスに興味あるけど、フリーランスエージェントって何…?
正社員よりも稼げるって本当…?
でも、フリーランスになって仕事がなくなるのが怖いな…。
「フリーランスになって収入アップしたい!」と思ってフリーランスエージェントに行き着いたのではないでしょうか?
そこであなたは、
「3年以上会社に勤めて実務経験あるから、フリーランスになりたい!」
「でも、安定がなくなるのが怖い…。」
不安に思った時にフリーランスエージェントを見つけたのでしょう。
個人で実際に仕事を取って行こうと思えば、専門的なITスキルだけではなく、「営業力」も必要になります。
「これまでの人生パソコンとは向き合ってきたけど、人と向き合った営業なんてしたことないから自信ないよ…。」
営業未経験者は心配になりますよね。
フリーランスエージェントは、営業をしないでも理想的な案件を獲得できるサービスです。
面倒な契約手続きも専属のサポーターが代行してくれるので、獲得した仕事だけに集中して取り組めるでしょう。
しかし、専属サポーターによってはマニュアル的な対応をされ、親身に寄り添ってくれない人もいるので注意が必要です。
エージェントの選び方に沿って、筆者が丸2日徹底リサーチして厳選した12サービスをまとめて表で公開。
実際にフリーランスエージェントを使って、後悔しないように注意点もあわせてお伝えします。
この記事を読めば、どのフリーランスエージェントが自分に合っているのか理解でき、一歩踏み出せるでしょう。

斉藤晶子
■人材紹介会社にて1年3ヶ月勤務
■子供向け習い事スタジで勤務中
新卒で人材紹介会社へ就職し、新規企業開拓とエージェントとしてキャリアをスタートさせる。 その後転職をし、現在は子供向け習い事スタジオの運営に携わっている。 その傍ら、人材業界で勤務した経験を活かし、人材領域・副業をメインにライターとしても活動をスタート。
- 自分が住んでいる地域が対応可能か
- 自分が対応している案件があるかどうか
もくじ
1.【ガッツリ働きたい】週4日〜5日の案件が豊富なフリーランスエージェント6選
![]() エンジニアスタイル東京 | レバテックフリーランス | フォスターフリーランス | ギークスジョブ | ミッドワークス | PE-BANK | エミリーエンジニア | |
無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | |
こんなあなたに おすすめ | 自分で優良案件を探したい人 | 週5日常駐で ガッツリ稼ぎたい人 | 関東在住で週5日常駐で ガッツリ働きたい人 | 都市部在住のエンジニア | フリーランスでありながらも 充実した福利厚生を受けたい人 | 地方在住のエンジニア | エンジニアとして最先端の技術を 駆使して働きたい人 |
特徴 | ・業界最大級の案件数 ・優良エージェントからの厳選した案件掲載 | ・登録者数NO.1の人気 ・利用者の平均収入862万円と 高単価を実現 | ・元エンジニアの コーディネーターが多数在籍 | ・3人体制でフォローしてくれる ・80%以上がリモート案件 | ・正社員並みの 福利厚生を受けられる | ・地方案件が豊富にある (常駐も) ・手数料が業界最安値 | ・最先端のAI系スタートアップ 案件がある |
案件数 | 157,373件 | 28,930件 | 1,074件 (90%の約4,500件が非公開) | 1,882件 | 3,154件 | 1,772件 | 774件 |
平均年収 | ー | ◎ 862万円 | ◎ 888万円 | ◎ 800万円 | ◎ 860万円 | ◎ 847万円 | ◎ 1,000万円 |
最高月収 | ◎ 150万円 | ◎ 155万円 | ◎ 180万円 | ○ 100万円 | ◎ 155万円 | ◎ 200万円 | ◎ 100万円 |
手数料 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 20% | 12%(2年目以降8%) | 非公開 |
支払いサイクル | ー | 15日 | 30日 | 25日 | 20日 | 40日 | 30日 |
対応している エリア | 東京/リモート | ○ 関東/関西/愛知/福岡 | ○ 東京/神奈川/ 千葉/埼玉/関西 | ○ 東京/大阪/ 福岡/名古屋 | ○ 関東/関西 | ○ 札幌/仙台/東京/横浜/名古屋/ 京都/大阪/岡山/広島/福岡 | ○ 東京/神奈川/埼玉/千葉 |
詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
週4日〜5日の案件が豊富な6サービスをご紹介。
週5日で案件を獲得し、がっつり稼ぎたい人におすすめのサービスです。
しかし、サービスによって求められる働き方が違うので注意が必要です。
1-1.エンジニアスタイル東京
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社(Boss Architect, Inc.) |
サービス開始時期 | 2021年〜(過去ウェイバックマシンのログ) |
対応エリア | 東京中心+リモート案件有 |
リモートの有無 | あり |
費用 | 無料 |
最高単価 | 150万(22年6月時点) |
対象 | デザイナー・エンジニア・コンサル マーケター・ディレクター |
URL | https://engineer-style.jp/ |
案件の検索および優良エージェント案件を探すならエンジニアスタイル東京が一番。
10万件を越える業界最大級の求人数が掲載されております。
新規の案件および、優良エージェントからの案件のみを紹介していますので、まず登録して案件を閲覧するだけで価値があります。
フリーランスエージェントの数も多いので、優良案件が回ってくる可能性は相対的に高いかもしれません。
案件を効率よく探したいリテラシーの高いエンジニアさんにピッタリのサイトだと言えるでしょう。
1人のエージェントにも依存しない分、情報格差も生まれにくいと言えるでしょう。
1-2.レバテックフリーランス【業界No. 1の登録者数を誇る人気】

