ディズニープラスとは、月額定額制でディズニー動画が見放題となるサブスクです。
おうち時間を充実したものにしたいと考える人が多い中で、動画サブスクは強い味方ですよね。
ディズニー作品が好きな方であればディズニープラスを知っておいても損はありません。
そこで今回は、ディズニープラスについてのメリットやデメリットをひとまとめにしました。
実際の利用者のリアルな口コミも紹介するので、契約の参考にしてください。

荒井健斗
宮城大学 事業構想学群在籍
映画の愛好家。映画館での鑑賞だけでなく、レンタルショップや定額制動画配信サービスも利用している。2021年は6か月で120本以上の映画を鑑賞。多くの映画を見た経験から、作品の魅力を伝えるためにライターとして活動中。
1.ディズニープラスとは?
サービス概要:ディズニー作品が月額料金制で見放題となる動画サブスクです。
月額料金は990円(税込み)
アップルストアからの入会は1.000円(税込み)
1-1.ディズニー作品が好きなだけ閲覧可能
ディズニープラスの醍醐味は、何と言ってもディズニー作品が見放題ということです。
どれだけの作品を見ても月額料金は変わらないので、思う存分楽しめちゃいます。
過去の名作や、映画館で観たかったあの作品などなど…。
自宅に居ながら好きな時に閲覧出来るので、ライフスタイルに応じた利用が可能です。
お子様向けのアニメ作品だけではなく、ご家族の方も楽しめるような映画やドラマも充実しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
1-2.4K画質・5.1ch音質で快適に作品を見られる
せっかく同じ動画を見るなら、いい画質・いい音質で楽しみたいですよね。
ディズニープラスでは、そんなユーザーのワガママも叶えくれますよ。
なんと、2021年にディズニープラスは4K画質と5.1ch音質を実現したのです!
画質も音質もピカイチだなんて、ちょっと贅沢すぎる気がするくらい嬉しいですよね。
ディズニーさん、さすが…という感じがします。
4K画質・5.1ch音質は他の動画サブスクでもあまりみられません。
自宅での動画鑑賞のグレードが一気に上ること間違いなしです。
1-3.英語の字幕をつけて作品を見ることも出来る
ディズニープラスで動画を視聴する際は、字幕設定を英語にすることが可能です。
英語の音声で日本語字幕がつくパターンはよくありますが、その逆ということですね。
- 音声は英語で字幕は英語
- 音声は日本語で字幕は日本語
どちらを選択することも可能なので、お子様の英語学習にもピッタリなのです。
動画を楽しみながら、自然に英語を学習出来るのが嬉しいですよね。
お子様向けに分かりやすいような英語が表示されるので、ぜひ親子で一緒に楽しみましょう。
1-4.対応デバイスが多いので助かる
ディズニープラスが視聴できるデバイスは、とても種類が豊富です。
スマホヤパソコンはもちろん、以下のデバイスからも視聴が可能。
・タブレット
・Fire TV Stick
・Apple TV
・Android TV
・ドコモテレビターミナル
・Chromecast
…などなど、対応デバイスは様々です。
デバイスがスマホやパソコンに限らないので利用しやすいですよね。
テレビの大画面で動画を視聴出来るので、自宅で映画館気分も味わえます。
2.ディズニープラスのデメリット3つ
2-1.閲覧可能な作品数がなめ
ディズニープラスは、ディズニー作品の視聴に特化した動画サブスクです。
そのため、閲覧可能な作品は他の動画サブスクと比較すると少なめ。
しかし、ディズニー作品のラインナップはピカイチですのでファンの方にとってはうってつけのサブスクと言えますよ。
2-2.画質が荒い・動作が遅い等の報告が寄せられている
ディズニープラスの動画は、一部ユーザーから画質の荒さと動作の重さが指摘されています。
しかし、2021年には4K画質への対応がされました。
画質の荒さについては改善が見込まれています。
また、動作の重さに関してはデバイスのアップデートなどを頻繁に行うことで改善されたという声も挙がっています。
2-3.プレミアアクセス(3.278円)の支払をしないと見られない作品もあり
ディズニー作品が見放題のディズニープラスですが、一部見放題の対象外の作品もあります。
対象外の作品を視聴するには、月額料金とは別に“プレミアアクセス”(税込み3.278円)というサービスに課金しなくてはいけません。
別途で3.278円かかると聞くと、ちょっと割高で残念な気もしますね。
3.ディズニープラスのメリット5つ
3-1.ディズニープラスのオリジナル作品が見られる
ディズニープラスではここでしか見られないオリジナルの作品があります。
ユーザーだけの特権なので、とてもお得感がありますよね。
オリジナル作品のラインナップもとても豊富なので、ぜひチェックしてみてください!
3-2.オフラインでの再生が出来るので、環境を気にしなくてもいい
動画を視聴する際に気になるのが、Wi-Fi環境ではないでしょうか。
ディズニープラスでは、一度作品をデバイスにダウンロードしておけば、次回からはWi-Fi環境がない場所でも動画をスムーズに視聴することが可能なのですよ。
移動中にも動画を楽しめるのは魅力的ですよね。
3-3.1契約につき、4つのデバイスから閲覧が可能となる
ディズニープラスは、1つの契約につき最大で4つのデバイスから同時視聴が可能です。
1つのアカウントで、お父さんはリビングのテレビから・お母さんとお子様は子供部屋でタブレットから…などといった視聴方法が出来ます。
ご家族で楽しめるので、利用しやすいですね。
3-4.Disney DX(ディズニーDX)アプリが利用可能になる
お得なキャンペーンや情報等を発信しているアプリ・ディズニーDX。
なんとディズニープラスのユーザーは、ディズニーDXの利用が可能になるという嬉しい特典もあります。
ディズニーファンの方は必見のサービスですよ。
3-5.お子様向け作品が充実している
ディズニープラスでは、お子様が楽しめる動画も多数取り揃えています。
2時間ほどの映画作品に限らず、短編のアニメーションも豊富なので飽きることなく楽しめそうですよね。
4.ディズニープラスの口コミ・評判
4-1.良い評判
4-2.悪い評判
ディズニープラス、サーバーエラー起きても全然アナウンス出さないしそもそも「インターネットに接続できません」とかいうエラー画面の文面からして客をナメ腐ってるの本当にひどいと思うんですよね
4.ディズニープラスのまとめ
さて、今回は動画のサブスク・ディズニープラスについて紹介しました。
月額定額制とはいえ、一部有料作品が含まれているのは少し残念と思われた方も多いでしょう。
しかし、ディズニープラスには英語字幕機能やオフライン再生など優れた点が盛りだくさん。
ディズニープラスはご家族で楽しめるサブスクに間違いありません。
ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。
ゴールデンウィークにディズニープラスいいかもね 1ヶ月無料で実質無料で良いなって思いました でもSPOOXまだあんまり見てないや
そっち見ときます ハピタス、モッピーあたりは良さげです