①28,000件を超える桁外れの案件数の多さ
②案件の大半が首都圏に集中している【東京が85%】
③週3日からOKの案件は全体の1%のみ
首都圏在住・週5日がっつり稼ぎたい人に特におすすめなレバテックフリーランス。
利用者の平均年収が862万円と高収入を実現しています。
月収で言うと、月70万円を超えてきます。(実際に公開されている案件の46%が月単価70万円以上)
さらに、リモートOKの案件が5,000件と増えてきているので、在宅か常駐か自分に合った方を選べるでしょう。
単価を上げていきたい
やりがいを感じた
責任のある仕事を任されて、自分の裁量が大きくなる部分にやりがいを感じていました。現場では営業の仕事も任されていて、コミュニケーション能力が鍛えられたのも良かったなと思います。
あとは、やっぱり技術指向な部分もあるので、C言語でがっつりコーティングしてたときも楽しかったですね。技術的な面で自分が成長している実感が持てる時期があったので、それがやりがいにつながっていました。*レバテックフリーランス より抜粋
地方だと微妙
案件が都市部に集中してしまっている点がネックですね。おかげで地方に住んでいる自分としてはやや使い勝手が悪く、案件数もそこまで多いと感じられなくなった点が残念です。*みん評 より抜粋
1-3.フォスターフリーランス【月180万円と高単価案件豊富】

①週5日勤務で高単価案件を狙える【最高月収180万円】
②累計20,000人の登録者数で満足度は90%以上
③案件が東京に集中しており、リモートとオンサイトのハイブリッド勤務なので地方在住者には向かない
週5日常駐でがっつりと働きたい人におすすめのフォスターフリーランス。
公開されている案件の8割がリモートワーク対応となっています。
しかし、高単価案件の多くは完全フルリモートではなく、オンサイトとリモートでのハイブリッドでの勤務になるでしょう。
また、既に案件を受注していれば、フリーランスITエンジニア向けDX人材育成プログラムを「完全無料」で受けられます。(通常5万5,000円)
更なるスキルアップをし、プロのエンジニアを目指す人にとっても丁度ぴったりなサービスですね。
高額の案件が多い
とても豊富な案件を常に公開してくれていて、仕事をしたいときにすぐに仕事を見つけることができます。総じて高額の案件が多く、やりがいがある案件をこなすことができていて、とても助かっています。*みん票より抜粋
大半が23区内の案件
求人の大半は東京都の23区内で、しかも常駐型のプロジェクトが殆どを占めます。案件の種類はデータベース、品質・テスト、要件定義・設計が多い一方で、組込み・制御、ITコンサル、ERPは少ないです。そのため、東京都23区内に出勤可能で、かつエンジニアとして自分の得意分野を活かせる人が利用対象者になると思います。*みん票より抜粋
1-4.ギークスジョブ【赤字覚悟の充実した福利厚生】

①会計・ヘルスケア・旅行などの手厚い福利厚生
②コンサルタント3名による手厚いサポート
③マニュアル的な対応をされる場合がある
フリーランスになっても、手厚いサポートを受けたい人におすすめのギークスジョブ。
他のエージェントでも福利厚生サービスはありますが、ギークスジョブでは無料登録後すぐにサービスが使い放題になります。
また、案件自体も80%以上がリモートワーク対応となっているので、自分に合った働き方をフリーランスとして実現できるでしょう。
希望以上の案件
僕はフリーランスエージェント6社くらい登録しててエージェント経由で実際に案件入ったのは3件。
3件ともバラバラのエージェントで一番良かったのはギークス
対応めちゃくちゃ早いし、スキルや単価の希望以上の案件くれました
参考までに Twitterより引用
ドライなやり取りだった
サイトを利用してみて感じたのは、コンサルタントの対応が機械的で運営者側の温もりが伝わってこないことです。
こちらが伝えた条件と合わない案件を紹介されることが多く、本当に希望に合った案件を探しているのか不安になりました
*CAREER PICKSより抜粋
1-5.ミッドワークス【給料保証ありの安心できる福利厚生が充実】

①給料保証がついているので、案件が途切れても焦らなくていい
②週5日・常駐型の案件が基本
③福利厚生が充実している分、手数料は20%と高め
圧倒的な福利厚生サービスを受けたい方におすすめのミッドワークス。
フリーランスになって自由な働き方を手に入れつつ、会社員並みの福利厚生を受けられるので、安心できますね。
さらに、他社にはない「給料保証」のサービスがあるので、案件が途切れても焦って次の案件を取りに行く必要はありません。
自分のペースで、お気に入りの案件をじっくり探せるでしょう。
- Midworksで受注歴があること
- Midworks面談後、4回以上案件の面接を受けること
- Midworks以外で案件受注や営業活動をしないこと
- 既存案件で指定された参画日を守っていたこと
給与保証が嬉しい
フリーランスになる際、給与面が心配になる方は多いと思うので、給与保証があるのは嬉しいですね。あとは、サポート担当が丁寧に相談に乗ってくれる方が多いことも推せるポイントです。収入アップの相談にも、方向性のアドバイスに始まり案件選びの仕方までリードして支えてくれました。*ミッドワークスより抜粋
連絡が来なかった
ちなみに経験年数1年半のRailsエンジニアワイもフリーになろうと思ってMidWorksを利用しました
3月始めから案件探しを開始し、その後3月末までこちらからメッセージを送るまで連絡が来ず、返信内容も”案件探しが厳しい”という内容でした
自分の雑魚さを痛感したボクは正社員になりましたとさ Twitterより引用
1-6.PE-BANK【地方案件豊富なので地方在住者におすすめ】

①地方案件が豊富【75%が東京以外の案件】
②業界最安値の手数料8〜12%
③支払いサイクルが40日と長いので、不安になる
フリーランスエージェントでも珍しい地方案件を豊富に抱えるPE-BANK。
地方の案件は、地場産業の業務系アプリ開発がメインとなり、言語はJavaが主流となっています。
関東圏と比べてやや単価は下がりますが、それでも単価80万円を超える案件が地方にもあります。
地方に住んでいて、週5日常駐でがっつり働き方人におすすめのサービスですね。
マージン率控えめ
PE-BANK わたしも利用してました
マージン率が抑えめで公開されてるところがよかったですね Twitterより引用
シニアには厳しかった
PE-BANKの面談は、させていただけませんでした。私は60歳になったばかりですが、他の数社からは(形だけかもしれませんが) 面談させてもらい、経歴書を送ったのちに営業を開始していただいています。
PE-BANKさんは「シニアエンジニア歓迎」とうたっているにしてはこの対応はどうかと思います。*フリーランススタートより抜粋
1-7.エミリーエンジニア【最先端のAI案件などスタートアップ案件豊富】

①取扱案件がスタートアップ・ベンチャーなので、最先端AI案件などを保有している
②利用者の5人に1人は年収1,000万円以上を実現
③認知度が低く事前に集められる情報は少ない
最先端AI技術やPython案件に興味がある人におすすめのエミリーエンジニア。
10年以上かけて作られたエミリーエンジニア独自のネットワーク内には、スタートアップやベンチャーでの案件が多くあります。
フリーランスになってのスキルアップだけではなく、スタートアップやベンチャーでの成長を体験できるでしょう。
レスポンスが早い
【エミリーエンジニア】は、基本的にレスポンスが早いのですごく助かりました。プログラミングスクールを卒業後、1日でも早く仕事を始めたかったので、登録後すぐに案件を紹介していただけたのは非常に嬉しかったです。案件に参加した後も、こちらから夜にメールを送っておくと、翌日には返信をいただけるので安心できます。 *エミリーエンジニアより抜粋
2.【副業】週2日〜3日・リモートワーク案件が豊富なフリーランスエージェント5選
![]() ITプロパートナーズ | クラウドテック | Workship | ![]() シューマツワーカー | ![]() リモートビズ | |
無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | |
こんなあなたに おすすめ | 週2日副業として働きたい人 | フルリモートで場所にとらわれずに 働きたい人 | Webライターや編集などの案件を 獲得したい人 | 週に10時間程度しかないが、 副業を始めたい人 | フルリモートで好きなところで 働きたい人 |
特徴 | ・週1日〜3日の案件が6割を占める ・リモート案件も豊富 | ・公開されている案件の 7割近くがフルリモート案件 | ・大企業からスタートアアップまで 400社以上の求人 | ・週10時間から参画可能 | ・フルリモート案件に 特化したサービス |
案件数 | 4,157件 | 906件 | 1,287件 | 700件 | ー (運営会社への求人が 3割を占める) |
平均年収 | ○ 40万円/月(週2日勤務) | ー | ○ 20万円/1案件 | ○ 10万円/月 | ー |
最高月収 | ◎ 100万円 | ○ 80万円 | ○ 90万円/1案件 | ○ 14万円 | ○ 時給2,000円〜5,000円 |
手数料 | 非公開 | 20% | なし | なし | 非公開 |
支払いサイクル | 35日 | 30日 | 30日 | 30日 | 30日 |
対応している エリア | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 |
詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
週2日〜3日・リモートワークの案件が豊富な6サービスをご紹介。
副業や複数の案件を同時に持つパラレルワーカーとしての自由な働き方を実現できます。
特に、ITプロパートナーズは週2日〜3日の案件を多く持っているので、「まずは週2日から」など自由な選択ができるでしょう。
2-1.ITプロパートナーズ【手数料なしで高単価案件豊富】

①公開案件のうち6割が週1日〜3日の案件
②スタートアップやベンチャー企業の案件が多く、起業準備に向いている
③東京・大阪中心で地方在住者には向かない【フルリモート案件は15%程度】
「フリーランスになって自分の趣味に時間をあてたい!」
「起業準備しつつも資金集めをしたい!」
起業思考を持った方にぴったりなITプロパートナーズ。
週3日勤務で月50万円稼げるような案件も多くあります。
週3日獲得した案件で働いて、残りの4日を起業準備や趣味の時間に当てられます。
会社員時代には出来なかった、自分のやりたいことに時間を使える生活を実現できるでしょう。
案件は勉強になる
やはり、私も起業している身でこれから軌道に乗せなければならないのですが、
その上でITプロパートナーズで得られる案件は非常に勉強になります。
というのも、先ほど申し上げたように、スタートアップやベンチャーといった、アーリーステージの企業に、複数に渡って常駐することができるので、どうやって組織が出来上がっていくのか、どのように事業が成長していくのか、その組織を引っ張っている人はどのような人でどのような力を持っているかなど、挙げようとすればきりがありません*はてなブログより抜粋
食い物にされる
ITプロパートナーズさんは起業家を手伝いたいとか言いつつ食い物にする気満々なのでやめといた方が良いです。
Twitterより引用
2-2.クラウドテック【週2日〜3日の長期案件豊富】

①掲載されている案件のうち41%が週1日〜3日の案件
②案件獲得までのサポートが丁寧【企業面談の付き添いも】
③週1日〜3日の案件はエンジニアに集中している
週2日〜3日・フルリモートで働きたい人におすすめなクラウドテック。
家事・育児・介護とライフステージによって、週5日がっつり働けなくなる時もあると思います。
しかし、クラウドテックは「フルリモート」「週2日〜3日」の案件が多くあるので、生活との両立がより実現できるでしょう。
ただ、週1日〜3日の案件はエンジニアに集中しているので注意が必要です。
税務関連など福利厚生サービスも充実しているので、仕事だけに集中し、残りの時間は家庭に使えるでしょう。
自分にあった案件をマッチング
クラウドテックではキャリアサポーターがついてくれるので自分に合った案件をマッチングするようにしてくれます。自分で探すのも良いとは思いますが、募集要項上と契約後仕事していて実際の仕事が違う場合が稀にあるため、フリーランスの人は絶対ここに登録する方が仕事もスムーズに始めることができると思います。*フリーランススタートより抜粋
無責任な対応
参画後はこちらから連絡しないと質問の回答も連絡がなく、かなり無責任な対応になります。
面談や営業の時と大分対応が異なるので同じ企業とは思えない、かなりいい加減な対応をされてしまいました。とても残念です。
*フリーランススタートより抜粋
2-3.Workship【週1日8時間から時給6,000円案件も】

①全体の4割が週1日〜3日の案件
②ライターや編集、デザイナーなど案件の幅が広い
③実力が4段階にスコア化されるので、自分の実力が分かる
案件の幅が広いので、エンジニアやデザイナー以外の案件を探している人におすすめのWorkship。
また、「週1日から」や「土日だけでもOK」の案件もあるので、自由な働き方が出来ます。
Workshipは自分のスキルの範囲内の仕事も出来ますが、キャリアアップのために案件に参画しスキルを伸ばせます。
副業にもおすすめ
エンジニア案件はもちろん、マーケティングや営業などなど、おもしろそうな選りすぐりのお仕事がたくさんあります!
高単価な案件も多く、週1からのジョイントも可能だったりと副業にもおすすめな必見サイトです。 Twitterより引用
求人数があまり多くない
求人数もあまり多くはありません。経験が浅いベンチャー企業という事もありますが。量よりも質を重視しているようで、なるべく多くの案件の中から自分に合ったものを探したいという気持ちもあったので、やや期待外れという感じもありました。
*フリーランススタートより抜粋
2-4.シューマツワーカー【週10時間で月10万円獲得可能】

①週10時間から就業可能
②専属コンジェルジュの手厚いサポート
③平均時給2500円と単価は低め
「土日のみ」「週1日のみ」など短時間で稼げる案件を取りたい人におすすめのシューマツワーカー。
本業が忙しくてなかなか副業を始められない人でも気軽に案件の獲得ができます。
いきなりフリーランスとして独立するのは不安だけど、副業から始めてみようというような使い方が出来ます。
月10万円ほど
SNS広告マーケティングの運用を副業で行っております。稼働は多い時と少ない時とまちまちなのですが、月10万円ほどもらっております。本業とは少し違う領域のサービスで、最初は苦労しましたが、おかげでかなりスキルアップし、自信もつきました。結果、本業の方にもかなりプラスになったと思います。*シューマツワーカーより抜粋
2-5.リモートビズ【リモートワーク専門のエージェント】

①フルリモート可能な案件に特化している
②公開案件のうち42%が週3日から勤務可能
③自社採用案件が全体の3割を占める
フルリモートの可能な案件のみを扱っているリモートビズ。
フリーランスになったら、フルリモートで働きたい人におすすめなサービスです。
週3日の案件も多く抱えているので、自由な働き方を実現できるでしょう。
しかし、自社採用案件が全体の3割など案件のレパートリーにかけているので、合わせてITプロパートナーズも確認しておきましょう。
案件情報が古い?
リモートビズ 登録してみたけど、副業ボリュームの案件は少なそうなのと、案件の職種や言語でのフィルタリングができなさそうで探しづらかった。そしてようやく見つかった案件も「GW明け云々」とあって、案件情報古いんじゃ?と思われるものもあった
しかも、登録後のオンライン面談の時間帯の選択肢が狭いし、メール本文では「リモートビズの〇〇」と名乗ってるのにメールのFromは全くの別人だしどうなってるの Twitterより引用
3.未経験者でも案件獲得可能なフリーランスエージェント1選
こんなあなたにおすすめ | 特徴 | 案件数 | 平均年収 | 最高月収 | 手数料 | 支払いサイクル | 対応しているエリア | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ポテパンフリーランス | 詳しく見る | 無料登録 | 実務経験が1年程度の方 | ・実務経験1年程度の エンジニアでも案件獲得可能 | 519件 | ○ 50万円/月 | ○ 100万円 | 非公開 | 30日 | ○ 東京/神奈川/千葉/埼玉/大阪 |
実務経験1年未満のエンジニアでも案件を獲得ができるポテパンフリーランスをご紹介。
フリーランスとして、実務経験を積みながらスキルアップができるでしょう。
しかし、実務経験2年以上を求められる案件が多数なので、注意が必要です。
3-1.ポテパンフリーランス【実務経験なしでも案件獲得可能】

①実務経験1年未満でも獲得できる案件がある
②実務経験1年で獲得できる案件は全体の7%のみ
③地方で獲得できる案件は少ない【東京・大阪のみ】
フリーランスエージェントでは珍しい実務経験1年未満の方でも案件を獲得できるポテパンフリーランス。
フリーランスになりつつも、実務経験を積んでレベルアップしていきたいという人におすすめです。
しかし、「実務経験1年でOK」の案件自体は、全体の7%と少なめです。
本格的にフリーランスエージェントを使いたい人は、実務経験を積んでから挑戦しましょう。
実務経験が浅くても案件獲得
国内では深刻なエンジニア不足の状態がつづいており、そのような背景もあり実務経験が浅いフリーエンジニアの方でも案件を獲得できるようになっています。ポテパンフリーランス利用者にも、実務経験1年間で実際に案件を獲得している方が多くいます。
Twitterより引用
4.【稼げない?】実際のフリーランスエージェントの体験談
選択エージェント | レバテックフリーランス |
---|---|
使用期間 | 2020年9月〜 |
月収 | 60万円 |
独立前の月収 | 45万円 |
2020年の9月より実際にレバテックフリーランスを使っているBさんの声です。

独立してから生活水準に変化はありましたか?

会社員時代は、年間550万円程度で、手取りで400万円ちょいでした。しかし、フリーランスになってからは月の業務委託料で60万円ほどを頂いています。

実際に働いてみてどうですか?

フリーランスの良いところは参画する案件を選べるところです。ゴリゴリ開発中の案件に参加できてレベルアップを感じられます。

時間の使い方は変わりましたか?

自己投資の時間が増えました。フリーランスになると自分の実力によって稼げる金額が大きく上下します。なので、自己投資に対するリターンが見えやすいです。
会社員時代よりもレバテックフリーランスを使って独立してからの方が、年収がアップしていますね。
自己投資した金額がそのまま、結果として現れてくるのがフリーランスなので、レベルアップしたい人にもおすすめですね。
5.【後悔しない】フリーランスエージェントを始める時の注意点3選
フリーランスとして独立する際は、思わぬところに落とし穴が潜んでいます。
そんなフリーランスにこれからなっていくあなたに大きく分けて注意点3つをお伝え。
知らないと損する内容になっているので、確認しておきましょう。
5-1.確定申告が必要な場合がある
フリーランスを始めると確定申告が必要な場合があります。
年間の所得金額が38万円を超えると確定申告が必要となります。
しかし、確定申告などの税務サポートは福利厚生についている可能性が高いので、サービスを使う前にチェックしておきましょう。
5-2.仲介手数料に気を付ける
フリーランスエージェントには、中間手数料が存在します。
募集案件に書かれている月収がそのまま入ってくるわけではなく、10〜20%の手数料を挟んで自分の手に入ってきます。
手数料の把握をした上での資金管理をしましょう。
5-3.エージェントによって対応の差がある
フリーランスエージェントあるあるなのですが、エージェントサポートの対応に差があります。
対応がマニュアル化され、それ故にシステマチックな印象を受けてしまう側面もあるでしょう。
エージェントサポーターの手厚いサポートを受けたい人は、ギークスジョブがおすすめ。
3人のサポーターから手厚いサポートを受けられるので、安心できるでしょう。
6.【まとめ】あなたと合致するエージェントサービスを選べれば十分に稼げる
結論、スキルや知識、実務経験のあるあなたは、自分と合うフリーランスエージェントを選べば十分に収益を今よりも上げるチャンスがあるでしょう。
そこで、今回紹介した12サービスの中でも特におすすめな2つのサービスをお伝えします。
「レバテックフリーランス」は週5日常駐でがっつり稼ぎたい人におすすめで、
「ITプロパートナーズ」は副業やパラレルワーカーとして週2日・3日働きたい人におすすめです。
6-1.フリーランスとして週5日案件をがっつり取りたい人にはレバテックフリーランスがおすすめ
フリーランスとして独立し、今よりもがっつり稼いでいきたいという人はレバテックフリーランスがおすすめです。
週5日常駐の案件がメインとなっていますが、十分に月収100万円を狙える案件は揃っています。
今の収入や仕事よりも、さらにレベルアップした自分になりたいならばちょうどピッタリのサービスと言えますね。
6-2.副業やパラレルワーカーとして案件を取りたい方はITプロパートナーズがおすすめ
副業や複数の案件を同時に獲得するパラレルワーカーとして働きたいという人にはITプロパートナーズがおすすめです。
「週2日〜3日働いて、残りの時間は自分の好きなことに使いたい。」
という方でも安心で、週3日で40万円程度稼げる案件があります。
「複数の案件を同時に取っていろんな仕事をしてみたい。」
という方でも、ITプロパートナーズでは複数の案件を同時に取得可能なので、実現できる可能性が高いですね。
自分がやりたい仕事を取れるかどうかは、自分自身のスキルや実務経験次第なところがあります。
しかし、営業や税務関連などフリーランスにとって手間になるようなことは、エージェントサポートを使えば解決できます。
フリーランスを目指している方にとって、フリーランスエージェントはあなたの一歩を後押しするサービスとなるでしょう。
この記事を読んで、、自分に合ったサービスを始められ、フリーランスへの不安をなくす第一歩を踏み出せればうれしく思います。
今は月単価73万円での契約です。それまでの案件が70万円後半から80万円程度でしたので若干のダウンではありますね。経験の浅いインフラへのスキルチェンジではあるので、今は経験を積むことを優先で、今後インフラ案件に入ったときに単価を上げていけたらと考えています。*レバテックフリーランスより抜粋